• ベストアンサー

数学について

8Kettlebell8の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

下2桁の4の倍数にだけ着目すればよいのではないでしょうか。 【1】0~7のカードからまず2桁の4の倍数を作ります。 一度重複を許して考えて、後から引いてしまいましょう。 そうすると00~77までのカードができますね。このうち4の倍数となるものは 04,12,16,20,24,32,36,40,44,52,56,60,64,72,76 16通りですが、44だけ重複しているので4の倍数になる数は15通りしかありません。 ※間違えて一の位が8のものを数えないようにする。 【2】あとは残った6枚のカードを千の位と百の位に入れれば4桁の数字ができると思います。 ※千の位に0が入らないことに注意。

関連するQ&A

  • 数学☆確率

    1から7までの数字を書いたカードが1枚ずつある。 この7枚のカードをよくきって、同時に2枚取り出し、 数字の大きい順に左から右にならべて2けたの整数をつくる。 このようにしてできた整数について、次の問いに答えよ。 1、整数は全部で何通りできる? 2、整数が奇数となる確率を求めよ。 3、整数が3の倍数になる確率を求めよ。 4、整数がその整数の1の位の数で割り切れる確率を求めよ。 分かるやつのやり方 と 答えを教えてください!

  • 高1数学

    0、1、1、1、2、2の6個の数字を全部並べて6桁の整数をつくるとき、下の問いに答えよ。 (1)奇数はいくつできるか (2)10の倍数はいくつできるか 式と答えお願いします

  • 数学A

    6個の数字0,1,2,3,4,5を使ってできる、次のような整数は何個あるか。 ただし、同じ数字は2度以上使わないとする。 [問]6桁の整数で5の倍数 [解](式)5!+4×4!=216(個) なぜこの式になるのでしょうか?

  • 数学の場合の数の分野が得意な方に質問です。

    とある高校の高校1年生です いきなりで悪いんですが、数学で次の問題の解答と分かりやすい解説お願いします。頭が悪い者ですみません。 問・6個の数0、1、2、3、4、5、の中から異なる数字を選んで3けたの数を作る時、この3けたの数が5の倍数となるのは何通りあるか。 以上です。ではお願いします。

  • 数学IAの範囲です

    1から112までの数の描かれたカードを袋に入れて適当に3枚取り出します 最小で3ケタ、最高で9ケタの数ができます (1)5の倍数になる確率は (2)5ケタになる確率は (3)152468になる確率は 主に聞きたいのはやり方です 例えば1、2、3のカードを袋に入れて取り出した時5の倍数になるのは何通りかなどはわかるのですが 倍数になる確率などを聞かれた時の答えの出し方がよくわかりません 答えよりやり方重視で教えてくださいよろしくお願いします

  • 確率

    1,2,3,4,5の数字が1つずつ書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ、合計5枚ある。このカードから3枚を選んで3桁の正の整数を作るとき、6の倍数は何通り出来るか? 答え8通り この時6の倍数ってどうやって見つけるのかが分かりません。

  • 確率

    問:8から12までの数字が1枚ずつ書かれたカードが5枚ある。カードを3枚引いて左から1枚ずつ並べる。そこに並んだ数字を右から一ケタごとに、一の位、十の位、百の位…、として読み、一つの数を作る。 6ケタの6の倍数になるとき、この数としてとりうるものすべて挙げよ。 わかる方お願いします。

  • 数学確率について

    <問> 1,2,3,4の数字を書いたカードが3枚ずつ計12枚ある。このカードをよくかきまぜて中から3枚を選ぶとき、カードに書かれた数字の積が、12の倍数となる確率は (A)である。 <答え> 81/220 <自分の考え>12の倍数になればいいから、 i)(2,2,3)の組み合わせ。2が二枚で3が一枚だから、3C2・3C1=9 ii)(4,3,残りのカード)の組み合わせ。4が一枚で3が一枚、残りのカードは十枚だから、3C1・3C1・10C1=90 ここで、12枚から3枚選ぶのは12C3=220だから、i)ii)より、9+90/220すなわち99/220 <解説>ア)3が二枚、4が一枚のとき9通り イ)3が一枚、4が二枚のとき9通り ウ)3が一枚、2が二枚のとき9通り エ)3が一枚、4が一枚、もう一枚は3と4以外のとき54通り ア)~エ)より 9+9+9+54=81 よって81/220 <疑問>(1)なぜ(3,4,○)という組み合わせを解説のように細かく分ける必要があるんでしょうか?12の倍数なら残りの一枚はなんでもいいのではないでしょうか。 (2)自分の考えi)と解説ウ)は一致するんですが、この計算を3C1・2C1・ 3C1=18ではダメな理由が知りたいです。この式の3C1は2のカード三枚あるうち一枚取る、2C1は残りの2のカード二枚のうち一枚取る、3C1は3のカード三枚あるうち一枚取るということです。

  • 数A確率

    大問91の(3)の後半の問題についてです。 3桁の数字が4の倍数にになるのは 3桁の数を足して4か8になる時だと思いました。 足して4の時......使う数字は0,1,3 並べ方は0が百の位に来てはならないので2×2×1で4 足して8の時......使う数字は1,3,4 並べ方は3×2×1で6 よって4+6で10が僕の出した答えです。 しかし正解は15でした。解説をみたら、下2桁の倍数から答えを出すやり方でした。だから僕のやり方のどこが間違ったのか解説と比較できませんでした。 何方か僕のやり方での、正解の解説をしてもらえると助かります。

  • 数学教えて下さい!

    6枚のカードから何枚かのカードを選んで並べて、4桁または5桁の整数を作る。 この時各位の数の和が3の倍数である整数で 、2017 より大きい整数は全部で何個作ることができるか。