• 締切済み

中国はなぜ、感染症疫病発生のデパートなのか?

Radish_Boyaboyaの回答

回答No.6

スペイン風邪の頃は、どうだか知らないけど、最近の、サーズとかマーズとか以降は、ウイルス兵器として、中国が作ってるんじゃないですか? 武漢にあった、P4研究所と、川向こうにあった、もう一か所の研究施設が怪しいと言われてましたが、長雨による洪水で水浸しになり、証拠隠滅に成功したようです。 しかし、新型コロナの制作に携わったと言われる、エン・レイムさんが、アメリカに逃げて、いろいろ、お話になってるそうですよ。

関連するQ&A

  • 中国共産党の疫病の対応について。

    中国の雲南省に発生した「ハンタウイルス肺症候群」などの新型コロナウイルス以外の伝染病について質問です。 今、中国の湖北省武漢市から発生した新型コロナウイルスは、世界規模の感染爆発、パンデミックが起きているが、その最中、中国の雲南省では、「ハンタウイルス肺症候群」が発生した。 さらにアフリカ豚コレラが中国国内で流行し、四川省でH5N6型の鳥インフルエンザへの感染が確認されたそうですが、ここで質問です。 新型コロナウイルス、アフリカ豚コレラ、H5N6型の鳥インフル、ハンタウイルスなどの伝染病が発生している中国、今後、中国共産党、特に習近平体制は対応というか、災いという波を乗り切れることはできるのでしょうか?

  • 今の新型コロナウイルスは、「武漢ウイルス」と命名

    新型ウイルスの命名ですが、これまで、ソ連風邪、スペイン風邪、日本脳炎、香港風邪、エボラ出血熱とか、その地名をとって命名してきました。 これは、その地名を付することにより、歴史疫学的にそうした事実を忘れないよう、また、その被害程度を察して今後の医療に資すると言うことで、意義あることであります。 そこで今回のウイルスを考えた場合、武漢が発生地であり根源でもあるので、武漢ウイルスと命名が良いと思いますが、いかがでしょうか。 また中国は、イタリアなどに援助とかして意気揚々としてますが、そもそも、その原因が中国の武漢で発生し、その隠避により世界をパンデミックに陥れたわけですから、その罪悪感を反省するとともに謙虚であるべきでしょうね。

  • パンデミックは発生することが前提なのか

    豚インフルエンザが問題になって、ここでの質問も多く関心の高さを伺わせます。 しかし、パンデミック自体は10年も前からいわれていることです。 そこで質問は来る来ると言われているパンデミックは数年以内に発生するかということです。 例えは悪いのですが、ノストラダムスの予言と同じで結局は来ないのではないかとさえ思えてきます。 世界的流行をいわれたSARSの時でさえ患者数は1万人余り、死者は千人に達していません。 楽観的に考えればマスコミが煽っているだけであって、 SARSのようなウィルスは途上国を中心に発生する可能性はありますが、 全世界で数千万人が死亡するようなパンデミックは砂上の楼閣かもしれないということです。 ところが去年辺りから感染列島の映画ができるなど煽り方がエスカレートしています。 ことに期限を無期限にすればいつかは発生するものでしょうが、 今回は今うわさのパンデミックの核心をはっきりさせるため、数年以内と区切ります。 このことに関して医学的見地から説明できる方や何か情報をお持ちの方がいましたら ご回答よろしくお願いします。

  • 感染者,6,600人超え

    今日の新型コロナウイルス感染者が6,600人を超えました。 死亡者も122人です。 感染爆発前でこの数字です。 これまで、楽観視していた人はどのような感想を持っているのでしょうか。 この国を揺るがす事態に、まだ大丈夫だ。という人はご意見を御解答 願いたいですね。 中国の武漢市やイタリア北部、スペイン、ドイツ、アメリカなどを見て みれば容易に想像がつくことだと思いますが、その点反省はないのですか? また、ホテル三日月での武漢市からの帰国者の面倒を見ていた従業員の 子息が虐められている。と書きましたが、それと同じことが各地の病院の 医師、看護師の子息にも向けられています。 回答をお願いします。

  • 武漢ウイルスは、武漢にある研究所が発生源と推察

    パンデミックを起こしている武漢ウイルスの発生源が問題になってますが、これは、発生源の市場と思われたところからわずかしか離れてない武漢のウイルス研究所から発生してものに間違いないでしょう。 その発生プロセスですが、テロとかの人工的に作り出したものでもありません。恐らく、エイズとかSARSとかの治療或いは、何らかの研究目的でこのコウモリ由来のウイルスを研究していたのです。しかし、それが運悪く漏れてしまったのです。 ただ、この漏出も、研究所から実験失敗や管理不十分とかで漏れたのでなく、研究員そのものにウイルスが付着し、それを知らない研究員が何かの用事で市場に行って市場の人間に移してしまったと思われます。 そのため中国政府も、まさか研究員の体に付着し、それが漏出したとは思いもしなかったでしょう。だから中国政府は、そもそもの研究所からは漏出してないと否定しているのだと思います。 ですが、実際にはある研究員に付着して漏出してるはずであり、その研究員は死亡してるはずですから、逆に調査して、研究所内の研究員の死亡者がいれば、まさにその人が漏出させた第一号と考えられます。 しかしいずれにしろ、中国政府はこうした事実を知られるのがまずいので、今はすでに証拠隠滅をしてるでしょう。その例として、地元武漢のジャーナリストがその真相調査で深く入り込んだだところ、行方不明になってしまいました。そうした行方不明者は複数人います。 また、習近平は、本来はこれだけの猛威で死者も爆発的に出しているのですから、陣頭指揮をとるべき、全面に出てウイルス対策に当たるべきですが、じっと沈黙を守ったままでした。で、やっと下火になったころ、気合でウイルスに勝ち抜こうとか訳のわからない掛け声で市民の慰労を行っています。この背景には、研究所は軍と関係するか、あるいは、武漢の研究所(正確には研究員)がウイルス発生源だと世界に分かるのがまずいため、軍などから厳しく圧力がかかり、習近平も主席でありながら、そう軽々に動けなかったものと思われます。 今更、その(死亡した)研究員の体に付着して漏出したという証拠を得るのは不可能でしょうが、このウイルスでの死者第一号が誰であるかを突き止めれば、きっと、その研究員に突き当り、筋が通る話となるでしょう。 皆さんは、依然として市場のコウモリを扱った人間から発生したと思ってますか?

  • 中国の方と文通をしているのですが…

    現在、中国の子と文通をしています。そろそろ返事をしようと思っているのですが、現在、アジアはSARSと鳥インフルエンザが大流行しているので手紙を出しても大丈夫なのか心配になってきました。何が心配かというのは、返事を受け取ったときです。中国から日本へやってくる間に、SARSやインフルエンザウイルスが手紙に付着して、感染しないだろうか…ということです。昨年もSARSが心配で、そのときはSARSが段々と収まってきた頃に手紙を出しました。文通相手の子には、手紙を止めてしまっていることが大変申し訳ないと思うのですが、不安で中々返事が出せません。 ウイルスが収まる時期まで待って、手紙を出すのがよいのでしょうか? ご意見お聞かせください。お願いします。

  • ワクチンか全員感染、どちらで決着着くのでしょうか

    ワクチンの開発が進んでいるんだと信じたいのですが大々的に完成しました!なんてニュースはいつになれば出てくるんでしょうね。世界的にコロナの感染者数が何百万人といるわけですがそれぞれの国で経済活動が再開されてきています。どう考えても世界中の全員が感染してしまう事で完結するのかと思っています。結局大昔からコレラやペスト、スペイン風邪と同じように今は医学の進歩と言いながらも何の手立ても講ずることも出来ず同じ結末を迎える事になるんでしょうか。

  • 【医学】スペイン風邪と新型コロナウイルスを比較する

    【医学】スペイン風邪と新型コロナウイルスを比較するのはなぜですか? スペイン風邪は1918年から1919年に発生した世界疫病です。 ではスペイン風邪が1番最近の世界疫病かと言うと違いますよね。 サーズも世界疫病でこれは2003年の出来事です。 なぜ2003年のサーズではなく、1918年の大昔のスペイン風邪と新型コロナウイルスを比較する人が大半なのはなぜですか? あと世界疫病は現在も新型コロナウイルス以外にも結核、麻疹、マラリア等いまなお続いているウイルスも多いです。 なぜ人々はスペイン風邪と比較したがるのでしょう?

  • COVID-19の感染率、死亡率が東洋人で低い理由

     私は医学や遺伝学などについては全く素人ですが、新型コロナウィルス(COVID-19)に対する感染率や死亡率が中国を始めとする東洋人では欧米や南米、アフリカなどに比べて桁違いに低い理由についてちょっと勝手な仮説を考えてみましたので、それに対してご意見をいただきたいと思いまして。  感染率、死亡率の違いについては各国でのカウントに仕方に違いや、ウィルスの変異が関係しているなどの説も出ているようですが、桁違いの差は説明しきれない気がしています。  そこで私が考えたのは、COVID-19に対する耐性が高い人と低い人がいて、それが中国、日本などの東洋人では耐性の低い人が少ないのではないかと考えるわけです。  ではなぜ東洋人に耐性の低い人が少ないか、そこで考えたのは次のようなことです。  今回のCOVID-19の発生源は中国武漢での何らかの動物から感染したとされています。ということは、このウィルスは恐らく有史以前から中国に存在したでしょうから、それならば中国ではこのウィルスによるパンデミックが繰り返し発生したに違いありません。医学が発達していなかった時代にはパンデミックが起きる度に耐性の低い人は淘汰され、減少して行ったに違いありません。現在の状態はその結果であると見ることはできないでしょうか?  有史以後には中国、韓国、日本の間では人の交流により遺伝子はこの範囲では共通化されたことでしょう。  以上が私が勝手に考えた説ですが、これが正いかどうかは、ヨーロッパなどでの感染者、死亡者の中で東洋にルーツを持つ人の感染率、死亡率を区別して分析すればわかってくるはずではないでしょうか?  以上、仮定に仮定を重ねたちょっと乱暴な説ですが、なにかご意見、批判があればお聞かせいただきたいと思います。

  • アフリカ大陸や南アジアで発生した「飛蝗」について

    アフリカ大陸や南アジアで発生した「飛蝗」と中国共産党体制への影響について質問です。 あるニュース記事ですが、中国の湖北省の武漢市に発生した新型コロナウイルスの報道されているの中で、アフリカ大陸及び南アジアで発生した「飛蝗」が発生し、そのバッタの大群が中国に入ってくる可能性があると書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.ニュース記事によると、気候の条件によっては、バッタの大群が3つのルートから中国に入ると予測しており、 ・インドやパキスタンを経由しチベットに進入するルート ・ミャンマーから雲南省へのルート ・カザフスタンから新疆ウイグル自治区に入るルート だと書かれている。 ここで質問です。 仮定の話になるが、もし中国国内にバッタの大群が侵入した場合、どれくらいの数の被害と餓死者が発生するのでしょうか? 2.湖北省の武漢市に発生した新型コロナウイルス、豚コレラ、鳥インフルエンザが流行している中国である。 それに対応している習近平体制下の中国共産党一党独裁体制ですが、バッタの大群となると、習近平体制、特に中国共産党体制はこの災害を乗り越えられるのでしょうか? 3.このバッタの大群は中国に侵入した場合、次は朝鮮半島か、台湾、そして日本へと侵入してくる可能性はあるのでしょうか? ●『中国、バッタ襲来のリスク高まる 「6月まで500倍に」 | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw6738266?news_ref=10_10 ●『中国、新型肺炎に続く新たな危機「バッタの大量襲来」 | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw6627666