• 締切済み

塾生徒(高3)の対処方法についての質問

塾生(高校三年生)についての質問です。 悩みの内容は以下のようになります 1.当事者意識・危機感がない(与えられたからとりあえずやってる) 2.自分の欠点を自覚しているのにも関わら ず、それを言い訳にするだけで改善策を考えない また、改善方法(具体案)や一緒に考えたりはしますが結局やってはくれない 3.スケジュールを立てられない 勿論、一緒にスケジュールを立てたこともあり立て方も説明しています 少しでも、自分で考えることをして欲しくてやって欲しいです 4.本人の考えを聞くと明らかに勉強をしたいとは考えていないが、親が言うからというのを盾にして、のらりくらりやっている 親には逆らえないと言っている、かつ、私の立場から親と話すことは出来ないため対処法が思いつかない 5.今まで教えたこと(三回以上は同じ事を教えます)を覚えられない、出来ない (勉強内容また、スケジュールを立ててみる、など) 6.最終的に難しいですよねと言って、何も解決にならない結論にしてしまう(一緒に色々考えたときに生徒から言われてしまいます) 大きくこの6つが問題だと考えています。 私自身、塾に来るのであれば少しでも勉強が出来るようにした方が得だと考えています。 また、私自身四年制大学に行くことだけが選択肢とは考えていませんが、その生徒の親は卒業後の収入を考えて四年制大学に行かせたいようです。ただ、本人の考えが無いためこのままでは到底、大学に合格出来ないと思われます。(何となくやって、合格出来る程度の状態では無いのです) 今まで教えた事がないタイプの生徒で、どのように対処法すれば良いか分かりません…ただ、私の能力不足と言えばそうかもしれないのですが、何か対処法などあれば教えてください…

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

コロナ禍で学習のスケジュールが狂ったり、 新共通テスト導入によりシステムがどう変わるか 不透明な中での受験生の指導は大変ですよね。 さて、質問者さんは、当該の生徒の親御さんと 直接話ができるポジションにいますか? Yesならば、現状を説明し、まずは親御さんの理解を 得ることから始めましょう。 Noならば、塾内に、当該の生徒を担当している社員が いるはずですから、その社員に洗いざらいぶちまけましょう。 まずは意識改革からですかね。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14816)
回答No.2

親御さんと話す以外ないと思います。 いくら計画を立てても本人が実行、行動、実践しなければ無理だということを 親御さんに理解してもらうしかない。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.1

親と話すといろいろな情報が得られていい案が浮かぶかもと思います。家での日常生活と切り離せないことがたくさんあるはずです。

関連するQ&A

  • 塾の生徒を増やしたい

     地方都市で塾を経営しています。  大手塾の進出で塾生が激減。  妙案はないかと、去年は「先生のいる自習室」を開きました。生徒にも親にも好評で少し上向きました。  授業は、きびしいよりも、楽しくてしかも役に立つ、そういう授業を行っています。(私自身の性格上、きびしいのは無理で、冗談をよく言います。)  あとは、教える私自身の信用(人格、教育への情熱、技術など)が大事だと思っています。  親の立場から、また生徒の立場からして、こういう塾だったら行きたい、という魅力を知りたいと思います。近くに大手塾があっても行きたい、という塾はどのような塾でしょうか?

  • バイト先の塾の生徒からの誘い(?)

    はじめまして。 個別指導塾で1ヶ月ほど前までバイトをしていた大学2年生の女です。 高3の男子生徒を受け持っていました。 私は20歳なので、生徒は私が高3のときの高1という関係にあたります。私自身の妹が生徒と同い年ということもあり、可愛がっていました。 生徒は私が2つ年上、大学生だということは知っています。 生徒が最後の授業が近づくにつれ、「先生、俺が合格したらどっか遊びに行きましょうね!」と言われるようになりました。 最初は適当に言っているのかなぁと思っていたのですが、やはり本気(で遊びに行きたい)のようなので、迷っています。 私は、生徒は私のことを好きとかではなく、慕ってくれているような印象をもちました。 しかし友達に相談すると、年も近いし、いくら年下といっても男の子だし注意したほうがいい。恋愛対象にみているかもしれないし、体目当てという可能性もある。買い物だったら何か買ってといってくるかもよ?はっきり断れば?という意見などもあります。 私としてはもし私が生徒と遊びに行ったことが生徒の母親などが知れば、やはり高校を卒業したばかりの男の子と、女子大生が遊ぶということに心配したりするのでは?という考えもあります。 私はバイトをやめて、彼も高校をもうすぐ卒業とはいえ、やはり元塾講師と生徒です。私は遊びに行くのにはやはり躊躇します。しかし断るのもかわいそうに思えます。生徒には私と同級生の知り合い(?)がおり、時間的余裕がないという断り方は出来ません。 みなさんだったらどうしますか? もし断る場合はなんと言って断りますか? もしよろしければ回答していただければ幸いです。

  • 塾に来てもまったくやる気を出さない生徒

    こんにちは。私は大学1回生で、個人塾の講師のアルバイトをしています。 9月に初めて生徒を受け持つことになり、現在週に2回、6年生の女の子の算数と国語を教えています。 ところがその生徒、勉強をしようという姿勢がまったくみられないのです。親に無理やり行かされているのか、塾に来ても文句ばかりで、宿題もせず、勉強がほとんど進みません。できていない問題の解説も聞こうとしません。 勉強が苦手な子で、私なりに、算数の解き方のコツを書いたプリントを渡したり、勉強の楽しさを語ったりして何とか勉強さすような努力をしているのですが、効果ありません。 このような生徒のやる気を引き出すにはどうしたらよいでしょうか。 また、人の話を聞く態度も悪いし約束(宿題)も平気で破るので、そんな態度は世の中で通用しない、と怒ろうと思うのですが、怒り方のコツとかあるでしょうか。 2つも質問すみません。回答よろしくお願いします。

  • 塾をやめたいのですが・・・

    初めまして、高校3年生です。 今年の4月から一般受験を目指して個別指導の塾に入りました。 小さく人数も20人弱しか通っていない塾で学校の年間スケジュールを事前に渡すのですが、 人数の多い中学生か古参の塾生のスケジュールしか把握しておらず、テスト前もテスト勉強をさせてもらえません。 途中から指定校推薦に切り替えたことを伝えて、推薦の評定に関わる大きな期末考査でも、です。 塾長自ら教えているのですが、他の先生にも言えることですが塾長も他の生徒とおしゃべりばかりしています。それによく男子生徒に対して大声で怒鳴るので同じ空間にいるこちらとしては集中も切れるし怖いし・・・。 他の担当の先生も「分からないところあったら聞いて」と言われるのですが、関係ない自身の資格の勉強などし始めて 質問しても「もうすぐだからちょっと待って」など自身の事柄を優先します。 あと生徒会や課外活動をしているので最終下校まで残っていると塾の時間に間に合いません。 今は活動を引退したのですが、当時は人手が足りなくて塾を休むこともしばしばありました。 けれど通い始めたばかりで信用が無いのかサボってると思われたり、事前に欠席の連絡をしても嫌味を言われます。 結局評定も模試の成績も上がることはありませんでした。評定はむしろ下がりました・・・。 親は私が塾に行くことにあまり関心がないのか書類に判子だけ押したくらいです。でも受験生ということで塾をやめることには反対で怒ります。上記の話をしても仕事で疲れて聞いてくれません。 親の手を借りず辞めることはできないのでしょうか。我侭は承知ですが嫌な思い出があるので塾長とはなるべく電話したくないです・・・。 小さいながらもチェーン塾なのですが、退塾書類は直接言わないと貰えないのでしょうか。 他の質問で「行かなければ辞められる」という回答を見たのと学校で推薦の練習もあって塾には行ってませんが、お金は引き落としなので引かれてしまいます。 できるだけ親と塾に関わらず辞めたいです。どうしたら辞めることができるのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 塾での生徒との距離感、指導法について

     長文、駄文になりますがよろしくお願いします。  現在親が経営する塾で正社員として働いています。(自営業との兼業ですので月65時間程度)  大学1年からなのでそれなりの年数はいるのですが、理工学部だったこともあり生徒の指導法は教わったことがありません。(教職課程で教員免許は取得しています) また個人塾だからか研修もありませんでした。  当初は個別指導、たまにクラス授業で、自分なりに努力しそれなりに緊張感のある授業ができていたと思います。生徒の成績もほどほどに伸びていました。  ところが最近は友達感覚で接してきたり、反抗的、とまではいきませんが言うことを聞かない、勉強に積極的ではない塾生が増えてきたように思えます。注意してもほとんど効果がありません。 小・中・高と長く教えている生徒が多いのである程度は仕方ないとは思うのですが・・・。そのせいか成績が伸び悩む生徒が増え困っています。  最近は個別だけではなく、クラス授業も増えて来たのでもう少し緊張感を持って授業をできたらなと思っています。なにか良い方法はないでしょうか?  数学・理科だけの個別講師でしたが、指導科目(5科目)、担当する人数が増え、1つの学年、科目に時間を割けなくなってきたのも原因の一つだと思います。 (小1-高3の5科目、時々大学生を教えています) 塾の規模は生徒数約130人+体験入学、正社員3名(1名教育学部、1名法学部卒) 学生講師3人です。 進学塾ではなく、指導要領に沿った、どちらかというと勉強が苦手なお子さんの為の塾です。

  • まったくやる気のない生徒

    中3の子の家庭教師をしていますが、生徒がまったくやるきがなくて困っています。 私立の学校なので高校受験というさしせまった目標が無いのも原因の一つだと思うのですが、とにかくやる気が無く、成績も悪いのです。 宿題も出しているんですけど、中途半端にしかやってくれません。 お金を頂いて教えている以上、成績を上げなくては申し訳ないのですが、何しろ本人がやる気がないので… やる気が無い→勉強しない→さらにわからない、の悪循環を繰り返しています。 ただ、まったく出来ないわけではなく、ちょっと怒ってみたら意外にちゃんとやってくれるんですよね。 でも、「怒られたからやる」というのでは意味がないと思うし、本人がやる気を起こしてやるほうが身によくつくと思うんです。 本人は大学まで行きたいと思っているし、親御さんもそういうお考えなのですが…

  • 入学手続きは生徒は行かなくていいんですか?

    入学手続きは生徒は行かなくていいんですか? 推薦で高校に合格したんですけど…親が入学手続きは本人は行かないで親だけでいいと言うんですけど本人は行かないでいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします!!

  • 塾教師と生徒

    こんにちは。 私は高校2年生の女です。 この度、恋愛についてのご相談があり、質問を投稿させていただきました。 私は中学から個人経営の私営塾に通っています。生徒は少ないですが、とてもわかりやすく、第一志望だった今在学中の高校に入学しることが出来ました。 今高校生の生徒は私だけです。 理系の大学に進学希望の私に、先生が元教え子である東京R科大学の大学4年生の男性Aをアルバイトの教師をお願いしてくださり、高校1年のときから約1年間勉強をマンツーマンで教えていただいています。 とても優しく、向上心の高い素晴らしい人です。 そんなA先生から先日、告白をされました。 とてもいい人ですが、好きな人がいりということと、恋愛対象として見ていないという理由でお付き合いを断りたいと考えています。 でも、週に2回毎週顔を会わせなければならないと考えると、どのように対応してよいかわかりません。 今の塾は1回3時間週2回で1ヶ月1万というとても良心的ですし、両親にもお金を払ってもらっている身分のまだまだ子供なので、私の感情だけで塾を変えて両親に負担をかけたくないので、今の塾でしっかり勉強して第一志望の大学に合格したいです。 ですが、A先生も幼い弟さんがいて、塾教師ともう一つのバイトを掛け持ちして学費を稼ぎとても努力していらっしゃるのを知っているし、とてもわかりやすいので、辞めてほしいとか、先生を変えてほしいなどのわがままをいうつもりはありません。 このような状況でどのように対応してよいかわかりません。 長々とすいません。 アドバイスお願いします。

  • 生徒本人の自由意志に反して勉強を強要することの是非

    私は大学生で、家庭教師のアルバイトをやっています。 今回、新たに一人教えて欲しい、という希望がありまして、とりあえず面談だけしてきました。 生徒は中学三年生、高校受験を控えていて、この前の定期テストでは、5教科の平均点が、百点満点中18点だったそうです。そして勉強は大嫌い。このままでは高校受験が危ぶまれ、さらに高校も卒業できるのか、目指す大学がかなり限られるのではないか、といったことが危惧されます。 その成績に常々危機感を感じている親御さんから頼まれたのですが、生徒本人は家庭教師を嫌がっています。 私は生徒が勉強するしないは生徒の自由意志によって選択すべきと考えています。その理由は勉強するのは生徒本人ですし、勉強するしないで影響が出るのは、生徒の人生だからです。言い換えれば、ほぼ全て生徒本人が責任を取ることになるからです。自分で責任を取る限りにおいて、人は自分にとって不利な行動をとる権利があり、他人が勉強を強制する権利は無いと考えています。 ただし、勉強するしないで人生にどのような影響がでるのか中学3年生ではよく知らないでしょうから、私や親御さんの知る限りで、勉強するしないで人生にどのような影響が出るのか情報を与えた上で、生徒に勉強するかどうか聞いてみました。そうしたところ、やはり勉強するのは嫌だそうです 私は生徒の勉強しないという自由意志を尊重しようと思うのですが、親御さんは生徒の今後が心配だから、なだめすかして勉強させてくれ、と主張していました。 私は、生徒の自由意思に反して勉強させるべきなのでしょうか? 生徒が勉強しないで、仮に留年したりした場合には、親に金銭的・精神苦痛を与えるので生徒本人の責任だけではすまない、あるいは中学三年生は判断力が大人よりあきらかに劣っているので親が子供に代わって判断する権利を持つなど、多様な意見をお待ちしています。

  • 塾の人への恋愛について

    ある大手の塾に通っている新高校3年生です。 現在通っている塾には生徒の勉強スケジュールある大手の塾に通っている新高校3年生です。 現在通っている塾には生徒の勉強スケジュールを一緒に立てるなどのサポートをしてくれる助手さんがいます。 僕はその助手さんの1人に恋をしてしまいました。その助手さんは僕の通っている高校で僕の所属しているクラブのOBです。そのような関係から他の生徒よりもクラブ関係のことなどで沢山話したりクラブの応援として様々なものを頂いたりしました。このようなやり取りをしているうちに好きになってしまいました。 ちなみにこの助手さんは新4回生です。 もちろん塾は恋愛をするような場所では無いことは分かっています、ましてや助手さんに。 ですがどうしてもこの気持ちを抑えれません。 今年受験が終わるまではさすがにこの気持ちを伝えることはしないですが卒業と同時にこの気持ちを伝えようかと思っています。 この恋が実らないことはわかっています。 ここで皆様に質問です。 このような思いを伝えられるのはやはり迷惑でしょうか? 少しでも考えを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします🙇🙇