• 締切済み

流量はどのくらいになるのか?

20L/min 時2.1MPa  90L/min 時0.9MPa 口径32Aとなるポンプ距離5m配管途中15A通ります。ノズルφ6.3 9本又はノズルφ3 9本の量はどれくらい?穴から出る量の計算のみでは不可は承知です。勢いよく出る?かな。トータルノズル合計が32Aより小さいだけて出るのは出る出方がわかりません。

みんなの回答

回答No.1

書いている流量と圧力の関係は減速機を使った流量制御で出口抵抗との関係で流せる流量を言っていると思います。 圧力損失は絞り径のほか配管長さによっても変わるのでとりあえず無視して考えるとして、 途中15Aを通過するのなら15Aの内径の面積よりその先の出口面積の合計が大きければ流れ込んだ流量は出口まで流れるが、圧力は通過面積の比率分は最低でも下がると考えられます。 詳細は使用するポンプのメーカーの担当者に相談することを勧めます。

関連するQ&A

  • ポンプ流量計算

    流量:L/min)=2.45×(周波数:Hz)が成立するインバータ式輸送ホ゜ンフ゜があるとする。 ただこの式が成立するのは媒体が水の場合(密度:1000kg/m3, 粘度:0.89mPa s)である。 とある流体(密度:1080kg/m3、粘度:3mPa s)を25A配管に45Hzで流した時のホ゜ンフ゜圧が83kPaであった場合のこの流体の流速はいくらになるか。

  • ポンプのミニマム流量(フロー)の求め方

    【質問】 ポンプのミニマム流量(フロー)の求め方についてご教授ください。 【いきさつ】 ポンプ末端のノズル付近の配管が振動しております。しかし、原因はキャビテーションなのか配管の詰まり、もしくはタンクバック排水時の衝撃などが考えられますが現状不明な状態です。そのため、原因解明の一環としてポンプのミニマム流量(振動を生じることなく連続運転できる最少吐出し量)を求めたいのですが、計算の仕方がわかりません。ご教授願います。 【設備仕様】 ■ポンプ仕様 ポンプ:多段渦巻きポンプ 口径:吸込125mm 吐出125mm 段数:2段 全揚程:64m 吐出量:1.6m3/min ポンプ回転数:1750rpm 液体:工業用水 ■ポンプユニット仕様 上述ポンプを4台~5台常時運転。ある操業条件時に振動発生。 ■配管径 ポンプ⇒300A⇒100A(この配管が振動) この間、バルブ、流量調整弁、三方弁、減圧弁を通る。 ■ノズル圧力 吐出圧力:5kgf/cm2必要 【コメント】 原因解明と言うよりもミニマム流量の算出方法をご教授願います。私の不備で分からない必要条件等ありましたらご質問ください。以上、宜しくお願い致します。

  • ポンプ流量と配管口径の関係について

    現在ある材料を冷却する為に、ポンプ口径65×50、モーター5.5KW、流量0.2m3/min、全揚程29mのポンプを使用しています。 流量を2~3倍にしたいのですが、最終配管口径が32Aでここは変更する事が出来ません。カタログを見ると単純にポンプ口径を大きい物にすればいいのかなと思ったのですが、最終配管口径が変更できないので、どういう計算をすればいいのか分かりません?計算方法、選定方法をおしえていただけないでしょうか?現場での設備設置に関しては、それなりにできるのですが、こういう計算にかんしては素人です。宜しくお願いします。

  • Airの流量に付いて質問です。

    Airの流量に付いて質問です。 10NL/minの流量が供給できますと言われましたが、私が欲しいのは 0.5MPa 10L/minなのです。 大気圧換算などが有るようですが、0.5MPaですので単純に 10L/min×5=50L/minとなり、供給量よりも欲しい量が5倍と言うことでしょうか。

  • 流量の算出方法

    クーリングタワーから吐出される水量を知りたいのですが、 工場配管内のゲージは0.2MPaであり、工場内配管は25Aなので、内径は27.6mmとなると思います。 この条件から、水量(L/min)は求まりますでしょうか? ベルヌーイの式を用いても、なんか違うようなという気がするのです。 どなたか教えてください!

  • 流量計を探しています

    以下の仕様に見合う流量計を探しています。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 流体:エチレングリコール水溶液 流量範囲:03L/min 温度範囲:-20+70℃ 耐圧:1MPa以下 口径:15A程度 圧力損失:2kPa以下(@28℃、1.8L/min) 材質:sus 信号出力は必要なく瞬時流量を現場指示できるもの。

  • 配管圧力より配管流量

    配管圧力より流量を出す為の計算方法を教えてください ex 配管口径40Aで圧力0.2Mpaの時の流量です

  • ポンプより高い位置にある配管出口流量について

    ポンプより高い位置にある配管の出口流量が知りたいです。 条件1:ポンプ位置を0(地面)とし、吐出圧0.3MPa、現状の流量25L/min、配管内径φ20mm、材質ははPFAとする。 条件2:内径φ20配管を地面と平行に10m延ばし、そこから垂直方向に10m立てる(配管出口がポンプより10m上方になるという事です)。途中の継手はないものとする。 この場合、10m上方の配管先からの流量はいくらになるのでしょうか? 単純にポンプからの流量が25L/minなので、先からも25L/minでると思ってましたが、「ベルヌーイの法則」とか見ると、1/2V^2 + P/ρ + gZ = 一定 となり、高さZ(ここでは10m)になればその分だけVやPが小さくなると考えられます。 とすれば、Vが小さくなる=流量が小さくなる事より、結果的に流量低下となると思われますが・・・ 色々とネットで調べましたが、有効水頭とか動水勾配とか出てきてよくわからなくなりました。 当方全くの素人です。計算式とかでご教授いただければ幸いです。 また、計算に使用するファクターが不足していましたらご指摘ください。

  • 流量について

    流体力学の公式で、Q=A1u1=A2u2と言う公式がありますね。 入口出口の流量は変化ないですよ。という公式です。 この間、実験で入口径Φ6出口径Φ0.4だと0.5L/minしか出なかった物がΦ0.8にしたいところ1.0L/min出ました。 公式と違うのですが…出口径をΦ6にすれば入口径と同じ流量が出るのでしょうか? 公式とはこの実験は意味が違うのでしょうか?

  • 流量の求め方を知りたいのですが・・・

    通常の水道配管(配管径Φ13mm:1/2インチ)で出口にホースをつないでその先にノズル(ノズル先端径Φ3mm)を取付けます。 ノズルなしのバルブ開度全開で水圧4.5kgf/cm2、最大流量30L/minです。ノズルを付けて2kgf/cm2に調整します。(バルブで微調整)この時の流量を求めたいのですが。 入口圧力P1=4.5kgf/cm2 出口圧力P2=2kgf/cm2 入口断面直径d1=Φ13mm 出口断面直径d2=Φ3mm 流体は水です。 以上の情報で求められますでしょうか?足りなければ追加致します。 実際の流量を測ることは可能ですが、ノズル先の水圧が2kgf/cm2である証明がしたい(圧力計が怪しいので^^;)ので、上記条件で2kgf/cm2の時、流量何L/minのはず!!みたいな回答ありましたら宜しくお願いします。