• ベストアンサー

中国はChinaという表記を嫌がるのですか?

sutoramaの回答

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

嫌がっていないと思います フランス語やドイツ語も発音では「シィナ」です ただ、日本人が、戦前・戦中に日本の中国侵略と結びついて、中国にたいする侮蔑(ぶべつ)語として使用していたので・・・ 「みんなから言われるのは良いけど、お前には言われたくない」 ・・・ということだと思います

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チャイナ

    英語で中国をチャイナと呼びます。 CHINAなのですが、 シナとも読めるのです。 この語源やシナの範囲、 またいつから使用しているのか、詳しい方よろしくお願いします。 また、中国では自国を何と呼ぶのでしょうか?

  • CHINAは差別語か

    CHINAとパソコンで打つと中華人民共和国のサイトが出てきます。 CHINA(チャイナ、シーナ)と呼びますが航空会社にもチャイナエアライン というのがありますし、アメリカ人やイギリス人はシーナエアラインと呼んで います。中国をシナ(支那)と呼んではいけない。と決めつけているのは日本 のマスコミや左翼政党だけだと思います。 横浜にあるラーメン屋さんのメニューにも堂々と支那そばと表記されている 店もありますし、中国人自身、支那人と呼ばれることに抵抗がないようにも 思われます。 以前、韓国でオリンピックが行われた時、アリランという曲がメダル授与式 で流れていました。確か日本では放送禁止になっている曲です。 韓国を非常に侮蔑している曲だという理由ですが、その韓国では表彰式に 使われるほどメジャーな曲になっています。その場面を見た日本の左翼政党は どう思ったのでしょうか。 この問題について、経緯も交えて説明してくださる方回答お願いします。

  • 支那→中国

    日本で、中国のことをかつては支那と呼んでいたそうなのですがそれはいつからいつまでですか? 東シナ海や支那そばなどの名前に残っているのを除き、その呼称がいつのまにか消えて中国と呼ぶようになったのはどのような理由ですか?逆に東シナ海を東中国海としないのはなぜですか? 英語表記でChinaと書きますから支那という呼び方は自然に思うのですが・・・

  • 中国(China)とは、どんな国なのですか?

    中国(China)とは、どんな国なのですか?

  • China シナ 支那???

    支那の語源って何ですか? 支那そばとか言うじゃないですか? 昔の人がChinaをシナと読んだからですか? それともその語彙自体に意味があるのですか? 教えて下さい。

  • 学問カテかと思いますが、慎太郎さんの事も有るので・

    今日、都知事が辞めたことなどのニュースを聴いていて思ったのですが・・・・ とある女性(ラジオをしっかり聴いていなかったので)が 「中国をシナと言うような、時代錯誤をした人ですから・・・」 と言ってました。 そこで質問です。 わが国は、「にほん」で「ジャパン」ですよね? アメリカは「アメリカ」で「米国」(べいこく)ですよね? 中国は「ちゅうごく」で「チャイナ」(支那)じゃないですか? (説には支那がchinaでチャイナと言うことらしいですが・・・) 「中国」と書いて「チャイナ」とは読みませんよね? 「ちゅうごく」を「チャイナ」と言わせないのは 中国が日本に「ちゅうごく」と呼べ!って言ったからだとも聞きます。 要は、アジアの真ん中の(中心)の国だから中国といいなさいって事でしょ? 国際的には「チャイナ」ですから「チャイナ」(支那)でよいのでは? これからは「ちゅうごく」と言わないで「チャイナ」と言えば問題ないのに・・・ と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・

  • 「中国(China)」のイメージや印象を教えて下さい。

    「中国(China)」のイメージや印象を教えて下さい。

  • 中国(China)の率直な印象やイメージを教えて下さい。

    中国(China)の率直な印象やイメージを教えて下さい。

  • 中国人がチャイナドレスを着るのはどんな時?

    中国人がチャイナドレスを着るのはどんな時でしょうか?

  • 中国(CHINA)の異民族支配は苛烈ではなかった?

    歴史上CHINA(中華人民共和国だけのことではないためCHINAと書きました)は周りの国を侵略して支配していましたが、CHINAの異民族支配は苛烈ではなかったのでしょうか。中国の歴史の本を何冊か立ち読みしましたが、異民族支配についてはほとんど書いてありませんでした。朝鮮は長年CHINAの支配を受けたですが、現在の韓国も北朝鮮も日本の朝鮮支配に関する教科書の記述に文句を言いますが、中国には文句を言いません。そのため、かつての支配国のCHINAと被支配国の韓国・北朝鮮が「支配はあったが、友好な関係であった。」との共通の歴史観を持っているように思われます。しかし、現在のチベットやウイグルでの残虐行為や、ベトナムへの侵略や、日本の歴史書に残る元寇での残虐行為からは、CHINAの支配が苛烈ではなかったと想像することが出来ません。歴史上のCHINAの周辺国の支配は諸外国に比べて苛烈ではなかったのか、また、そのことについて書かれた本を実際に読んでみたいので出典も教えてください。