• ベストアンサー

これ、中学校の指定上履きなんですけど、どう思います

ToOrisugaruの回答

回答No.9

別にいいと思うけど、私のときは紐ぐつと言われ、その形がワラジムシのようなデザインでした。別名ワラジ靴とささやいてました。 そのデザインならそういった心配はないですね!

関連するQ&A

  • 学校指定の上履きについて

    学校で指定の上履きがあると思います。 中学校、高校問わず、「gakushin」という上履きを使用している学校があれば教えてください。メーカーが書いてないので探すのに苦労しています。できれば、購入できる場所も教えていただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • 学校で指定の上履きについて

    学校で指定の上履きで便所履きサンダルを採用している学校があると思います。 中学校、高校問わず、「SCHWESTER」という便所履きサンダルを上履きを使用している学校があれば教えてください。メーカーが書いてないので探すのに苦労しています。できれば、購入できる場所も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 学校内での上履きについて

     まもなく新学期、新入学、進学のシーズンですが、今回は、学校内での上履きについて、ぜひともお尋ねしたいと思いました。  私は小・中・高すべて大阪市内でしたが、学校では上履きは、中学の体育館を除き全く使用したことがなく、教室もすべて土足のままでした。  私は、東京は武士の地という土地柄から、土足など無礼だという理由から、学校でも上履きを使用し、それに対し、大阪は商人の町という土地柄から、学校は土足で上がるのが普通と思っていました。  ところが、数年前に大阪を舞台にしたTVドラマに登場した大阪府下(大阪市ではない)の学校では上履きを使用していたため、大阪でも衛星都市では上履きを使用するところもあるのか、と思いました。  皆さんの地方では、学校時代、上履きは使用していましたか、学校の所在地は差し支えない程度でかまいませんから、所在地と上履きの有無を教えていただければ幸いです。

  • 学校に上履きを置いてきた

    夏休み明け学校に上履きがあるか心配です。 下駄箱に置いてきたので没収されるか処分されるかもしれないです。 終業式のときに私物を持ち帰ることを言っていたのを思い出しました。 何人かの友達は持ち帰ったらしいです 。 上履きが普通にある、没収される、処分されているどれだと思いますか?

  • 上履き。ビニール製か布製か?

    小学校に入学する子供がいます。幼稚園の時は上履きのない園でした。 小学校では上履きが必要なのです。 学校側から指定がなかったので迷っているのですが、布製とビニール製の上履き、どっちがいいのでしょうか? なにか違いがあるのでしょうか? 私の上履きの記憶はすでに曖昧です(笑) 参考までに教えてください! よろしくお願いします。

  • 北海道外の小学校(本州の)の上履きについて

    ネットでよく見かけるんですが、本州には「上履き」「体育館シューズ」というものがあるらしいですね。 北海道は上履きのみで、しかもバレエシューズではなく、普通のスニーカーでメーカーは何でもいいです。 登校時は、登校してきた時と同じようなスニーカーに履き替えるだけ。 俊足でもアディダスでも、普段小学生が外で履くようなスニーカーを使うのが北海道です。 体育もその靴だけで行います。 上履きは分かるんですが、体育館シューズって何ですか? また、それに履き替えるときってどこに靴を置くんですか? 北海道には体操着がないので、着替える概念もありません。 本州の小学校は体育館に更衣室があって、そこで着替えてそこで靴を履き替えるのですか? 週末上履きを持ち帰る制度があるらしいですが(北海道は学期末のみ)、なぜ持ち帰るのでしょう? そんなに汚れます? 汚れたままじゃダメなんでしょうかね? 持ち帰った方はみんな週末洗うのですか? その体育館シューズというのは中学や高校にもありますか? 北海道は指定の上履き(スニーカー)で校内移動したり体育したりします。 靴が指定になっただけで小学校と一緒です。 SNSなどネットで見ていつも気になってました。 単純に疑問なだけです。 不思議な風習だな~と。

  • 上履きがなくなりました

    学校へ行くと私のロッカーから上履きがなくなってました。(鍵はなくて誰でも開けれます) その日は、先生に事情を伝えて、スリッパを渡されました。 自分だけスリッパで恥ずかしかったです。 上履きがなくなった場合は、戻ってくることありますか? スリッパで過ごすのが嫌なので早めに上履きを買うか迷ってます。

  • 上履きの買える店舗を教えてください

    明日までに子どものために上履きを用意しないといけません。 今まで学校では使っていなかったために、特に学校指定などがないので売っている店舗がわからず困っています・・・。 ブランドや種類などは特にこだわりませんので、新宿近郊で「ここなら売っている」という店舗がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 【早急にお願いします】上履きについて

    私は新中学2年生です。 私の学校は、学年ごとに上履きの色を変えているのですが、これって私が買いに行かないとなのですか。それとも、学校側で変えかえてくれたりなどの処置を取ってくれるのでしょうか。 多分上履きはそこそこの値段をするので、自分で買うのだと思っているのですが、もし、同じようなことを経験したことがありましたら早急にコメントをしてくださると嬉しく思います。

  • 昨日、学校に行き靴箱で上履きに履き変えようとしたら

    昨日、学校に行き靴箱で上履きに履き変えようとしたら上履きのかかと部分にオレンジのペンで落書きされていました。いいにおいと書かれていて、もう片方の上履きにも短く赤と黄色のペンで線をひかれていました。正直ショックでした、普段は楽しく学校生活を送っていて喧嘩してるような人はいませんこれは単なるイタズラでしょうか?それともいじめでしょうか?