• 締切済み

クラスの人気者に嫌われた

Don-Ryuの回答

  • Don-Ryu
  • ベストアンサー率24% (255/1048)
回答No.3

40代既婚のおっさんです。 クラスの人気者女子って、だいたい年を取ると(30歳ちょっと過ぎくらいから)、あちこちでボロクソに言われるようになります。 人気者キャラ歴が長いと、どうしても立ち振る舞いが、自分本位になってしまうんですよね。そして他人が自分を冷ややかな目で見てることに気付きづらい、最初の一人二人のそれに気づいても、まだ私は人気者だからそいつらは切っていい、でなかなか反省しようとしない。気付くと、みんなから嫌われ者になっている。 結構そんな人、多いです。特に女子は。 放っておきましょう。今のそのモヤモヤ感を大事に取っておいてください。モヤモヤ感が強ければ強いほど、彼女が落ちぶれた時に楽しい気分になれます。笑

miya44452
質問者

お礼

そうですね。確かにちょっと「周りが自分の思うようにならないと気に入らない」みたいなところがあります…

関連するQ&A

  • 人気者の女性に激しく嫉妬してしまいます

    オンラインでチャットを楽しんでいます。 そこに、一人人気者の女性がいて、 男性たちは、会ったこともないのに、すごくちやほやしていて 可愛い可愛いと言っています。 その女性のことが好きーという男性が何人かいます。 チャットでしか知らないのに、どうして好きになったりするんだろう? とすごく不思議です。リアルで会ったことはないそうです。 私は、なぜかその女性に対してイライラしてしまいます。 嫉妬しているのだと思います。 あとは、その女性の発言がいつも優しくてピュアすぎて、 いい子ぶってると思えてイライラしてしまうのです。 男性陣には、そうした彼女のキャラが人気です。 嫉妬心から解放されるにはどうしたらいいでしょうか。 自分に自信がないのかもしれません。 自信をもつにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 学校で人気者になる方法

    中1女子です。 学校で、誰からというか、みんなから好かれたいです。 私のクラスは、いじめっこグループ、超お人よしグループ、そして個人個人で 行動するような人に分かれています。 超お人よしグループでは、みんな悪口を人前でいっていません。 一部の子は影(部活など)で悪口言うとか、全く 悪口を言わない、つまり何も考えていない子たちの集まりです。 いじめっ子グループは、悪口がとても盛んで、先生からよびだされたりする クラスの中心的なグループで、他のクラスから嫌われていたりします。 でも最近仲間割れしてきています。 私は、個人個人で行動するようなかんじで、時によって仲良しが変わる、クラス では影がうすいほうの存在です。 とくに人気者でもないです。 でもいじめっこグループからも嫌われたくないし、いじめらる側からも嫌われたくないです。 そのために全く悪口をいわないような性格になろうとおもうのですが ストレスの限界になってきます。 どうしらよいかわかりません。お人よしグループに入るのは無理です。 どうすればよいでしょうか。

  • 人気者なのに恋人がいない人

    周りから人気があるのに恋人がいない方っていませんか?? 私の大学サークルの友人で、『可愛い、癒される』とチヤホヤされていたり、よく周りからいじられています。 彼女の悪口なんて聞いたことがありません。 そんな彼女は今まで彼氏がいないそうで、 男性の友人に聞くと『俺が付き合ったら恨まれるし犯罪(笑)』や『付きあえはしないけど誰かに取られたくもない(笑)』など言っていました。 彼女は顔やスタイルが良いと言うわけではありませんが、いつも笑顔で少し天然です。 人気者なのに恋人ができないのはなぜでしょうか?

  • 人気者すぎて孤独

    おはようございます。 以前、同じカテゴリーで質問した今年で28ですが学生の男子です。 スレッドタイトルは別に自分が思ってるわけではありません 回答者様や担任の先生が言っていた事を思い返してみて、そう感じました。 以前のスレで一人の男子生徒が私にだけ見下したように接してくると質問した所、 「事の発端は貴方に対する妬み」というレスが気にかかり、今回はこれを題材に質問してみます 思い当たる事が多数ありましたので 学生と書いていますがファッション関係の専門学生です 服は規制がないので自分の好きなヴィジュアル系やパンク系やダンサーみたいな格好をしていってます ここまでは前回の書いた通りです。 『ここから本題』 私はTVで見てヴィジュアル系のスタイルが非常に好きで衝撃を受け服装が自由だと、いつもそういう格好にしています 髪の毛も赤いし洋服もステージ衣装みたいな感じです。 珍しくて面白半分なのか本当に気に入ったのか、わかりませんが別のクラスや別の学科からは知らない人とは言え頻繁に声をかけられます 前もイベントがあった時にTVインタビューを受けたり外国人に声かけられて写真を撮らせてもらえないか頼まれたり、ヤンキー夫婦にも写メをお願いされました 担任の先生から聞いた話なんですが、他のクラスや他の学科の人達に声かけられるのは面白くないという人もいるらしいと聞きました 面白半分だろうが結果、気に入ってくれるのは非常に嬉しいです。 しかし、その反面であまりよろしくない事も増えました 上で書いた男子1名とその男子と仲の良い女子4人くらいからも態度が違ったり距離を置かれている気配がするのですが… 他の生徒も「~さんのアドレス聞けた」とか、わざわざ私に自慢げに報告してきたりします その時は「おめでとう」と返しましたが、なぜわざわざ自慢げに報告するのか(?)マークでした 別に良いとは思うのですが、わざわざ報告して自慢してくる必要があるのでしょうか? ヴィジュアル系が好きなので化粧も綺麗にしますが、ほぼすっぴんで登校しています 顔も誰かに似てるとかは、あまり言われた事がないです ただ、20代後半の割りに「20歳?」とか相当若く見られますが。 格別、美男子とかイケメンというわけでもないです 自分で言っても信用してもらえないでしょうが、人気者でもクラスの中ではほぼ孤立しています。 ですから休み時間は一人でいるか他のクラスの人達といます 授業でグループ組まされた時も態度が違って見離すor見下したように接してきます 前も皆でやる作業なのに、「仕事与えたくない」と言っていた割りに後から「何にもやってない」と言ってきたりします 本当にどうしたらいいのかわけわかんないです。 これからも、こんな調子で学校生活が続くのかと思うと複雑な心境でいっぱいです。 ファンとアンチがごちゃ混ぜになって居場所がないですし、ファンと言っても友達とはまた違ってアドレスも知らないし会うと騒いでくれる程度です 嬉しいと言えば嬉しいんですが、もっと深い関係(友達)になりたいです こうして置かれた状況をひっくり返して平和にする手段は何かないでしょうか?

  • 彼の成績が良くて人気者だからお付き合いをするのはずるい考えだからいけませんか?

    私は同級生の彼にコクられた。 同じクラスだが、顔見知り程度の知り合いでまだ返事をしていない。 彼のことがわからないので彼の様子を見ていたら、 彼が他の女子にも気安く話しかけている。 なんだか軽薄そうに見える。 彼は成績が良く人気者なのでお付き合いをしたいがいいですか? 成績が良くて人気者だからお付き合いをするというのはずるい考えだから駄目ですか? 何事も経験だからお付き合いをしてもいいですか?

  • クラスの女子が悪口・・・・

    僕のクラスで酒を飲んでTwitterにアップした男子がいて、僕は「クラスで酒を飲んでる人がいたのか~」とだけツイートしました。(僕は学校も名前も悪口もいってないし、さらにその酒の内容のツイートはこれだけ。) 僕はリアルの人とは絡みたくはないので特に仲のいい人しかフォローしてません。しかし、クラスの女子がそれを見たらしく、RTされました。 僕はそれを見て「見つかったらキレられそうだから消そうかな」と思って消しました。 それに学校にもバレて解決したと思っていました。 しかしRTした女子がその酒を飲んだ生徒にTwitterのことを言って、 勘違いしたのか、「こいつは酒のツイートを拡散させた。許さないと言って何とか権?(すいませんわかりません) がなんちゃらで訴えようかな」と言ってたらしいですがほっとけばいいだろうと友達に言われました。 何もしないでいたらその酒を飲んだ男子はこっちをたまに見るぐらいで何もないので解決したと思っていたら、 RTした女子とその友達が僕をたまにジロジロ見てきて 「あいつTwitterでしかなんもいえない、インキャやな」とか 「お前やめとけってまたインキャにTwitterで悪口言われるぞ」とか言ってきます。 そもそも悪口なんて言ってません。 正直クラスではインキャの分類かもしれませんが、本人の聞こえるところで言われるとイライラするし、気味が悪いです どうすればこの女子から何も言われなくなるでしょうか? 新しいクラスになるまで我慢しないといけないのでしょうか?

  • 凄く嫌な奴なのに、人気者な人

    性格が超悪くて、いつも人の悪口を言って全く良いところがないのに、人気者な人がいます。 クラスの中心人物になるような人で、彼と仲良くなる人もクラスで目立つ存在の人が多いです。 というか、そういう人と狙って友達になってるような感じです。 学生時代から他校の人とまで仲が良く、大人とも人脈を作り、社会人になった今では同級生は人を一人またげは必ず彼と繋がっているというくらいの顔の広さです。 私はその人の事が性格悪くて大嫌いでしたが、こんなに友達多いし人気者だから、きっと中身は凄い良い奴なんだろうと思ってました。 が、大人になって同級生達で一緒に飲む機会があった時、ソイツもいて、その性格のクソさに唖然としました。。。 仲良い人の秘密を平気でバラす それをネタに笑いを取る 派手じゃない人の事を何でも批判してネタにして笑いを取ろうとする (その人の趣味とか風貌とかとにかく何でもかんでもネタにする) 言動がすべて某有名キャラ(ミ○ワ)みたい、とりあえず自分に酔ってる 仲良いんだろうなと思ってた人は、実は自分の利益になるかどうかで付き合っていた (奢ってくれるとかアッシーにできるとかそんな感じで利用してる、そしてそれを普通に暴露する) もう書ききれないくらい最低でした。 彼にとっては自分が気に入った人以外は全部とりまきとしてお付き合いしてるんだなと思いました。 そして、周りのとりまき達も、彼がいないところでは「アイツ人の事こう言うけど自分だってダサイよな」とか「社二病」とか色々ボロクソに言ってるのに、何だかんだ彼と友達を続けていますし慕ってるように見えます。 その関係性が何か気持ち悪く感じました。。。 前置きが長くなりましたが、質問です。 皆さんの周りにもこういう人いますか? こういう人ってなんで友達が多いのでしょうか? なぜ周りは離れないのでしょうか? 凄く謎です。 現在彼は都会で社蓄つれーわとか言いながら都会生活を満喫し、田舎に帰りたいとかボヤいてます。 田舎に帰ってきたら、何もないとか給料安いwwwとか散々バカにしておきながら。

  • クラスで

    私は現在女子高の1年で、クラスには仲の良い子達もいます。 ところが、クラスであまり関わりの無い一部の子達から最近、陰口を言われているような気がします。 なぜそう思うのかというと、その子達のうちの一人がおそらく私の事が嫌いで、他の子達(その子と同じグループ)も一緒になって悪口を言っていると思うからです。 この前私が学校の自転車置き場に自転車を取りに行ったとき、その一人の子(私を嫌いな)が遠くで友達と話していて、私が自転車置き場に来たのを気付くと、一旦静まり、その後その子が、私を見ながら『ホント無理なんだよね(笑)』とその友達に言いました。 おそらく私の事でしょう。 その他にも、そのグループの子達は教室の席が固まっていて、私はそこに近い席なため、よくニヤニヤしたような顔で直視してきたりして、非常に嫌です。 以前まではその子達は普通に私に話しかけてきたり、バイバイ、といった挨拶もしてくれてました。 しかし、だんだんと態度が変わってきました。 そのグループの子達は皆、少しギャル系だし、以前からクラスの子の悪口を言ったりしていました。 最近は、その子達がいるために学校に行くのが憂鬱になりつつあります。 仲の良い子達と話していると楽しいし、面白いのですが、あのグループの子達が目に入るだけで嫌だし、怖いです。 あの子達が私の悪口を言っている事を仲の良い子たちが気付き、微妙な雰囲気になるのも怖いです。 私は中学の頃から男子の一部に悪口を言われたり、仲の良い女子から仲間外れにされたりしていて、こういう事は何度も経験していますが、やはり学校に行くのが憂鬱です。 こういう場合、悪口を言っている子達にどういう態度をとった方が良いのか教えてください。 私は何も気にしてないよ、といったように笑顔でいた方が良いんですかね?? ご回答よろしくお願いします。

  • B‘zの人気がいまいち理解できないのですが?

    B‘zが結成20周年らしいです。 オリコン等の数々の「記録」を打ち立て、 いまだ人気の衰えないモンスターバンドというのが世評で、 40代前半(男性)の私も「B‘z世代」だと思うのですが、 1度も楽曲に共感を覚えたことがありません。 特にお気に入りのアーティストでなくても、 1曲くらいは「いい唄だなあ」と思う楽曲があるものですが、 それがないのです。 私の周囲にもB‘zのファンもいないですし・・・ 勿論、これは私の主観ですし、 B‘zファンには失礼な質問で、申し訳けないのですが、 私と同じような感覚を持っている人や、 より客観的に「B‘z評」を語れる方のご意見を お待ちしています。

  • 同じクラスになってしまった!

    新高1になる者です。 私は、高校をこの間合格することができました。 そして、私の友達も合格しました。 その友達は、わたしより頭が少し良くて、高校もわたしより一ランク上に受験するはずだったんですが、直前にランクを下げ、私とおなじ高校になりました。 私とその友達は、中学生のとき、一緒にいた時間が長く周りからは親友と思われている感じです。だけど、私は正直なところ一緒に居てきついなと思うことの方が多いです… 三年生のときも、イライラしてしまうし、自慢が多く それが毎日続いて嫌気がさしていましたが、もう高校になったら、これが終わりだと思い、乗り切ってきたのに、まさかの同じクラスになってしまい ショックで落ち込んでいます。。。 高校では、新しい友達もできるだろうし、わくわくしていますが、同じ中学の人と、一緒にいてしまっては、友達を作る機会が少なくなると思います。 また、同じ部活に入りたいと言われて、そこまで一緒にいるのか!と思ってしまいました。 正直、大嫌いとまでは、いかないけど好きではないのかもしれません、 その友達と一緒にあたらしい友達を作っていけばいいのかもしれないけど 自分的に、それも嫌みたいです。 結構なんでも真似される事が大半で… もう嫌で仕方ないです、、、 その友達は性格もあまりよくないし、親をあまり大切にしていないところも、嫌です。 悪口になってしまいましたが、、、 違うクラスで仲が良いぐらいが丁度いいなと思っています。 この新しいクラスで上手くやっていける方法はないでしょうか? アドバイス待っています!