• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンから異音が聞こえ始めた)

パソコンから異音が聞こえ始めた

TZ91の回答

  • ベストアンサー
  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.7

予備のパソコンを調達出来るのであればベストだと思います。 「一回スリープモードにしてから再起動すると静かになります。」が関係しているかは分からないのですが、電源投入時とスリープからの復帰ではパソコンの起動(復帰)シークエンスが違いますので、スリープ後は静かになる可能性はありますね。

kamomechanko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、そうなのですね・・! 先程予備PC購入しました。修理に出そうと思います。 相談にのってくださりありがとうございました!

関連するQ&A

  • 本体からの異音?

    起動時~終了するまで本体から異音がします 前日は全く音がしなかったのですが、朝つけてみると なぜか音が出るようになっていました。 Prime Galleria のデスクトップPCです。 本体周りのホコリは除去しましたが、未だ異音が出ます やはり本体内部の異常なのでしょうか??

  • PC起動時の異音について

    ドスパラさんのPrime Galleria HGを購入して約1年になるのですが、 最近になってPCの電源をつけると「ビィーーーー」というような 異音がするようになりました。 windowsが起動してデスクトップ画面が映ると異音も止まり 通常通りにネットや3Dゲームなどが楽しめるのですが、 電源をつけた時の音が気になってしかたありません。 PC内部の清掃は最近すませたばかりなので、埃もありませんし 冷却ファンなどを確認しても異常ありませんでした。 異音がするのも最初だけなのですが、PCパーツのどこかが 寿命なのでしょうか?修理診断を依頼してみようと思っているのですが 参考までにご意見を伺いたいと思い投稿します。よろしくお願いします。

  • パソコンの異音と不具合について

    パソコンから時おり、カタカタカタという機械的な異音がして画面がフリーズしてしまいます。原因が分かりません。ソニーのVAIOで3年前に購入。プロセッサーは、x86 Family 15 Model 4 Stepping 1 GenuineIntel ~3391 Mhzで、OSはウィンドウズXPHE、メモリーは1Gです。デフラグを行い、ディスククリーンアップをしたほか、内部にエアダスターをかけてホコリを取ったり、不必要なソフトを削除したりしたのですが。どうすればよいでしょうか。なおVAIO添付のハードディスク診断ソフトでは異状なしと出ました・・・。

  • 冷却ファンが急にうるさくなった

    PCの内部を開けたら、冷却ファンに埃がついていたから 軽くふきました。 起動したら耐え難い異音がします。 もう買い替えしかないでしょうか?

  • 冷却ファンの異音

    現在GeForce FX5200を使っているのですが、突然冷却ファンが物凄い音を出すようになってしまいました。 ファンに付着していた埃を落としてみたのですがやはり異音がおさまりません。 あまりに音がうるさいのでファンを外して現在ヒートシンクのみで使用しているのですが、こういう使い方ってやはり問題ありでしょうか?

  • PCから異音がします。おそらくファンだと思うのですが

    PCから異音がします。 「ガリガリガリガリ」って感じの音で、ファンが細い金属部品にかすってガリガリなってるような感じの音なんです。 一度PCのカバーを開いて掃除機とブラシでファン周辺のホコリを除去してみたら音がおさまったのですが…10分くらいしたらまた鳴りはじめてしまいまいた。 おそらくファンのトラブルだと思うのですが、自分のPCにはサイド、後部、上部、CPUの合計4つファンがついててどのファンが異音を発してるか特定できないため困って居ます。 PCショップなどに持っていって修理を依頼すれば故障箇所の特定もしてもらえるのでしょうか? まだ5年しか使用してないし、このPCにも愛着があるので出来れば使い続けたいのですが、もう寿命なのでしょうか? わかる方ご教授ねがいます。 乱文失礼しました。

  • PCから異音が!

    今日の午後からいきなりパソコンから異音がしだしたのですが、これはどう処理すればいいのでしょうか?修理に出すべきでしょうか? 詳細情報としては ・HDDからの異音とは違う。ヴィヴィヴィヴィヴィという音がずっと鳴っている。簡単に中を見たらかなり埃がたまっている。 ・簡単に検索して調べてみたら冷却ファンが原因かもしれない。 ・ノートパソコン、東芝のコスミオF30 Vista初期版 ・購入してからずっとファンの掃除はしていない。というかできない。 以上になります。どうかよろしくお願いします。

  • 自作PCから異音

    自作PCを使っているのですが、最近PCから異音?がします。 最近になって、起動時にグラフィックボードからブーンとファンが激しく回る音がするようになりました。 起動してからある程度たつとその音は消えるのですが、以前はそんな音は全くしませんでした。 グラフィックボードのファンから音が聞こえるのですが、原因はなんでしょうか? エアダスターで掃除をしていますし、ほこりはありません。 買ってから一年も経っていないので、心配です。 よろしくお願いします。

  • パソコンからの異音

    1年程前に購入した自作PCなのですが つい最近まではパソコンの電源を入れる~OS起動までの間に異音(ブーンと言う音)がありましたがOS起動後必ず音が収まっていたので気になりませんでした。 しかし、2.3日前から電源を入れて、消すまでずっとブーンと言う音が発生しております 最初はホコリが原因かと思い、ファンやらヒートシンクやらを掃除したのですが一向に収まりません こちらの「教えてgoo」で似たような質問があり、そこにあった「帯電を放電する」や「ファンにコードが当っていないか」、「光学ドライブにメディアが入っていないか」なども試してみましたが直りません。 他に原因などはあるのでしょうか?

  • デル製ノートstudio 1555の埃除去について

    表題のノートパソコンを先日購入したのですが、CPUファン周り(排気口)の埃を除去する場合は市販のエアダスターのみで除去出来るものでしょうか? 分解清掃は考えていません(破損したら怖いので) エアダスターでノートパソコンの内部を掃除する場合に気をつけなければいけないことを教えて頂ければ助かります 宜しくお願いします。