• ベストアンサー

キャブレターOH後 初期設定(購入時の状態)

ジョーカー50のキャブレターをOHし 取り付けました。現在不動です。 ガソリン、火花、セル良好です。 キャブレターバラす際初期の設定というのは有るのでしょうか? (閉めた状態から1回転半)など ガソリン、火花、セル良好の場合他にどのような掛からない異常が考えられるでしょうか?

  • hi7ga3
  • お礼率69% (827/1185)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ガソリン良好というのが?です。 多すぎても少なくてもダメなわけで。 必要なのは、圧縮、混合気、火花です 摩滅して圧縮が出ないというほかは、ほぼ混合気が問題 チョークの具合とかエアフィルタの汚れとか点検します。 器

hi7ga3
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • キャブレターOHについて

    HONDA TODAY AF61のキャブレターOHについて教えてください 先日、1年ほど放置してあったAF61を知人から譲ってもらったのですが、 プラグ、ガソリン、バッテリーを交換しエンジンを掛けましたが、以下のような現象になりました、 (1)始動はできるのですが、1分ほどでエンジンが止まる (2)エンジン停止直後は再始動はできないが、5分程度経てば再始動できる 止まる様子はガス欠なような止まり方をする 私が実施したこと、 (1)ガソリンが来ていないと思い、フーエルホースを取り外し セルを回したところガソリンはホースから勢い良くでる (2)キャブレターを取り外したところ、キャブレター内部にはガソリンがある (3)キャブレターを分解し、MG、SG、本体を清掃、各穴をエアーが通るか確認し再組し取り付けしました しかし、今度は、いくらセルを回しても始動もできなくなってしまいました。 どこが悪いのか是非アドバイスをお願いします

  • GSX400S カタナのキャブレターOHについて

    GSX400S カタナのキャブレターの質問です 先日、2年間放置の不動車両のキャブレターを自己流でOH しました。 何とか、エンジンはかかり、走行も出来る様になりましたがとても不調です。 このあと、何をすれば良いでしょうか? なるべく具体的にご指導お願い致します。 *アイドリング状態で15分以上様子を見ましたが安定しています。 *空ぶかしでゆっくりとアクセルを開けると回転は上がりますが6~7000位までしか上がりません。 *急にアクセルを煽ると回転が落ちてストールしそうになります。 *20度位の角度で煽っている分にはレスポンスよく回転も上下しています。 *アクセルをゆっくりと開ければ普通に走行も出来ます。速度も車の流れに十分に乗れてますが、やはり、 加速でアクセルを少しでもいきなり開けるとエンジンがストールしそうになります。 (その瞬間にクラッチを切ってアクセルを煽ればストールすることはなかったですが...) 自分で行ったOH の内容です。 *外せる部品はすべて外してキャブクリーナーを吹いて掃除しました。 (この時、基本的には各パーツの状態は最初の状態をなるべく保つ様に気をつけました。) *フロートアッシーは分解してませんが、2種類のOリングは新品に交換ました。 (油面が変わるのが怖かったので、バルブ部分はキャブクリーナーの吹き付けのみにしておきました。) *メインジェット、ニードルジェットの穴はキャブクリーナーを吹いて貫通している事を確認しています。 *バキュームピストルホルダーのニードルジェットがついている側のOリング交換 (この部品はパーツリストにありませんがネットの情報で交換した方が良いとありましたので...) *ジェットニードル掃除しました。上部のクリップ位置は動かしてません。 *上部ダイヤフラム横の小さいOリング交換 *チャンバーボディガスケット交換 *スロージェット交換 以上です。 ちなみに、交換部品は全て純正部品です。 あと、バキュームピストンホルダーからニードルジェットが抜けなかったのですが交換の時はどうやって外すのでしょうか? ニードルジェットの先端(フロート側)にリング状のものがはまっていて一段太くなっているので... そもそも、ニードルジェットの交換は必要ですか?現在はボディの穴はすべて貫通しています。 結構高い部品(@1700)ですので出来れば交換なくいきたいです。 マフラーはヨシムラのドラッグサイクロンがついています。 色々とネットで調べましたがネットには番手を上げる方法等ばかりでよくわかりませんでした。 特にレーシーに走るとか、最高速を出すとかではなくノーマル状態で普通に街乗りで調子を良くしたいです どなたか助けてください! 宜しくお願い致します。

  • ヴェクスター125エンジンかからない

    不動のスズキ・ヴェクスター125(CF42A)を購入しましたが、下記の通りの症状でエンジ ンがかかりません。何か分かる方、お手数ですがご指導お願い致します。 ・バッテリー、プラグ新品交換 ・キャブのOH済み。キャブドレンボルトからガソリンが流れてきます。(吸引問題なし)  →最初は出てこなかったので、キャブとエンジンの中間部分から出ているホースが負    圧のホースをアクセルを開いた状態で吸った後、ホース回しを直したら良くなった。 ・プラグからは、火花が出ています。 以上の事から、 ・キャブレターのニードルから先の不具合 位しか検討がつきません。エンジンを掛ける際には、車とつないでエンジンを掛けた状 態でバイクのセルを回しています。 キャブレターOH時に、目詰まりしている様子もなく、各種穴からキャブクリーナーを吹く とどこかしらから吹き出して来たので、それも大丈夫だと判断すると、この先どうやって 確認したらいいのか分かりかねます。 以上よろしくお願い申し上げます。

  • キャブレターの液面が低すぎる時の症状

     NSR125F(JC20)2ストローグです。キャブレターの調子が悪かったため、オーバーホールをしました。(したつもり)ガソリンタンクからの燃料ホースと燃料フィルター交換。フロートとニードル弁とそれの受け側(当たる部分)の真鍮製のもの、パッキン・シール類・チョークジェット(折れていた)も交換。燃料ホースを取り付け、ガソリンの溜まる所を外した状態でフロートを動かすと燃料のON・OFFは正常にできています。点火プラグを外して点検すると火花はかなり強力に飛んでいます。でも、念のため新品のプラグに交換しました。この状態で、ニードルピンの長さ(で正しいのかなあ)は、かなり短く(混合気は濃い目)しました。  気温0度くらいの寒い時でもチョークなしで一発始動できています。気温がマイナスの時には、チョークを使います。これも、一発始動。このエンジンで、時々(かなりの頻度)調子が悪くなります。調子の良い時には、2速3速では、11000回転くらいまで一気に吹き上がります。調子の悪い時には、力不足の上、6500回転付近で頭打ち状態になって回転が上がりません。時折、ガス欠のような症状でエンジンが止まってしまうこともあります。止まってしまった時には、2~3分時間をおいてエンジンをかけるとまた普通に走ります。  原因が分からずに困っています。RCバルブ?と思ったのですが、これの場合は、ガス欠症状で止まったりはしないですよね。多分。今のところ、素人考えでニードル弁とフロートがスムースに動いていなくて、ガソリンの液面が低くなっているのではないだろうか?と考えているのですが、液面が低すぎた場合の症状を知らないのでよく分からないのです。でも、これだけエンジンの振動があれば、動きそうなものなので、原因が他にあるのかなあ・・・・。  どなたかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • SUキャブレーターOH

    初心者なのですが、SUキャブをOHしようとしているものです。いきなりSUのツインキャブを相手しているので無謀かとも思われますが、とりあえず参考になりそうなHPは見ましたし、今、UKにワークショップマニュアルを発注しているところです。 さて、SUキャブを車から取り外したのはいいのですが、ドームを開けたときにピストンを落としてしまいニードルを曲げしまいました。 相当曲がってしまいましたので、諦めて新しいもののを発注しています。 ところで、初めてのOHに取り組んで思ったのですが、 1.もし、ツインキャブに右と左で異なる種類のニードルをつけた場合どうなるのでしょうか? 2.キャブは現在、取り外して付着したカーボンをキレイに取り落とした状態です。ピストンにシリコングリスを塗るか塗らないか議論を見たことはあるのですが、ここはひとつ塗ることにしておきます。そして、ダンパーにオイルを入れなければならないと思うんですが、純正のオイル以外に、エンジンオイルという選択が簡易でよさそうだとは思うのですが、その際どのような硬度のものを使えばよいのでしょうか?私は今、オーストラリアに住んでいるのですが、気候は冬は氷点下になることはまずありません。夏は高温になりますが非常に乾燥しています。年間を通して比較的乾燥しています。 3.キャブの側面にスロットルワイヤーなどと接続する可動部分がありますがそこにもCRCのような潤滑油を注油しておいた方がいいのでしょうか?現在パーツクリーナーで洗浄したのでほとんど油分がなくて、このままにしておいたら錆びていくんじゃないかと心配でもあります。完璧なメンテナンスを教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私の車は、77年製のRover3500(P6)V8で、HIF6のツインキャブです。

  • VTZ250のエンジン不調について

    VTZ250のエンジン不調に関する質問です。 つい先日、2週間ほどエンジンをかけていなかった車輌にガソリンを補充しセルを回したところ、かかりそうでかかりませんでした。すると地面にガソリンがポタポタとキャブレターのドレンホースから流れ出したのでキャブレターを外し、内部洗浄後、またエンジンに組み付け、エンジン始動はできました。問題はその後の状態で、吹け上がりは概ね良いのですがアクセルを戻すと回転数がゆっくりと落ち、そのままエンストしてしまいます。 何度やっても同じ状態になります(^_^;) 追記ですがシリンダー内を覗いた際、ガソリンが溜まっているのが見えたので極力吸い上げました。 今後も乗っていきたいので皆様の良回答を宜しくお願いします。

  • スクーター リード100の修理を実際に行った事のある方にお伺いしたく質

    スクーター リード100の修理を実際に行った事のある方にお伺いしたく質問させていただきます 現在不動 ホンダ リード100 JF06の  キャブレターOH フューエルタンクからのチューブからキャブへのラインをOHした オイルポンプ フュエールポンプを取り付けるにあたり サービスマニュアルにはエンジンを始動しと書かれている しかし、エンジンはまだかからないのにどうやってガソリン、オイルがキャブに来ているのかを 確かめるのかを知りたい。 私が考えるに、 (1)キックまたはセルを回しそれによってキャブに供給されるのか? (2)誘い水の要領であらかじめガソリンをキャブにチューブからスポイトのような物で送り込む? (3)2ストロークオイルはチューブにあらかじめ充填し繋げることはサービスマニュアルに記入されているのでそのように取り付けは実施した。

  • アクセルを開いての始動及び低速不調

    初期型のバンディット400Vに乗っています。 不動の車両をもう少しで完調になるところまでもってきましたが、そのもうちょっとが解決できずにいますので質問させていただきました。不調の内容は低速時のもたつきです。4000回転くらいまでがどうしてもガボガボといった感じでもたつきます。4000を超えた辺りからはうそのようにもたつきが直り、スムーズに加速しますが、停止時にアクセルを戻した際回転数の戻りが悪いです。時には停止して10秒~20秒くらい3000回転くらいで落ちないこともあります。また始動の際、アクセルを開いてやらないとかからない状態です。開いてセルを回すとほぼ一発でかかりますが、セルを回すだけではほぼかかりません。あとマフラーからの排気が結構ガソリン臭い気がします。 以上の現象ですが、自分ではキャブのセッティングが濃いのではないかと思っていますが、どうでしょうか?間違って反対のことを対策しようとしていたら怖いので、皆さんのご意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 初期設定

    起動後のスタート画面や、インターネットを開いた際の、最小化ボタン等、色々な機能が、購入後の初期設定ではなくなってしまいました。 リカバリというのは、購入後の真っ白な状態に戻ってしまうんですよね。 設定だけを初期の設定に戻すにはどうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ジョーカー90にリード90のエンジンを乗せ換え

    ジョーカー90を所有しています。先日リード90の中古エンジンを購入し取り付けました。ジョーカーの方はダイナモ(発電機)からコネクターの配線しか出ていないのですが、リードの方はコネクター配線ともう1本配線が出ていましてジョーカーには取り付ける所がございません。セルは回ります。キックもおります。プラグの火花も出ています。プラグがかぶるのでガソリンもきています。でもエンジンがかかりません。その配線が原因なのでしょうか?ご回答頂ければ助かります。