• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:拡張子「.m2ts」の動画を変換したい)

拡張子「.m2ts」の動画を変換したい

121CCagentの回答

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14358/27948)
回答No.7

AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】 https://aviutl.info/intro/ あとはAviUtl当たりを使ってみるとかでしょうか。ただ最初に色々プラグインの設定等しないと「.m2ts」ってファイル自体が読み込めないですが。 あとは念の為、「.m2ts」ってファイルのコーデックの状況を 真空波動研SuperLite https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/ みたいなソフトで調べてみましょう。 当方がテスト用に使ったファイルだと [test.m2ts] 1011 1920x1080 8Bit AVC/H.264 High@4.1 1:1 Progressive 23.98fps 0f 33000.00kb/s [Audio][9] 1100 Dolby TrueHD 1101 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s 1102 DTS-ES(16BitBE) 48.00kHz 24Bit 5.1ch(C+L+R+SL+SR+LFE) 1536.00kb/s 1103 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s 1104 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s 1105 Dolby AC-3 48.00kHz 5.1ch(3/2 L+C+R+SL+SR+LFE) CM 640.00kb/s 1106 Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s 1107 Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s 1108 Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) CM 192.00kb/s 192Pct [MPEG2-TS] 26:30:32.067 (95432.067sec) / 66,834,432Bytes こんな感じです。 https://multimedia.reneelab.jp/m2ts.html なんかに書いていたりしますが「.m2ts」はあくまでコンテナ(動画や音声を入れる箱)で動画コーデック、音声コーデックは複数の選択肢があります。ですので動画編集ソフトや変換ソフトで対応していないコーデックやコーデックの組み合わせが使われていると読み込めないって可能性はあります。

Osiete2018
質問者

お礼

真空波動研究のソフトを実行しましたが画面上で特に変化はありませんでした。この「.m2ts」ファイルはビデオレコーダREGZAで録画しBlu-rayに落としたもので市販の再生機で再生できますがPCでの再生や動画編集ソフトでのロードはできませんでした。「CyberLink PowerDVD 20」の体験版でPCで再生できました。多分、同社の編集ソフトでもロード可能かと思います。検討します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もじのへんかん

    もじにゅうりょくのさい、ひらかなのままで かくていしてしまいかんじにへんかんできません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 変換ケーブルについて。

    HDMIからDsubへの変換ケーブルは在っても、DsubからHDMIへの変換ケーブルは無いのですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ユーチューブの動画

    ユーチューブの動画を途中で切って再度見ようとすると再生できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 動画に音楽を取り込みたいのですが

    初心者です。デジカメの動画で撮影した画像にバックミユージックを取り込みたいのですが、どうすればいいのですか?教えてください。ちなみにOSはwindows7 です。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • M2TSという拡張子の動画について

    WindowsXPを使っていて、いつもCorelDVDというソフトで動画を見ているのですが、 M2TSという拡張子の動画を開くことはできないのでしょうか? 開こうとすると「メモリがreadになることはできませんでした。」となってしまい開くことができず困っています。メディアプレイヤーでもダメでした。 間違ってハイビジョンで撮ってしまった動画なんですが、M2TSをMpegに変換したりすることはできますか? フリーソフトを使わないでできる方法はないですか?

  • コーレルドローで書いた原稿をPDFx-1a に変換

    印刷会社への入稿で、PDFx-1a変換したデータを求められました。どのようにしてすればよいのか分かりません。ご存知の方、ご教示頂けませんか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 日本語入力に変換

    パソコン不慣れです。フォトアプリを使用したいのですがなぜか、全て英語説明になってます。日本語に入力変換するにはどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 拡張子「m2ts」の動画ファイル

    拡張子「m2ts」の動画ファイル 拡張子「m2ts」の動画ファイルをVLCプレイヤーで見ているのですが映像がカクカクしてしまいスムーズに再生出来ません。 aviなどに変換するとスムーズに再生出来るそうなのですが、m2ts→aviに変換出来るオススメのフリーソフトは何かありますか? また変換以外の解決策がもしあるのならば教えていただきたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • TVでの動画の音声

    PCDA350HAWデスクトップパソコンを使用して、動画をTVで見ようとしますが音声が大きくなりません。USB端子にHDMI変換機でTVに接続しています。 手持ちのノートパソコン(富士通)では音量が大きくなります。拡声できるかを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • 拡張子3g2の動画を変換・できれば編集したいです

    auの3gpp2の動画をPCで見たいのですが、QuickTimePlayerを使わず、他の拡張子にして見たいのです。 (普段使っている動画再生ソフトで見たいので。) そこで、できればmpegに変換できるようなソフトがあれば教えてください。 また、動画を編集できるソフトで良いものがありましたら、紹介していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。