• ベストアンサー

LANケーブルのタイプについて

ハブに刺してるLANケーブルですが、フラットタイプのほうがハブへの差し込みが安定して接触不良起こしにくいとかあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1483/4234)
回答No.4

>ハブに刺してるLANケーブルですが、フラットタイプのほうがハブへの差し込みが安定して接触不良起こしにくいとかあるでしょうか? どれも変わりません。 フラットケーブルの良い点だけを書くと・・・・ ・移動時に、小さく折りたためる・丸める事が出来るので邪魔にならないため携帯に便利 って言うだけですね。 常設するなら、STPを私は勧めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

挿し込みの形状形式が同じならケーブルのタイプは何の影響もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.3

CAT関係ありますね、交換したら早くなりました。平でも円形でも同じ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5125/13384)
回答No.2

フラットタイプはノイズ耐性が低いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kame999
  • ベストアンサー率21% (615/2852)
回答No.1

それより安物は駄目ですね 入れたり外すときに使う爪というか 突き出したものが壊れたことがあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LANケーブルのフラットタイプって問題ありますか?

     使い勝手がよさそうなので、LANケーブルをフラットタイプのものにしようかと思うんですが、あれを使うことによって回線速度が遅くなったりすることはありますか?。

  • すき間LANケーブルとフラットケーブル

    現在普通のLANケーブルカテ6eの10mを使用していますが、部屋を介してドアが閉まらなくなっています。 なので普通のLANケーブル+すき間LANケーブルか10mフラットケーブルを使おうと思うのですが、 安定的にどっちがいいでしょうか。長いとフラットは良くないと聞くので

  • LANケーブルが

    現在ノートPCにLANケーブルを繋いでネットをしています。 最近まで問題なく使えていたのですが今日から ノートPCにLANケーブルを差し込むときカチッという音がしなくなったのです。それで現在もネットに繋げられない状態なのですが これはLANケーブルの不良品と言うことでしょうか? せっかく壁にはわしてつないだケーブルなのですが何とか差し込み口にちゃんとカチッと音がなり繋げる方法はありませんでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • LANケーブルについて教えて下さい!

    今週ADSLからフレッツ光にします。 2台のパソコンを離れた部屋で使うのですが 無線ではなく有線にしたいと思っています。 ドアの隙間から這わせるためフラットタイプの長いLANケーブルで繋ぐ予定です。 そこで質問なんですがLANケーブルはカテゴリー5eでもいいのでしょうか?ADSL,CATV,ISDN対応と書いてるんですがFITHとは書いてないんです。カテゴリー6だとフラットタイプで30mのものはなかなかないので どれを買ったらいいか悩んでいます。 長さは30mは欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルについて・・・

    ASSLを始めようと思ったんですがLANケーブルと言うのが必要らしいのですがパソコン本体にLANケーブルの差込口が見当たりません。iLINKという差込口があるんですがiLINKケーブルも買ったほうがいいのですか?LANケーブルをつなげるには何を買えばいいのですか?お教え願います。

  • LANケーブル断線による影響

    ハブAから分配して、ハブB・ハブC・ハブDがあったとします。 ハブA-ハブB間でのLANケーブルが断線もしくは接触不良があった場合、影響が出るのはどこまででしょうか? ハブB以下は、当然不具合が出るのは想像つくのですが、ハブCやハブD以下にも影響が出るものでしょうか?

  • USB延長ケーブル

    ディスクトップパソコン前面の、USBの差込口が接触不良になったので、後面からUSBハブを取り付けようと思うのですが、ハブのケーブルが短いので、100均で販売しているUSB延長ケーブルを接続した場合に何か障害があるでしょうか

  • 屋外LANケーブル

    パソコン超初心者です。 教えてください。 現在、持ちビル4階にPCがあり光ケーブルでインターネットをしモデム?かルータ?かHUB?(ごめんなさい)から室内LANケーブルで5FのPCにつなげています。CAT6のフラットケーブルを購入しつなげたのですが接触が悪いのかコネクタの抜き差しを何度かしてようやくネットにつながる状態です。使いづらいので外壁に屋外用ケーブルを使い配線し直そうと思っています。 http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/index.asp http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/sv/index.asp http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/rj45wp/index.asp 上記三点を購入し配線したときコネクタの数が増え接触不良や速度、劣化が心配です。ダラダラ書いてしまいましたが同じような環境の方ご指導いただけないでしょうか? 書かなければいけない内容がよく分かりませんので、質問していただけたら回答したいと思います。

  • PS3のLANケーブルなど

    こんにちは PS3でネットがしたく、ハブとLANケーブルがほしいのですが、 ハブのほうは、http://store.yahoo.co.jp/valumore/y4941250146918.html で使えるのでしょうか? LANケーブルの方は、現在PC・PS3・モデム(ルータ機能付き)があるので、 モデム→ハブ→PC モデム→ハブ→PS3とやるので、今はLANケーブル1本しかないので、2本購入したいのですが、ハブのほうはモデムの近くに置くので、1mとハブとPS3を繋げる10mくらいのものを使いたいのですが、 ストレートのスタンダードタイプのLANケーブルはこれはPS3で使えますか? http://item.rakuten.co.jp/727s/c/0000000278/ お願いします

  • LANケーブルの規格について

    15mか20mのフラット/極細/スリムタイプのLANケーブルを買おうと思ったのですが CAT6A、CAT6、CAT5e、CAT5とありどれを買えばいいのかわかりません。 少しでも早く、安定した回線がいいのでCAT6Aのものを買えばいいでしょうか? アマゾンだとCAT6AもCAT5eも大して値段変わらないので… CAT7は長いのがスタンダードしかないので対象外ですが、LANポートが何かじゃないと逆に不安定になるという情報を見ました。 CAT6Aは普通のLANポートでも大丈夫でしょうか?

NEC 121wareのWindowsエラーについて
このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareのWindowsエラーについて詳しく教えてください。
  • NEC 121wareを使用中に発生するWindowsエラーについての情報を教えてください。
  • NEC 121wareを読み込む際に発生する問題についての情報を提供してください。
回答を見る