• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源入らず)

電源入らずの問題について

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

おそらく経年による電源系の基板の不良でしょう。 メーカー修理をしようにも、すでに 2015/04/01をもってメーカー修理対応が終わり、すでに5年経過しています。 https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfc670cd 色々試す間のコストを考えたら、買い替えを検討されたほうが良いでしょう。 直系の後継は https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj738dn/index.aspx でしょうか。電話機付きFAX対応機はBrotherの独占市場ですが、 FAXニーズの衰退に伴ってモデル数が減っています。 また、電話機一体型だと、プリンター側、電話機側、どちらかに支障が起きた場合、 丸ごと買い替えることが必要になりますので、 設置スペースなどがあれば、留守番電話機は別に選ぶ方法もあります。 コードレスホンにしたい場合も、 https://panasonic.jp/phone/products/gdl45.html https://jp.sharp/phone/products/jdxf1.html 等の機種にすることで、 受話器の置き場所をプリンターから離すこともできます。 機種のバリエーションやコンパクトさはEPSONが優位ですかね https://www.epson.jp/products/bizprinter/search/search@size=a4multi&models=pcFax_filter

関連するQ&A