• ベストアンサー

修繕費について。

こんばんわ。 築6年目になるマンションなんですが、修繕費に ついてお伺いしますが、今修繕費を14000円(管理費別)を払っていますが、10年目の大規模修繕では今のままの修繕費では足りないので値上がりすることになりました。 今の14000円では無理なのでしょうか?戸数は30戸です。 他のマンション方はいくらぐらいお払いになっているのでしょうか? 戸数にもよると思いますが。

  • costx
  • お礼率19% (573/2991)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • veer
  • ベストアンサー率48% (197/410)
回答No.4

だいたいの場合は一世帯あたり100万円超くらいですよね。 だとすると修繕費の14000円で12ヶ月で10年となると168万円となりますのでなんとかなりそうな気もしますね。 ですがマンションの構造によっても金額は変わります。 複雑な造りですと当然値段は上がりますし、団地のようなストレートな構造なら結構安いはずです。 とはいえ、修繕工事を請け負うのはそのマンションを建てたゼネコンでしょうから、あまり抵抗する術はありませんし、そんな不当な請求をしてくるとも思えません。 ちなみに・・・ 外壁もペンキでしたら下地の補修後に塗装だけで済みますが、タイルは強酸での清掃後に高圧洗浄機で目地の汚れを洗い流します。 で、タイルの下が空洞化してきたりしますとタイルは張替えになりますし、目地も痩せてきますので補修が必要だったりとタイル張りも結構大変な作業です。 10年経ってノーメンテナンスのタイル張りなどありません・・・。 場合はよってはコーティングも施工しますし。 あと2階建て以上は必ず足場を組みます。 梯子は昇降機で作業には使えませんし、ロープ作業などは建設業界では認められていません。 ご参考までに。。。

その他の回答 (3)

  • seapapajp
  • ベストアンサー率27% (43/155)
回答No.3

私のマンションも昨年大規模修繕工事を実施しました。130戸(11階)で費用は1億を少し切る程度です。工事費の内、大部分を占めるのが外壁塗装の修繕費です。理由は建物の周りに足場を立てる必要があるからです。30戸(?階)だと外壁はタイル張りではないのでしょうか?私のマンションは塗装だったので塗り直しが必要だったので工事費がかなりかかりましたが、タイルだとうまくすれば何もしなくてもいい場合があります。または、低層なら足場無しでも可能です。ただ、タイルが劣化していれば、表面を透明の塗料で塗装する必要があるかもしれません。必ず実施しなければならないのが屋上の防水工事です。工事費は建物の高さや面積によって大きく変わります。できれば修繕を実施される1~2年前(建設後8~10年程度)に建築士に調査工事を発注された方が良いと思います。建築士は工事をされる業者と全く関係ない業者を選ばれるのが良いと思います。(費用は100万以下で十分)正当な評価を受け、工事費を見積もられないと工事業者に不当(修繕が必要でないのに工事をする。安い材料で高額な請求をされる等)な工事費を請求され数千万円の損害も出る可能性があるので注意してください。私の姉のマンションは200戸で全面タイル張り、外壁は足場を組み高圧洗浄だけ行い1億円も支払っていました。これは住人の建築士が業者と結託し不正行為を行っていました。貴重なお金です慎重に時間を掛け検討されることをお勧めします。

  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.2

古い建物ですと建築当時ほとんど修繕積み立てをしていなくて、「このままじゃダメだ」と後追いで積立金の値上げを繰り返したために高額になっているところも多いようですが(母が所有していた所がそうでした)、10年前に分譲されたにしてはずいぶん高額に思えます。 私が住んでいたところは平成8年築戸数百強で平均\7000程度でした。修繕積立基金という名目で新築入居時に20-30万円支払っています。最近分譲されているところも同じような額です。 管理費、駐車場などの収入から毎年数百万円のの余剰金があり、それらを修繕積み立てに振り替えることもあって大規模修繕時には1億を超える資金が溜まる見込みで、まあ、大丈夫だろうという計算がされていました。さらに、余裕を持った計画にするため確か5年目あたりで\500程度の値上げを行いました。(恐らく、他と比べてもかなりうまく溜めることができた例だと思います) 30戸ですと戸数比の修繕費用は割高なのは仕方ないでしょうね。値上げの根拠は「大規模修繕には何時、幾ら掛かる/掛けるだろう」という見積が基になります。どうやって算出したのかを管理組合理事会に聞いてみては如何でしょうか。

noname#11476
noname#11476
回答No.1

大体の数値として月2万円程度とお考えになるとよいです。 新築時の修繕費は販売戦略上低く見積もっていますので、参考にならず大体が値上がりします。 で、参考になるのは中古マンションの修繕費(実績から算出されているので実際にかかる費用に近い)ですが、平均値は大体月2万円というところです。 ちなみに新築時は大体その1/2程度が多いようです。 ご質問者の所はまだ1.4万ということで比較的多めに見積もっているようですが、それでは足りないと思った方が良いですね。

関連するQ&A

  • 修繕積立金

    愛知県に住んでいます。築年数18年で、RC構造、総戸数40戸、自主管理の中古物件を購入検討中です。管理費が5750円、修繕積立金が3680円です。他の物件と比べ、私は修繕積立金が安すぎるような気がします。安すぎると費用が足りず大規模修繕などができず後々困ると聞いたので心配です。物件は老朽化はそんなに目立たず、管理はしっかりされているようできれいでした。上記のような物件でしたら、修繕積立金はマンション全体でいくら位積み立てられていたら大丈夫なのでしょうか?

  • マンションの修繕積立金残高は?

    築18年の中規模マンション(約50戸)の契約を行いました。物件自体は、納得しているのですが、修繕積立金残高が妥当かどうかわかりません。 というか皆さんのマンションはどれ位残高があるのでしょうか?当然規模によって違うと思いますが。 修繕積立金:月1万6千円 戸数:約50戸、築18年 5年前に大規模修繕有り。 7階建て、エレベータ有り。 駐車場:15台、月8000円を積立金へ 修繕積立金残高:約5000万円 は妥当ですか?少なすぎ? 宜しくお願いします。

  • マンションの修繕費(修繕積立金)について

    修繕に掛かる費用ですが、10年単位の大掛かりな工事は高額とお聞きしました。 小中規模、大規模工事と色々ありますが工事費用は それぞれ具体的(工事内容含)にお幾ら程になるのでしょうか? 相場でも実際に皆様が掛かった金額でも参考になりますので教えて下さい。 ちなみに現在購入検討しているマンションは築28年(戸数30)で 修繕積立金:約15,000円 管理費:約10,000円 です。 過去の工事状況や積み立て残高はこれから確認するのですが 相場などを知っておけばある程度は逆算して想定できるので質問させて頂きました。 戸数が30で、15,000(円)x30(戸)x12(ヶ月)=5,400,000(540万) 5,400,000(540万)x10(年)=54,000,000(5400万) 単純に考えると十分な金額なのでは?、と思ってしまいます。 初めてのことなので右も左も分からない状態です。 マンションは決して安い買い物ではないので失敗したくないです。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 修繕積立費が適正かどうか

    築約30年、5階建て、戸数24の低層マンションに住んでいます。マンションは直角三角形のような上層階ほど戸数が少なくなっている形をしています。 現状、1m2あたりの修繕積立金が約300円です。 管理会社が提案している今後の計画だと、今後の修繕に備え来年から約400円に上げ、その後5年ごとに80円ずつ上げて約700円になった段階で据え置きにしたいようです。 国交省が公表している修繕積立金の適正額の目安は15階未満のデータですが、15階未満5000m2未満で1m2あたり平均218円となっておりかなり乖離しているのが気になります。もちろん、低層で戸数が少ないので1戸あたりの負担額は大きいのは理解していますがここまで離れるものなのでしょうか? 私が住んでいるマンションのような低層で戸数が少ない物件の修繕積立費の適正額を知るにはどうすれば良いでしょうか?

  • 修繕積立金の適正額

    いま、マンションの管理組合をやらされており、修繕積立金をどうすればいいのか検討しております。 10年先まで見通した場合に3万円くらいにしないと足りなくなりそうです。 築11年、50戸程度の規模のマンションなのですが、この3万円というレベルは世間的には、許される範囲なのでしょうか? 一戸あたりの面積は120m2ちょっとと、すこし広めです。

  • 修繕積立金の恐怖

    現在、築12年の中古マンションの購入を検討してします。 いろいろ調べていただいて分かったことのひとつに、 ・新築当初から数年間、修繕積立金はゼロだった ということがあります。 具体的に理解しようと仮の数字で試算してみました。 修繕積立金1万円 未積立期間8年間 戸数70戸 1万円×70戸×12ヶ月×8年間=6720万円 そのマンションは修繕積立金というものがなかったそうなので、 滞納というわけではありませんが、 ゆくゆくの大規模修繕時にやるべき修繕ができず、 「ここまで」と、範囲などを抑えて修繕するにとどまる→マンション全体の資産価値が下がるのでは と懸念しています。 もしくは修繕時期手前に一時金徴収の実施があるのでは。とも思います。 そこでこういうマンションにお住まいの方、購入された方、もしくは経験者の知人からお話を聞かれたことのある方、以前そういうマンションに住んでいてなんらかの理由で売却、転居された方、その他詳しい方に質問です。 1.新築時から数年間、修繕積立金の徴収がないマンションというのは昔は珍しくなかったのでしょうか。一般的だったのでしょうか。 2.修繕積立金の徴収が何年か0円/月で大規模修繕を向かえた際、一時金徴収をされた方、金額はいくらくらいでしたでしょうか。マンション規模(戸数)や新築時からの年数も教えていただけると助かります。 3.3,4年前に見直された改正案を確認しましたが、現状すでに改正案より低い修繕費になっていました。改正案で将来の予想グラフを見ると、かなりの勢いで値上がりしているように見えました。新築当初に未徴収だった修繕積立金が、今は何年経っていくら支払っている、という情報いただけないでしょうか。 その他修繕積立金徴収がないマンションの思いつくデメリットやご経験があればお願いします。 人生一度きりの大きな買い物なので非常に悩んでいます。 ご協力いただけると非常に助かります。 宜しくお願いします。

  • 中古マンション購入「修繕積立金の一時金80万」 これは普通ですか?

    築7年の中古マンションの購入を決めました。 そのマンションの管理規約を読むと5年ごとに管理費が 約2000円値上がりし又、修繕積立基金一時払として 10年目に約40万、20年目に約80万を別に支払わなくてはいけません! 今回購入を決めたマンションの詳細は下記の通りです。 築7年で総戸数45戸の3LDK(72m2) 現在の修繕積立金 月々7700円 現在の修繕積立金総額 約3500万 子供の学費がかかる時期に積立一時金として80万の支払いは正直きついです。 ただこれは普通の事なのでしょうか?初めてのマンション購入でよく分かりません。 もし常識の範囲だとするなら修繕積立一時金の為の貯金を ローンの返済とは別に日々していかなくてはいけません。 専門家の方、マンション管理組合を運営されている方や 一時金のお支払いをされた事のある方などアドバイスをよろしくお願い致します!

  • 中古マンションの修繕積立費について

    今回中古マンションで築20年で総戸数が30戸程度、RC構造の8階建てのタイル張りマンションの購入を検討しています。 6年前に外壁の塗り替えの大規模工事は修理は終了したようですが、現時点での修繕積立金が1000万弱貯まってるようです。一戸あたりの修繕積立金は8000円程度ですが、長期修繕計画などはなくその都度対応していくという形のようです。 この状況でこれからの修繕に一時金などの徴収などなくやっていけるものでしょうか?ご意見宜しくお願いします。

  • 中古マンションの一括修繕積立金について

    中古マンションの一括修繕積立金について 中古マンションの購入を考えていますが 修繕積立金が月額8100円のほかに 一括で30万程徴収されます。 新築では前払い一括徴収はあると思うのですが 中古でもあるのでしょうか? なお、物件は 築20年 総戸数9戸 今までは賃貸だったのを分譲で出したとのこと。 また、他の住人はまだ賃貸で入居中とのこと。 分譲はまだ一戸のみということもあり 今後どういった管理になっていくのかも不安です。 お詳しい方、ご返答いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 修繕積立金について

    中古分譲マンションの内覧希望の物件の修繕積立金が月々8500円となっていますが、 この金額は(総戸数31戸、築13年)では妥当なんでしょうか? 後々積立金以上のお金がかかったと全室に請求が来る事も考えれられますか? また、内覧で気に入っても 管理会社で修繕についての計画がきちんと出来ているのかも聞きたいので その時に修繕積立金で収まる予定なのか、聞きたいのですが 管理会社の電話番号なんかは不動産屋から教えていただけるのか、 管理会社では購入希望者からのその様な質問にきちんと応えてくれるのかどうなんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。