• 締切済み

【あつ森】キャンプサイト厳選について

あつまれどうぶつの森 にて キャンプサイト厳選で ジャックに出会いました お目当てキャラだったので 急いでセーブして終わったら 時間が丁度日跨ぎ判定になり、キャンプサイトのテントが消えました。よってジャックも消えたことになり この時 もう, これはやってしまったやつだと 頭を抱えつつも 二週目に向けて キャンプサイトの キザ系の性格のキャラを全て潰していく事にしました。 さて ここで質問なのですが キザ系の性格のキャラを全て出し終わり キャンプサイト厳選が 二週目に入ったとします。 島の住民にはキザ系が居ないとします ◯二週目のキャンプサイトにくるキャラがランダムだという話は本当なのでしょうか? 被るという話を聞きます ◯キザ系の住民がいないのでキザ系がくる確率は 二週目でも 変わらず上がるのでしょうか? ◯キャンプサイトで逃したキャラは離島でも会えるのでしょうか? キャンプサイト厳選に詳しい方 以上のことを教えて頂ければ有り難いです。 Twitterやネットでもよく調べましたがキャンプサイト二週目の情報の真偽が曖昧なものが多いので 質問させて頂きました。

みんなの回答

回答No.1

多分、嘘情報だと思います。(僕自身の場合) 上がるとは、限らないと思います。 会えるとは、限りません。 以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あつ森キャンプサイト勧誘

    あつ森のキャンプサイトで勧誘しています どうやら、テントに入ったあとすぐにセーブをするという方法があったらしいのですが、そのまま話しかけてしまいました。 ゲームは4回勝負して1回しか勝てませんでした。その後、どれだけ声をかけても(30~40回)失敗しました。 時間を1時間戻したり、キャンプサイトから出ても変わりません。 1度来たキャラは二度と来ないそうなので、焦っています。 ゲームにたくさん勝たないと意味ないですか?

  • おすすめのキャンプ場を教えて下さい。

    はじめまして。ご覧下さってありがとうございます。 私は今年茨城県に引越ししてきました。 GWに近くのキャンプ場に2泊3日でキャンプに行ってきました。 しかし、キャンプ場には子供が多く、テントを張っている人は皆コールマンで初心者キャンパーばかりでした。 私自身まだまだキャンプ初心者なので、こだわってキャンプをしている人の多いサイトで、色々とお話をしたりしたいと思っています。 どこか、茨城県の近くでお勧めのキャンプ場はないでしょうか? ご存じの方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 9月の中旬に友達3,4人で長野週辺にキャンプに行こうかと思っています。

    9月の中旬に友達3,4人で長野週辺にキャンプに行こうかと思っています。(車で千葉から) 20代前半~中盤で、川や滝、自然、ワイナリー訪問、わさび農園訪問などが好きなので長野をえていますが、みんが収入があまり多くないので安いに越したとこはありません、、。テント、寝袋はもっていますがコテージでもいいかなと思ってます。 皆さんの安くてよかったコテージ、キャンプサイトなどを教えてください。 ※長野でなくてもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • とび森 交番について(提案されない)

    とびだせどうぶつの森 やりだして4ヶ月になります。 借金は全て返済し終わり 珈琲ショップもオープン、役場の改築も済んでいます。 海ピコーンも毎日何度もやっていますが、、 中々、交番のリクエストがきません。(今日は、キタ!と思ったら違うものでした) そこでお尋ねしたいのですが 交番は提案する、住人のキャラに関係あるのでしょうか? たとえばオイラ系からのリクエストが多い!などあるでしょうか? うちの村は、住人に偏りがあるのかなあ・・と思いました。 現在の住民は あたい系 2人 あるみ、ももこ あたし系 3人 ビアンカ、チッチ、ラムネ ウチ系 1人 アイーダ ぼく系 1人 パッチ キザ系 1人 ジュン オイラ系 1人 ハイド です。 ちなみに娘の村は、はじめて一ヶ月以内に提案されていました。 ひたすら、提案を待つしかないのでしょうか・・? 何かアドバイスなどありましたら何でも結構です。 お願いいたします。

  • 初キャンプに行きます! アドバイスをお願いします。

    いつもお世話になっています! おかげ様で娘の喘息も落ち着き 元気に過ごしています。 主人、四歳の娘、一歳の息子と四人で京都(南部)在住ですが、主人の休暇がもうすぐあり三重のキャンプイン海山に初キャンプに行きます。 ここ数年 この時期は 温泉・海水浴旅行に行っていたのですが 子供が生まれるちょと前に コールマンのテント(確か6人用)と椅子を購入、いつかキャンプにと思いながらデイキャンプ(ほぼバーベキューのみ)にだけ数回行きました。 二人の育児も落ち着き (下の子ももうすぐ二歳になり) キャンプに挑戦したいと思い予約しました。 電源付きのサイトを電話で申し込み  扇風機も持ち込んで頂いてもと管理人様に行って頂き 一応 持っていこうと思っておりますが 主人は 夏はクーラーをきつめに入れないと寝れない人なので テントでの夜の暑さが ちょっと気になっているようですが。 私の長年の夢に付き合ってくれているような形で 今回 実現しそうです!! 娘も  あと何日 あと何日と数えています。 子供を連れて アウトドアショップなどにもなかなか行けないので ネットで色々 必用な物を揃えて行きたいと思っております。 ◎コールマン テント ◎ランタンは今回 ネットを参考に 三千円くらいのもので大変人気のある電池式のものをテントの中と外用に二つ購入しました。まだ未着ですが・・。 ◎害虫よけのキャンドルライト(小さいものが五つ) ◎ロゴスのバーベキューコンロ(高さが二段階調整)   ◎銀マット  テントに二枚分(重ねて)あります、重複して購入してしまい。 ◎大きくないヘキサゴンターフ ◎ソフトクーラー コールマン エクストリーム 25リットル ◎発砲スチロールの大きめのクーラボックス!? ◎トング 食器はプラスチックが数年前のものがあります  ◎コールマンのテーブル(大きめ) ◎キャプテンスタッグのチェア 一脚 ロゴスのミニチェア 二脚  主人は要らないから買わなくて良いよと。 私と違い 物欲がかなり薄めの人なので 自分にお金を使わないで欲しいと。   すみません お話が脱線しました プロック・長いひもが便利とテレビで見た記憶がありますが。寝 袋は持っていませんが 私は今回 揃えておきたかったのですが、主人はタオルケットだけで十分暑いだろうと・・(苦笑)。 どうしても今回 使ってみたくて  スノーピークスのホットサンドを作る調理器具を買いました。(これもまだ未着ですが) もっとたくさん色々なものが要るのだろうと思うのですが 一つ! 衝動買いをしただけに あとは 必要最低限のものだけを用意したいと思っています! 持っていくと とても便利な 家にあるようなもの等もよろしくお願いします!! 三重の尾鷲 虫対策、暑さ対策、 行かれた事がある方、地元の方で  ここがおすすめ☆☆☆!! な食材屋(スーパーでも)さん 飲食店 おみやげ屋さんなど もありましたら是非! 温泉が近くにあれば なお有難いです。 他のサイトを色々 見る時間がそれほどなく ここでアドバイスして頂けたら有難いです。 娘の体調も落ち着いているので キャンプ場の大きな病院だけ教えて頂いて 万全に備えていきたいと思っています。  

  • 3DS:どうぶつの森(トミについて)

    元々言葉数が多い方なので、長文でダラダラとしてしまいますが 宜しくお願い致します。 私はどうぶつの森シリーズは全てやっていて その中で気に入ったキャラクターで 犬のブチ柄のトミ ・ ブンジロウ がいます。 他のキャラも可愛いのは色々いますが どうしてもトミとブンジロウに執着しており・・ ソフト購入時に幸い、ブンジロウがいたのでラッキーと心から思ったのですが 待てど待てど・・トミだけは現れず・・です。 他にもメープルやリリアン、アップリケ(これは最近キャンプに来てお誘い) 等可愛く気に入った子達が住人になってくれていますが 2年以上やってもキャンプにもトミは現れずでガッカリな気分です。 昔この3DSのどうぶつの森を購入した時 『トミはいますか?』との質問を別質問サイトでしたことがありますが その時は 『いますよ、今うちの村に住んでいます』と回答が有ったのですが 本当にいますか? くだらない質問の様に思えますが 私にとっては長年のお気に入りのキャラなので・・ 宜しくお願い致します。

  • ボーカロイドについて

    私はあまりボーカロイドについて知りません!ですので、キャラについてかかれているサイトをおしえてください。 それか、ボーカロイドについて、自分が知っていることすべてをここに書いてくれると助かります。たとえば、性格や持っているもの、どのキャラがどのキャラに好意を持っているなど…。 長くてすみません。よろしくお願いします。

  • 集団のキャンピグカー

    この時期、人気の少なくなったキャンプ場でゆっくりと静かなキャンプを楽しむことを楽しみにされているキャンプ愛好家の方に質問です。 私も秋から冬にかけてのキャンプが一番好きでもう10数年前からテントでのキャンプを楽しんできましたが、数年前にキャンピングカーを購入し現在はこれで楽しんでいます。 先日あるキャンプ場に出かけた際、サイトで知り合いになったキャンパーさん(ご夫婦)からこんな話を聞きました。 あるキャンプ場で年越しキャンプに出かけたところ、キャンピングカー集団が来ており、夜中まで発電機を動かし(紅白を見てたようです)ドンちゃん騒ぎ...うるさくて眠れなかったそうです。 私のキャンピングカーを見ながらそのような話をされ、同じキャンピングカー乗りとしてちょっとギクッとさせられました。 私自身はあくまでも以前のテントの代わりとしてのキャンピングカーとして、自分(家族)だけでゆっくり静かなキャンプを楽しんでいるのですが、確かにキャンピングカーオーナーは「○○倶楽部」という集団を作りやすい傾向にあるように思います。実際私もそのようなクラブと隣接し、夜中まで非常にうるさい思いをしたことがあります。 このようなご経験をされた方はいらっしゃいませんか? それ以外でも「道の駅」などで我が物顔でスペースをとって長時間駐車をしているグループなど見かけた時どのようにお感じになりましたか? 私も一キャンピングカーユーザとして、周囲からどのような見られ方をしているのかを知りたくて質問をさせていただきました。 ※私自身がこのような状況に一番嫌悪感を感じてるものですから。

  • コテージに泊まるのですが準備するものって?

    いつもお世話になっております。 7月の下旬に、キャンプ場にあるコテージに宿泊します。 子供の頃にしかキャンプの経験がないので、 コテージに宿泊する事にしました。 タープを購入し、BBQをする予定です。 食事は全て自炊をしたいと思っています。 取り合えず、木炭も購入したのですが、 どの位の量で良いのかもわかりませんし、 どんなものを用意すれば良いのかも自信がなく不安です。 こんなものを持っていくと便利だとか、 初心者向けの分かりやすいサイトなど、 ご存知の方がいたら教えてください。 お肉とか野菜とかの保存法も不安です。 朝食も出来れば自炊したいです。 来年には、テントでのキャンプを予定してます。 よろしくお願いします。

  • 天候によるキャンセルについて

    今月始めに今週末の3連休にどこかへ出かけようということで、キャンプをする事になりました。 宿・ホテル予約サイトの「じゃ○ん」で某キャンプ場のいいプランを見つけ、7月14日から一泊で予約を入れました。 ですが、今週に入ってどうやら14日には関東あたりに台風が上陸するかもしれないという話です。 そのキャンプ場は関東にある所で、台風となるとその天候でのキャンプは危険ではないかと思っております。テントではなく、トレーラーハウスなのですが、それでもやはり、そこへ向かうまでに何かあったらと思うとキャンセルしたほうがいいのかと悩んでいるのですが、そこで質問です。 予約した時点では、予約内容に書かれている「キャンセル」についての説明文は「前日キャンセルは50%、当日キャンセルは100%」としか書いてなかったのですが、今回の様に台風などのやむを得ないキャンセルでもキャンセル料は発生するものなのでしょうか? よろしく御願いします。