• ベストアンサー

個人で買った軽二輪の書類手続き

kurobe3463の回答

回答No.1

>名義が前のオーナー ということは,前のオーナーの登録のままなのですか? 税金は前のオーナーにかかることになってしまいますが,それでよく前のオーナーが納得していますね. それとも,抹消登録は済んでいるのでしょうか. それならば,誰の登録(名義)にもなっていないと思うのですが. さらに登録しないで名義を自分にするとは? 自分名義にするとはまさに自分の名義で登録することだと思います. 質問の意味が今ひとつ飲み込めないので,補足をお願いします.

ssro
質問者

補足

わかりづらいのですみません。 廃車済みのバイクを買ってすぐ違う人に売るのですが、軽自動車届出済証返納確認書(オレンジの紙)の方譲受人の所に自分の名前と住所を記入してしまったのです。この場合、一度自分で登録してからすぐに廃車するのでしょうか?

関連するQ&A

  • バイク個人売買での書類の名義について

    バイク(大型)を個人売買で売ろうと思っています。 少し前に結婚して名前が変わったのですが、車検証の名義が旧姓のままになっています。 この場合、委任状に書く名前は旧姓(車検証上の名前)でも大丈夫でしょうか? 印鑑登録は新しい姓で登録してあるのですが、この印鑑で捺印していいのでしょうか? それとも、車検証の名義変更をする必要がありますか?

  • 新規登録後の軽自動車税

    個人売買をします。 前オーナーが250ccバイクを廃車にして必要書類を私に送ってから私が新規登録をするという流れです そこで1つ疑問なのですが、前オーナーが21年、4月1日の時点で2,400円の軽自動車税を支払った場合は私は登録時に2,400円の軽自動車税払わなくてもいいのでしょうか? ちなみに県は違います。 よろしくお願いします。

  • もともと150ccの軽2輪バイクが原付登録されています。元の軽2輪登録に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

    全オーナーがもともと150ccの軽2輪バイクが原付登録(125cc)しているのですが、 元の軽2輪登録(150cc)に戻すにはどうすればいいでしょうか? 代書屋にいけばいいとアドバイスをされましたが、費用はどれくらいなのでしょうか? また個人でもできることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • もともと150ccの軽2輪バイクが原付登録されています。元の軽2輪登録に戻すにはどうすればいいのでしょうか?

    全オーナーがもともと150ccの軽2輪バイクが原付登録(125cc)しているのですが、 元の軽2輪登録(150cc)に戻すにはどうすればいいでしょうか? 代書屋にいけばいいとアドバイスをされましたが、費用はどれくらいなのでしょうか? また個人でもできることなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 400ccバイクの登録に必要な書類について

    初めまして。知り合いが400ccのバイクを個人売買で購入したのですがバイク本体と返納書が手元に届いたそうなんですが車検のないバイクですと前オーナーさんの返納書だけで登録できるものでしょうか?たしか譲渡書も必要ではなかったでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • 中古車の前オーナー情報

    中古車(バイク)を購入した場合に 陸運局などへ行ったりすれば新車時からの前オーナー情報が見れたりするのでしょうか? 例えば個人売買で購入して名義変更する時に相手の住所とか使いますよね? オーナーが変わると前オーナーの情報ってどうなるのでしょうか? また、廃車にされてたバイクの場合は前オーナーの情報とかはどうなっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名義変更 書類紛失 原付2種

    先日、後輩の友人から原付2種(NSR80)を買ったのですが、その後輩の友人は前のオーナーから名義を変えていなくて、書類もなくしてしまいました。 なので名義変更をする場合は前オーナーの名前などが必要になります。 前オーナー → 後輩の友人 → 自分 (名義) という感じです。 そこで名義変更のために前オーナーの名前とかを教えてもらうために後輩に、後輩の友人に連絡をとってもらっているのですが、連絡がかなり取りにくみたいです。 その後輩の友人はかなり適当な人みたいで^^; こういう状態なのですが名義変更することは可能なのでしょうか? ちなみにナンバープレートは手元にあります。 しかし「このナンバーの持ち主の名前とか教えてくれ」と言ってもまず教えてもらえないですよね?^^; 名義変更する方法はあるのでしょうか? ヤフオクでこんな↓のを見つけたのですが、これは安全なのでしょうか? http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39576222 色々とよろしくお願いいたします。

  • 軽二輪(250cc)の旧姓からの名義変更について

    妻の古いバイクですが、また乗りたいと言うので整備し現状に合わせた登録に名義変更しようと考えてます。 名義変更を自分でやる為、色々調べましたが必要書類が多くなり判らなくなってきましたので、 アドバイスを頂きたく質問します。 現在の登録ですが、所有者が個人経営のバイク屋の店長個人名で、使用者が妻の旧姓、住所も妻の実家になってます。 結婚後、同一市内の新居で6年過ごし、その後県外へ引越して6年が経ち現在に至ります。 まずは、所有権解除の書類関係が無いと名義変更は出来ないというのは判りました。 また姓の変更の為の戸籍抄本も要るのは判りましたが、引越しをしていると住民票の徐票が必要だったりする場合もあるようですね(この辺で判らなくなってきた・・・) 戸籍抄本にしても附表が必要だったりとか・・・ 登録事務所へ行くのが一回になるようにしたいので、書類として何が必要なのか、注意すべきことは何か等、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ドメインを登録したら個人情報が出るの?

    ドメインの登録をすると、個人情報は世界中に流れてしまうのですか? できれば避けたいのですが、そういうわけにはいかないのでしょうか? これからgTLDドメインをとろうと思っています。 ドメインをとった方、個人情報は公開という形になっているのですか? 住所とか名前が分かってしまうんですよね? 特に問題はないのでしょうか?(^^;

  • 初めて中古車を買ってビックリ!前オーナーの個人情報が!

    初めて中古車を買いました。 納車後、車検証とかの書類の確認をしていてビックリ!自賠責保険証書(?)とかに前オーナーの名前(フルネーム)と住所(番地まで!)が書かれていました。 個人情報がうるさい昨今、こんなのありなのか?考えてみれば、自分が車を売ったら次のオーナーに自分の個人情報が知られる可能性もあるのでは? と不安になりました。 これってどうなのでしょうか?販売店のミスでしょうか?それとも中古車ってこんなものなのでしょうか? 生まれて初めての車で戸惑っています。 どうかアドバイスお願いいたします。