• 締切済み

しばらく冷蔵庫で放置していた鶏肉について

鶏むね肉をスーパーで購入してしばらく冷蔵庫に入れて放置していたら すこし臭くなってヌメリがでていたので 水洗いしジップロックに入れお酒につけてから炒め物にしたところ意外にも柔らかくて芳醇な香りがしてとても美味しく、またやりたいとおもったのですが、この熟成(?)のやり方は危険なのでしょうか…?

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

他の方も回答されているように、鶏肉にはカンピロバクターと言う 菌があります。生や生焼けで食すると食中毒を起こします。 潜伏期間は約1週間ですが、この期間中に下痢、腹痛、発熱、吐き 気、頭痛、倦怠感、血便があるようなら直ぐに病院に行く事です。 場合によっては呼吸困難で死に至る事もあるので、今後はそのよう な調理はされない方が無難です。 どうも勿体ない精神が強い方のように思えます。冷蔵庫は一時的に 保管が出来る場所ですから、冷蔵庫に入れて置けば安全と思うのは 辞めるべきです。冷蔵庫でも腐る時は腐ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17766/29673)
回答No.4

こんにちは 鶏肉はやめたほうがいいです。 鶏肉にはカンピロバクターという菌がいて それが繁殖していると単純な食中毒では 済まされません。 加熱処理していれば大丈夫な場合もあります。 保管期間も短いのはリスクが大きいからです。 最初からお酒につけるとかでいいのではないですか? https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/campylo/report2a.html https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/385-campylobacter-intro.html https://kansensho.jp/pc/article.html?id=IF00000040&from_intermediate&ssl=on

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1767/3392)
回答No.3

 危険か否かで言うと、大変危険です。  ただ危険かどうかと上手いかどうかはまた別、というのが難しいですね。  肉の熟成についてはちょっと学術的なエビデンスは見つからなかったのですが、どうも肉自体の酵素の働きでたんぱく質が分解されて旨味成分のアミノ酸が増える、という解釈が一般的なようです。ただこのプロセスはいわゆる「腐敗」でも同様に発生するため、微生物の介在も可能性としてはある、という。  この辺りはエイジングと呼ばれる技法で、食肉業界では結構一般的です。欧州だとキッチリ法的規格にまでなってる様子。  しかしこういう物は知見と設備のあるプロがやるから安全なのであって、素人が見様見真似でやると食中毒リスクが一気に高くなります。  おそらく貴方の場合だと、衛生管理のしっかりしたスーパーで購入した鶏肉だったため、冷蔵庫内での腐敗進行が抑えられ、たまたま熟成状態になっていたのだと推測します。おそらく食中毒の原因菌なども多少は増えていたんでしょうが、それは貴方自身の免疫で対応できたんでしょう。  いわゆる「肉は腐りかけが美味い」が実現できた事例だと推測できます。  再現についてですが、もし貴方が若く、体力もあるなら、一人で食べるならまあまあ再現できると思います。「ヤバいと感じたら捨てる」という部分の徹底は必要でしょうが。  また、例えば一日一枚ずつ鶏むね肉を購入して、「〇日目付近は行ける。△日はアウトだ・・・」といったデータを集めていくのもアリでしょう。  ただもしご高齢者が家族にいるとか、子供がいるなら止めておいた方がいいですね。こうした人達は食中毒にかかる可能性がたかく、重体化もしやすいので。  個人的には、はちょっと前に禁止された生レバーくらいの危険度だと思えばいいと思います。くれぐれも用心深く対応して、万一の際も自己責任と割り切るならアリ。ただし他人を巻き込むならナシ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8923)
回答No.2

十分熱が加わっていれば大丈夫だろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 牛肉も同じで、同じ日の朝屠殺したのは硬くて歯が立たないぐらいでした、市販の肉はあちこちで吊るして腐敗ちょっと前に売りに出すと思われます。  このたびはよかったですね。次は「熟成」しすぎないようご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解凍した鶏肉にヌメリが。。

    一週間程前に鳥胸肉を酒と塩で揉みジップロックに入れて冷凍保存しました。昨日から冷蔵庫で解凍し先程使おうと思い開けたところ肉にとろみなのか粘り、ぬめりのような感じがあります。臭いはなく酒の香りのみです。特に問題ないでしょうか?

  • iPod水没したので復活方法として…乾燥材+冷蔵庫

    iPod水没したので復活方法として…乾燥材+冷蔵庫 と言うのを調べたら出てきました。乾燥材は分からなくもないんですけどなんで冷蔵庫なんでしょうか? 逆に中に水分が溜まりそうな気もしますが。 ジップロックなどにiPod、乾燥材を入れ、冷蔵庫放置、たまにドライヤー のようですが。 電源はいつ入れてみるべきでしょうか? 乾いていないのに電源を入れるとショートするみたいなので入れ時が分かりません。

  • ジップロックで食品を保存すると、食品に臭いが付く

    先日、スーパーでジップロック(Ziploc 冷凍、電子レンジ対応)が安売りしてたので、大量に買ってしまいました。 ですが、ジップロックで食品を保存し、それを電子レンジ温めると、ジップロックの臭い(ポリエチレンを加工するときに生じる臭い?)が食品に染み付いて困ってます。 一度、ジップロックを使う前に水洗いして使ったのですが、効果が全くありませんでした。 食品に臭いが付かない方法を教えてく下さい。

  • 燻製の保存期間

    お世話になります。 牛タンのブロックを燻製しました。 ❶12時間塩漬けで血抜き。(冷蔵庫) ❷水洗い後、ピックル液に2週間漬け込み。 ✳︎塩分濃度約30%(冷蔵庫) ❸風乾24時間(風通しの良い日陰) ❹70度で燻製3時間(さくらウッドと炭火) ❺70度でボイル2時間(お湯) ❻冷蔵庫で熟成1日 ジップロックに入れて密封して冷蔵庫へ ✳︎多少空気が入っている この状態でどの程度保存可能でしょうか? 明確な日数はわからないのは承知の上で、2週間程度持てば嬉しいと思ってます。 恐れ入りますが、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • フリーザーバッグは再利用できる?

    フリーザーバッグ(ジップロック)の大、中、小を所持しています。 生肉ブロックを数等分にカットし、フリーザーバッグに入れて冷凍庫に入れて保存しています。使う際には冷蔵庫で自然解凍、電子レンジでそのまま解凍も出来ます。メーカーによるとフリーザーバッグを中性洗剤で洗って再利用する事は衛生上良く無いので使い捨てだと言います。確かに肉の油等は中々落ちず、ヌメリ感が残っているケースもありますが、再利用できないものなのでしょうか?大半の人は再利用しているはず。再利用して食中毒などの危険性はありますか?

  • 冷蔵庫に入らない肉の一時保存

    スーパーの福引であたりを出し、5000円相当のお肉を頂きました。 正方形の大きなパックに詰まった焼肉用に切り肉だったのですが 一人暮らしの冷蔵庫なので物理的にしまうことも出来ず、肉を移しておく容器も足りません。 今夜には知人と食べてしまうので量が減るのですが、今現在から夜までの間 この肉をどのように保管しておけば良いかお知恵をお借りしたいです。 と言っても、クーラーを効かせているとはいえ室内に肉を置きっぱなしには出来ないとは思いましたので 現在ありったけの保冷剤を肉の入ったパックの上に置き、それをビニールで包んでその上からタオルをかぶせています。 無理矢理どんぶりや鍋に移してでも冷蔵庫に入れてしまったほうが良いのでしょうか? それとも現在の保存方法で本日の夜9時まで放置しても大丈夫でしょうか。 適切な方法がわからず迷った末質問させて頂きました。よろしければ回答お願い致します。

  • ベイクドチーズケーキの保存

    昨晩ベイクドチーズケーキを焼いたのですが、机の上で冷ましている間に冷蔵庫に入れ忘れ朝まで6~7時間程放置してしまいました。 朝気づいてすぐラッピングしジップロックに入れ冷蔵庫にしまいました。 夜に知り合いに渡そうと思っているのですが、少し痛み等が不安です。 この場合問題なく食べられるでしょうか?

  • コストコの生サーモンをかいました。

    買ってきたその日に柵に切り分けてジップロックに入れて冷凍。 次の日に冷蔵庫で一晩解凍しましたが、再冷凍をおこないました。解凍してレアサーモンフライを作りたいのですが半生は危険でしょうか…? どうか教えてください

  • 新聞紙の保冷効果について

    こんにちは、カテゴリーがこちらで良いか分かりませんが、よろしくお願いいたします。 当方、ワイン保存の目的で(熟成ではない)冷蔵庫を使用しています。 地震や台風などで停電してしまった場合に備え、ワインに新聞紙を巻いて、その上からジップロックで包装していますが、この方法は停電した場合に復旧までの、ボトルの温度上昇をいくらか緩やかにする効果は期待できるのでしょうか?? また、市販の断熱材等で新聞紙以外に上記効果が期待できるようなものがあれば教えて頂ければ幸いです。

  • 消費期限 常識、非常識

    あるテレビ番組で帝国ホテルの料理長が出てうちでは肉を仕入れてから10日ほど冷蔵庫で寝かせて熟成させてから店に出すというようなことを言っていました。私の近所のスーパーを覘いてみると精肉はたいてい販売から2日が消費期限になっています。料理長の言葉をそのままとると消費期限をはるかに過ぎたものを客に提供することになります。これってどう理解すればいいのでしょうか?またこれによらず肉や果実は新しいから美味しいとは限らずそれぞれの食べ頃があると聞きます。食べ頃と消費期限とのかねあいについてご存知のかたいらっしゃいますか

専門家に質問してみよう