• 締切済み

コロナ 死者数 致死率高い

4月の中ぐらいまで 日本でのコロナ 死者数100人代 今 800人代 死者数 致死率 ぐっと高くなったお思いませんか? これだけ死者数がふえた理由は何ですか?

みんなの回答

回答No.9

余り実感が無いけど、毎日感染者数ばかり言うから。 退院者数とか言わないから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.8

59歳男 どんな回答を希望されているのか知りませんが? 現在、世界的に三桁万単位で増え続けている。 https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/trajectory.html 今後も増加する。 > これだけ死者数がふえた理由は何ですか? G タイプと呼ばれる最終形態が今後の驚異に成って行くと思われるが まさか…来て無いだろうな? 致死率、85%~98%

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

帰国後、二週間隔離が実施される前に慌てて帰国した方が致死率の高い欧州型コロナウイルスを持ち込んでしまった、という説もありますね。 他には下記の要因もあると思います。 ・海外からの渡航制限が遅かった ・外出自粛制限が遅かった ・国民の危機意識も薄かった ただ、習近平氏の訪日、東京五輪などがあったため、中国からの渡航制限や外出自粛などをやるタイミングが難しいのは不運でしたね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.6

上昇角度の違いはありますが、感染者数と相似形だからでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

普通に感染者が増えたからですね。 緊急事態宣言の遅さは関係ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は先進国の中では優秀な方だと思っています ですが800人もの尊い命が奪われたんですよね >これだけ死者数がふえた理由は何ですか? 緊急事態宣言を出すのが遅かったから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.3

おそらくは「関連死」という認定が遅かったのだと思います 現在ロシアにおいても、コロナ関連死をコロナによる死亡者数に入れていないことが問題となっています https://jp.reuters.com/article/russia-covid-death-idJPKBN22W0M8 ロシアの場合では、がん患者がコロナで死亡しても、がんによる死亡としか認定していません 日本でも未だ(5月1日)に、死亡したあとにコロナ感染が判明したという事例があるぐらいです https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/762295.html 震災のときも関連死認定問題が起きましたが、保険会社などが認めたくない(災害認定:新型コロナウイルス感染症に起因した死亡)問題が起きています https://diamond.jp/articles/-/234417 世界各国の国柄、時間経過によって、あとあと関連死として認定される件数が増えていることも要因と言えると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

時間の経過とともに感染者が減っているのであれば死者数の割合が増えるのは当然のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gennya
  • ベストアンサー率14% (18/122)
回答No.1

退院できなかった人が大勢居ました その方たちが残念ながら亡くなられたと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アジア系の中で日本のコロナ死率が高い理由

    コロナのドンチャン騒ぎもだいぶ下火になってまいりましたが、東アジア並びに南アジアでのコロナ死率がヨーロッパ・米国等と比較して非常に低い理由について色々憶測が出てます。 しかしながら日本はアジア系国々の中でも致死率が1~2を位を争うほど高いです。 日本の致死率が高い理由は何でしょうかね。 勿論安倍晋三一味の無策もあってのことでしょうが。 ちなみにニューヨークでは大量の死者が出ましたが、人種別致死率は Black > White > Asian だそうで、アジア系人種はニューヨークでも致死率が低いそうです。

  • 日本の新型コロナウイルスの死者数について

    日本の新型コロナウイルスの死者数について質問です。 あるツィッターのツィートなのですが、日本の新型コロナウイルスの死者数の少なさは、「日本はコロナでうまくやった」といことには、否定的な内容で書かれており、超過死亡数を見ていないと指摘しているのですが、ここで質問です。 このツィートの内容は事実でもあり、日本の新型コロナウイルスの死者数は、隠蔽したがたる安倍政権のご都合の捏造で、新型コロナウイルスの対策は失敗しているということなのでしょうか? そして、早期に日本国民全員にPCR検査をしていれば、新型コロナウイルスの死者は少なくない状態になったのでしょうか? ●『澤田愛子さんはTwitterを使っています 「日本メディアに「日本はコロナでうまくやった」的な論調が目立つが本当か。諸外国が大勢にしているPCR検査が相変わらず極度に少ない。ほとんど検査もせず感染者が少ないとなぜ言える。又日本の東アジア最悪のコロナ死者数もまだ事実じゃない。超過死亡数を見ていない。うまくやったとなぜ言えるのか。」 / Twitter』↓ https://twitter.com/aiko33151709/status/1266705196501004289

  • コロナウイルス感染 致死率

    この2年間で新型コロナウイルス感染による致死率は大幅に変化しているのでしょうか。  志村けん、岡江久美子、羽田雄一郎さんが亡くなった頃は死亡率がかなり高かったのでしょうか。過去における、インフルエンザウイルスや、従来型コロナウイルス等による致死率(かぜ症候群の合計?)よりも著しく高かったのでしょうか。

  • 感染症の致死率の計算について。

    感染症の致死率の算出方法を知りたいです。 例えば、 これは極端ですが、ある「村」には人口が500人、未知の病原体にかかった感染者が10人いました。(この感染症以外で人は死なないと仮定して下さい。) 一週間後、発症した感染者が合計30人に増え死者数が合計5人に増えました。 さらに一週間後、感染者数が合計100人に増え死者数が合計15人に増えました。 さらに一週間後、感染者数が合計300人に増え死者数が合計50人に増えました。 この場合、感染した人の合計が一週間後に訳半分しんでるので、致死率50%ということになるんでしょうか? まぁ、こんな例の様な事はないのかもしれないですが。 この計算でいけば、 この村では、さらに一週間後、感染者数が村人全員になり死者数が合計150人になります。 その次の週には合計死者数が250人になります。

  • 【第3次世界大戦】イタリアの致死率【敵はコロナ】

    第3次世界大戦中ですが、今イタリア戦線が変です。 致死率が高すぎませんかね。9.3%でどの国よりもとびぬけて多い。 何故ですか。 医療崩壊が起こっているにしても、ここまで来ると何もせずに放置しておいた方が致死率は低くなるのでは。 1、死人を皆コロナのせいにしている 2、コロナじゃない病人もコロナと思って治療して、必要な処置をしない 3、死にそうな患者だけが決死の覚悟で病院に来るから 4、国民性

  • 新型コロナウイルスの致死率と毒性について質問です。

    新型コロナウイルスの致死率と毒性について質問です。 以下の記事は、アメリカ合衆国の著名なシンクタンクが報告した新型コロナウイルスが、日本国内に流行した場合、日本人は57万人になると書かれているのですが、ここで質問です。 新型コロナウイルスの致死率や毒性はそんなに強いのでしょうか? ●『「新型コロナで死亡する日本人は57万人」米著名シンクタンクが掲載する報告書の中身(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200306-00166303/

  • 【コロナ死者数】日本だけが異様に少ない件

    各国のコロナ対策状況を比較しようとする場合、感染者数の単純比較では各国で検査体制がまちまちなので正しく比較はできません。各国ともほぼ正確に数が把握できるのは死者数であり、各国の医療技術に大差はないとすれば、死者数の全人口に対する割合の比較で、どの国が感染の拡大阻止に成功しているかどうかを比較することができると思います。 3/8時点でのコロナ死者数と総人口の比率は下表のようになっています 中国の死者比率が思ったよりも高くないのは、国土が広大で国全体には広がりにくく感染地域の封じ込め効果が出ているからだと思われます。 イタリアやイランの死者比率が特に高く、両国では対策が後手後手で感染拡大に追い付いていないと思われます。 この表で、日本の死者比率が突出して低い値に抑えられています。人口密度が高いにもかかわらず、です。 この理由として下の二つの可能が考えられると思います A) 日本ではPCR検査がパンク状態のため、肺炎で急死した人の検査までは十分に行われていないと思われる。このため実際にコロナ肺炎により亡くなった人の数は確認されているよりもはるかに多く死者比率も各国並みに高いはずである。従って感染者数も発表されているよりはるかに多いはずだがどの程度感染が拡大しているのかは政府も把握できていない。実態が把握できていないため対策もおのずと場当たり的で後手後手になるのである。 日本は感染の拡大阻止に失敗しており、じきに日本全域で感染の爆発的な拡大(アウトブレイク)が発生し、病院はパンクし物流はストップしスーパーから商品が消え略奪や暴動が発生するといった社会混乱が生じるだろう。。。 B) 手洗いやうがいの徹底が日本人を感染しにくくしていると思われる。 実際に今年のインフルエンザの罹患者数は例年に比べ1/5程度と激減しており、これはコロナ対策で手洗いうがいの徹底が広く行われるようになったためではないか。 特に手洗いについては、手食文化で手を清潔に保つ習慣のあるインドやパキスタンでコロナ感染者が少ないことをみれば効果が大きいのは明白である。武漢在住のインド人達に感染者が明らかに少ないのを見て中国人の間で「カレーには感染防止効果があるらしい」というデマが流れたというネットニュースがあったが、カレーが原因なのではなく彼らが手を清潔に保っていたから感染を防げていたのである。 日本のPCR検査が不十分との指摘もあるが、死者数の少なさから感染者数も少ないと類推されるため、発表されている感染者数はほぼ実態に近い数字なのであり、政府は実態をほぼ正確に把握できている。 日本は感染の拡大阻止に成功していると言えるため、じきに収束に向かうだろう。。。 皆さんは上記A、B、またはそれ以外のどれが正解に近いと思いますか?

  • 日本のコロナウイルスの感染者数と死者数について

    日本の新型コロナウイルスの感染者数と死者数について質問です。 ある記事なのですが、韓国国内の感染者が多いのに、日本は少ないと指摘する記事なのですが、本当は感染者が多いのに、厚生労働省や安倍政権の圧力によって、不当に改竄されて、感染者数と死者数を少なく報告しているからなのでしょうか? ●『韓国より新型肺炎の感染者が少ない日本、「日本の方が制御が上手ということなのか」=中国 | ニコニコニュース』↓ https://news.nicovideo.jp/watch/nw6764431?news_ref=30_30

  • 新型コロナウイルスはなぜこんなにも騒がれている?

    そう思う理由は以下です。 新型コロナウイルスの毒性 →SARSやMARSと比べて症状が軽い 新型コロナウイルスの致死率 →武漢市が発表している感染者数は氷山の一角で、実際に感染している人数を含めると致死率はかなり低い 新型コロナウイルスの感染力 →麻疹より低く、SARSやMARSと同程度 新型コロナウイルスが変異する可能性 →新型コロナウイルスに限った話ではなく、毎年日本で1000万人が感染しているインフルエンザにも変異するリスクはある

  • エボラ死者 増加率倍々ゲーム

    8月の終わり 死者数1400人 9月の終わり 死者数2900人 http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/52404031.html 10月はまだ10日ですが4000人越え http://www.cnn.co.jp/world/35055031.html 10月の終わりで死者数5800人を大きく越えてくるのは確実な情勢です この増加率は今後どうなりますか? いつ頃に収まるか、それともまだ上げてくるのか みなさんの予想を教えてください。 というかこれ本当に大丈夫なのか……?