• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明るくなると咲き、暗くなるとしぼむ、この花は何です)

明るくなると咲き、暗くなるとしぼむ、この花は何です

このQ&Aのポイント
  • 明るくなると咲く、暗くなるとしぼむ花の名前を知りたい。
  • ポットで育てていた植物の葉っぱの大きいものから花が咲いた。
  • 昼に咲き、暗くなるとしぼむ植物の名前を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.1

葉と花の様子からポーチュラカだと思います。 花色は各色あり、陽が傾き始めるとすぐに閉じてしまいます。 ポーチュラカ(ハナスベリヒユ) https://shiny-garden.com/post-2629/

shibushijuko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。花の名前がわかってスッキリしました。 長い期間、咲いたりしぼんだりの繰り返しをしているので、結構気に入っています。 ありがとうございました。m( _ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すぐ花を枯らしてしまう…

    植物が好きなので、部屋に、花が無く葉っぱのみの植物(観葉植物って言うんですかね?)と、花の咲く植物をそれぞれ小さいものですが飾っています。 鉢に入れて飾っているのですが、毎回毎回枯らしてしまいます。。植物がかわいそうです… 植物の育て方がわかりません… 水は毎日あげるべきですか? 日中は外に出すべきですか? 基本的なことのみでけっこうですのでアドバイスお願いいたします。

  • 花が咲かないのですが・・

    プランターに何種類かの植物をそれぞれに花の咲く植物を植えているのですが・・葉っぱは元気でたくさんつくのに花が咲きません・・・。 ちなみに花の種類は→ハイビスカス・ベルフラワーです。 ミニバラやガザニアなど別のは咲いてるのですが・・なにか肥料がたりないのでしょうか?

  • なんという花でしょうか?

    庭に植えてある植物ですが、亡くなった祖父が植えたものなので品種名がわかりません。 (おそらくモクセイ科だろう というところまでは調べたのですが・・・) 葉っぱの大きさは3~4cmで、高さは1.5m程度のものです。 小さい白い花が咲いていますが、盛りは過ぎているようです。 ちなみに、地域は雪深い東北地方です。 よろしくお願いいたします。

  • 毎年春にこのチューリップにた葉っぱが出てきますが特に花が咲くわけでなく

    毎年春にこのチューリップにた葉っぱが出てきますが特に花が咲くわけでなくいつの間にか枯れてしまいます。 この愛想のない植物は何でしょうか。花を咲かせる方法はあるのでしょうか。教えてください。

  • 花の名前を教えて下さい。

    つる性の植物で、ピンクかムラサキの7cmくらいの花です。葉っぱは、もみじに似ています。 よろしくお願いします。

  • 去年使った「花の土」、今年も使う場合は?

    去年初めて、家の庭でプランターやポットを使って花やハーブをを栽培しました。 そのとき、けっこうたくさんの「花の土」や「プランターの土」を買ってきて、使用しました。 冬になって、植物が枯れたので、枯れた植物をポットやプランターに入れたまま置いておくのも嫌だったため、 使用した土を一まとめにして、庭の隅のほうにまとめておきました。 東北地方に住んでいるため、冬の間、その土は雪に埋もれていました。 雪が解けた今も、なんか「じゃかじゃか」している感じで、水はけが悪くなった感じがしています。 今年も、これから花やハーブなどを育てたいと思っているのですが、この土って、そのまま使ったらダメですよね? 復活方法ってあるのでしょうか? 全く分からないので教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花の名前を教えて下さい

    夏ごろから、所によっては12月の今も咲いています。地面を這うようにして繁殖する背の低い植物で、小さな花の色は赤っぽいピンク色からだんだん白くなってきます。写真は押し花にした花と葉っぱです。よろしくお願いします。

  • おうちの植物、花やもちろん、野菜もありますが

    おうちの植物、花やもちろん、野菜もありますが 家の中で育てている植物に、コバエがたかって困っています。。。 わからないのですが、最近になって、すっごいほそい黒っぽい虫が、増えました。 コバエのこども?????(飛ぶことはできなく、這っている感じで、主に葉っぱにいます) だったら、早いうちに何とかしないとと思ったのですが 何か、いい方法はないでしょうか??

  • この花は病気でしょうか

     観葉植物として、買いました。    最初の4日間ほど、水やりをしなかったからかもしれませんが、  花(葉)が、すぐに枯れるような気がしてなりません。    その後は、水をしっかり与えています。  しかし、やはり葉が枯れます。    病気を疑っています。    この植物・葉っぱの枯れ具合から、なにかご存じの方がいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 菊の花の名が知りたいです。

    家の入り口に咲いてる菊の花の名前がどうしても分かりません。 亡妻が、どこかで手に入れてきたもので今年もいっぱい咲きました。 お墓に持って行こうと思うのですが、やっぱり花の名を知りたいものです。 写真がなくて残念ですが、 いまどき満開になります、キバナコスモスに似た感じですが、間違いなく菊の葉っぱです。 花のつき方が、ちょっと変わってます。葉の先10cmに枝が伸びるように先端に黄色の花がいっぱい咲いてます。いろんな植物図鑑を見たのですが、どうしても見つかりません。 ご存知の方、どうか教えてください。