• ベストアンサー

OKWaveで尋ねること。素朴疑問を尋ねることは

大学4年生女子。理系。 いつも丁寧な回答をいただけて勉強になります。 ふと疑問におもったことを丁寧に回答していただけて、見落としていた点とかとても勉強になり、私ってまだまだだなあ、と。 時々、「そんなことも分からないの?」とか「自分で調べれば」という回答をいただくのですが、素朴に聞くことって、迷惑ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

OKWAVE > はじめてガイド > 質問するときのコツとマナーhttps://guide.okwave.jp/guide/netiquette_qmanner.html | 質問をする前に、まずは、検索してみよう! | 投稿前に、同じような質問がないか検索してみよう! 質問するよりも早く、解決しちゃうかも! ってあるしね。 確か、回答が1件も付かないまま一定期間経過したら自動的に質問が消えるだけだし、このサイトはそんなに質問多いわけでないし、自分は気にならないかも。 むしろ、 > 時々、「そんなことも分からないの?」とか「自分で調べれば」という回答をいただくのですが、素朴に聞くことって、迷惑ですか? こういう回答しちゃうと、一定期間経過で消えなくなります。 また、上にあるように同様の質問を検索して、 Q.△△について教えて A.そんなことも分からないの? なんてのが出てきたら、時間と労力の無駄、ネットのリソースの浪費、他の回答者、閲覧者に対する迷惑行為です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1110)
回答No.8

自分で調べてみたうえで分からないことを質問をする。そうすると、あなたはそのことをより深く理解することができますよ ―と言いたいのだと思います。(私も同じ考えです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.7

mathematikoさまこんにちはです。keaget09さんですよ~。 >時々、「そんなことも分からないの?」とか「自分で調べれば」という回答をいただくのですが、素朴に聞くことって、迷惑ですか? 私は迷惑じゃないですし、質問が上がって、回答できそうだな~って思ったら回答させていただくようにしています。 ただ、回答者さまも人の子なので、感情的になっちゃったり、きつい言い方をしちゃったりすることもあると思うんです。 本心でそんな風に思ってるわけじゃないのだとは思いますが。 >>>「回答丸投げでお願い」じゃなくてさ、GoogleとかYahoo!とかあるんだしさ、「ここまでは調べたんですけど・・・・」みたいな努力はできないわけ? って言いたいんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.5

人に聞く前に一回は自分で調べたらどうよ、とは思います。調べる力は人生に大事です。 ただ調べられない事ってありますよね。漢字の読み方がわからない、とか。だって読めなかったら入力できませんから。 また「妊娠したのでしょうか」「彼の気持ちは?」とかほとんど占い状態の質問もありますから、それも聞いたからどうなるってわけでもなし、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

いやいや、そんなことはないですよ。 ただ、アメリカがどこにあるのかなどは地図を見れば分かることですし、逆に聞いたこともないような設備関係の部品名や誰も知らないような専門用語を並べ立てて、どういう物なのか、或いは、どういう意味なのかなどという質問は、はじめから答えを知っていればこその質問ですから、こうした質問に対しては、かなりキツイ回答をすることもありますが、普通は「この虫は何ですか」のような素朴な質問も十分にOKですよ。

mathematiko
質問者

お礼

回答いただけてありがとうございます。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 時々、「そんなことも分からないの?」とか「自分で調べれば」という回答をいただくのですが、素朴に聞くことって、迷惑ですか?  僕は、全然迷惑だとは思いません。素朴で聞くのも「そんなことも分からないの?」とか「自分で調べれば」と答えるのも自由です。  誰でも自分で調べる暇がなかったり、腹の虫の居所が悪いことはありますから、そういう回答を読まないのも、気にしないのも自由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

質問の内容にもよりますね 例えば、違法行為に関しての質問は禁止事項ガイドラインにも有りますから、回答した側もペナルティになる場合も有りますから質問者自身が調べるしかないです 禁止事項ガイドライン https://guide.okwave.jp/guide/prohibition.html また、都市の人口などの質問も、回答を待つより役所のホームページを見るなりした方が早いでしょう 回答する側も回答の為に調べている事で勉強になったりする事も有るので、自分で調べるという行為も大事だとは思います 自分で調べても分からなかったら質問して構わないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.1

回答をもらうより自身で調べた方がよい質問というのはあると思います ここはネットでして、世界中に見られる場所です そしてその情報は永遠に残し、次に誰かが悩んだ時の回答になるようにしたいのです あなたが頭に浮かんだ事を何も考えずに質問できる場所かと言われますと、それはちょっと違うのだと思います 自分では解決できない事を、ネットを通じて世界の人みんなで解決して行く場所なのです 簡単に自己解決できる質問はすべきてばないと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問

    こちらの質問に、「素朴な疑問ですが・・・。」 というのが時々見られます。 どうして自分の疑問を素朴だと判断するのかすごく不思議に思います。 それを言うなら、「単純な疑問ですが。」とか他の言い回しが適当だと思います。 どう思いますか?

  • 素朴な疑問を探しています。

    素朴な疑問について自分のブログに書き、 紹介したいのですが、たくさん教えてください。 疑問だけでいいです。後は、自分で調べますので、 宜しくお願いします。 多く紹介してくれた方を良回答にしたいと思います。

  • 素朴な疑問です。

    素朴な疑問です。 美人が集中していると思われる県はどこですかね。 真剣な素朴な疑問なんで中傷的な回答はやめてください。 お願いします。

  • 素朴な疑問

    素朴な疑問です。(中傷等はスルーします) 勉強は好きですか?(学校の勉強、人生においての勉強、生きる知恵・・・等) 自分は勉強が好きです。 学ぶ大切さを知っているから大事な事だとわかっています。 元々好きでしたが家庭の事情があったのと、自力で勉強する方が合うので中1から学校は通いませんでしたが後になって働きながら時間に追われましたが楽しく勉強しました。 世間一般は勉強嫌いが普通です。極端に貧しくない普通の家庭が大半で、学校に通い勉強する時間も友達と遊ぶ時間も恋をする時間も十分専念出来るだけあるのに・・・何故嫌いなのか?何故活かさないのか?ふいに疑問に思いました。 何故ですか?理由を知りたいです。

  • 素朴な疑問は質問してはいけないのか?

    昔と比較して嫌味な回答者に出会うことが格段に多くなったのですが、 素朴な疑問を質問したら、こんなとこで訊くな、図書館で調べろと回答されました。 素朴な疑問は質問してはいけないんですかね?

  • 素朴な疑問

    素朴な疑問です. gooで回答する時、 「名指し回答は規則違反」という書き込みを見たのですが、規則違反なのですか? 「○○ さん、こんにちは」 という挨拶もいけないのでしょうか?

  • 初心者の素朴な疑問

    いつもお世話になってます。インターネットの速度が、遅いので、こちらの過去ログを参考にして、調べたら”無反応状態”のようでした。回答されていたように、IPアドレスを固定に、したところビックリするぐらい反応が、早くなりました。そこで、素朴な疑問なんですが、IPアドレスは、固定のままでもいいものなのでしょうか?それとも定期的に自分で、変えたほうが、良いのでしょうか?よろしくお願いします。 OSは、XPのHE フレッツADSLです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 素朴な疑問です。

    素朴な疑問なのですが姉の子供(甥っ子)の悪気もなく「一発殴った松本潤に似てるね」と姉に言うのは失礼に値しますか? もし自分が姉ならどう思いますか?

  • 学歴に関しての素朴な疑問

    現在、大学院に通っている女子です。質問させてください。 高卒と大卒では、お給料が違いますよね。 (質問)大卒と院卒も、お給料が違うと思うのですが、どれくらいの企業に当てはまるのでしょうか? リクナビとかでも、大卒と院卒で異なる金額を明記している企業もあれば、院卒も採用しているけど、大卒のお給料しか明記されていない企業もあります。これって、大卒以上は同じお給料ってことなのかなぁ~と、ふと思いました。 素朴な疑問ですが、どなたか意見をください。

  • 素朴な疑問 最近の若い子って

    素朴な疑問なんですが、最近の若い子ってどうしてペアリングを職場にしてくるんでしょう? スーツだったり地味目な服装なのに、左手の薬指には恋人とのペアリング。 結婚指輪ならわかるんですが。 自分は彼氏、彼女いるんでー そこんとこよろしくって意味なんでしょうか。 それとも愛し合ってますという意味なんでしょうか。 とにかく疑問なのです。 質問者の様な年よりも 若者回答者の方も回答お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • 妹は、昔から面食いで爽やか系イケメンに目がない女性でしたが、最近はやくざのような男にハマってしまい、家族の危機に陥っています。
  • やくざのような男は、クスリをやっているかのようなおかしなつり目で、ソリコミに柄シャツを着ています。彼は妹に優しく接し、愛してくれると言って大金を貢がせています。
  • 家族は妹の行動に悩んでおり、やくざのような男に貢がせることに反対しています。しかし、妹は家族の反対を受けても怒り、人の恋を邪魔するものではないかと言っています。皆さんはどう思いますか?
回答を見る