• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エプソンEW-M752T背面ユニット紙ずまり)

エプソンEW-M752Tで背面ユニット紙ずまり!修理まで3週間かかる!

このQ&Aのポイント
  • 10月に購入したエプソンインクジェットプリンターEW-M752Tで両面印刷の2枚目をしようとしたところ、紙づまりエラーが発生しました。
  • 取り出そうとしたが、紙が途中で切れてしまい、1/3ほどが残ってしまいました。
  • ケーズ電機箕面店に修理を依頼したところ、最低3週間かかるとのことです。

みんなの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.1

使い方ガイドの48-49ページや オンラインユーザーズガイド-詰まった用紙を取り除く https://download4.epson.biz/sec_pubs/ew-m752t_series/useg/ja/GUID-BF6451DB-C2AC-49AD-ABFA-7D49B80865D0.htm の手順に沿っても取れないのですか? 背面ユニットのどこに残っているのか、 状況が全く見えないですが、 多少コシのある紙(菓子箱を解体したもの)などで、 下側(用紙トレイからくる方向)から隙間に差し込んで、 残った紙を出入り口側に寄せるとか、押し出すとかできないですか? 分解をすると保証が無効になるので絶対にやめましょう。

taro0905
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 背面ユニットのロールの中でした。既に本体ごとケーズ電機さんに出しましたので こしのある紙での排出チャレンジは出来ないままでした。 次回またなればしてみます。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ew-m770t 使用中 背面ユニットに紙詰まり

    困っていること:ew-m770t 使用中 背面ユニットに紙詰まりが続きますどうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ew m873t 背面ユニットの取付け方

    EWM873T 紙詰まりがあり、背面ユニットを外して詰まった紙を排除しました。 背面の蓋とその中の部品が外れてはめ方が分かりません。取説にも組み立て方がのってい内容でわかりません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 背面ユニットの紙つまり

    エコタンク搭載 M571Tを使っています。 両面印刷をすると背面ユニットに紙つまりが起こり、取り除いて再度両面印刷しても同じ結果です。 背面ユニットにある4本の柔らかいテープ状のものの向きが不揃い一本だけ上⤴️に向いているのが原因かもと思うのですが、正常時は全て下向き⤵️なのかどうかわかりません。 ご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M973A3Tの背面トレイが上下できない

    紙詰まりしたので、背面トレイを持ち上げ、背面ユニットを外して本体の中の方に入ってしまった紙を取り除き、背面ユニットを戻そうと背面トレイを上まで持ち上げようとしたら、背面トレイが上にも下にも動かなくて、背面ユニットを戻せなくなってしまった。 直し方分かる方、よろしくお願いいたします。

  • EW-M770Tで給紙がうまくいきません。

    EW-M770Tを使ってます。エコプリンターです。 印字するときにスジがでるようになったのでノズルのクリーニングを行いました。その後、給紙をしようとすると「下トレイの用紙がなくなりました」と表示されてプリントができません。中をあけても背面をはずして点検しても紙詰まりはありません。どうしたらよいでしょうか?紙の設定なども確認しました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Epson EW-M970A3Tエラー000101

    Epson 複合機 EW-M970A3Tを使っています。 プリンタのモニタにはエラーコード000101が出て、再起動する様に出ます。 EPSONプリンターウィンドウ3には下記メッセージが出ました。 1. パソコンで印刷待ちのデータを削除してください。 2. スキャナーユニットを開け、詰まっている用紙を取り除いてください。 3. スキャナーユニットを閉め、プリンターの電源を入れ直してください。 紙詰まりは確認できず、キューは削除してあり、念のためパソコンの電源をオフにしました。 しかし、プリンタを再起動すると同じエラーが出てしまいます。 これはもう修理しかないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 両面印刷ユニットで紙詰まり多発 EPSON

    EPSONの家庭用複合機PM-T960を購入してから3年以上たって、はじめて両面印刷を行いました。 そうしたら、4回印刷したうち3回も両面印刷ユニット内で紙詰まりが発生しました。 保証期間も過ぎているし、紙詰まりは解決済なのですが、気になることが出てきました。 そこで質問です。 ■両面印刷ユニットというものは、時々紙を通してあげないと、紙詰まりが起こりやすくなってしまうものなのでしょうか? (時々印刷してやらないとノズル詰まりが起こりやすいというのは聞いたことがありますが) よろしくお願いいたします。 ※回答には関係ないかもしれませんが、 ・EPSON PM-T960の仕様 http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pmt960.htm ・使用OS:Windows 7 Home Premium SP1 ・接続:USB です。

  • 背面ユニットに詰まり紙送りができない。

    EP-706Aです。背面ユニットに紙詰りを繰り返し、先に送れません。例外的にノズルチェックは印刷されます。 パソコンからの印刷、コピーは背面ユニットに詰まって、先に紙送り出来ません。  お知恵をおかしください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EW-M770T頻繁に紙詰まり

    EW-M770Tを使って3年。頻繁に紙詰まりが起こります。対処法を教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSONプリンター EW-M752Tの紙詰まり

    EPSONプリンターEW-M752Tを購入して1年程度経過しました。 使用頻度は多く、メンテナンスボックスを1年で3回程度替えました。 以下の症状が出て困っています。 ・印刷が全部されず、印刷が部分的なことが増えた。⇒ノズルクリーニングをすると短期的に解決する。 ・紙詰まりが頻繁におきる。⇒エアダスターで掃除したり、湿った布でローラーを拭いたりすれば短期的に解決していたが、昨日から、解決しなくなった。 紙詰まりはどのように解決すればよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

pタッチ、ダウンロード後消えた
このQ&Aのポイント
  • pタッチ QLシリーズでのダウンロード後の消失について相談したい。
  • Windows10で接続された有線LAN環境で、pタッチ QLシリーズのダウンロードが消えてしまった。
  • 使用している電話回線はひかり回線であり、関連するソフト・アプリは特に指定されていない。
回答を見る