• 締切済み

日本語の基礎は中国語なのでしょうか?

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.7

文字と言葉を同一視するからややこしくなる。 カタカナ・ひせがなの起源は定かになっていないはずです。ですが、文字としての感じは学者などの一部の知識人が使うものとして普及してきたが一般の人にも広く普及させるために簡略化した文字にしたものがカタカナ・ひらがなだと言われています。 諸説諸々あるようですが、漫画作品の「とめはねっ! 鈴里高校書道部」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%AF%E3%81%AD%E3%81%A3!_%E9%88%B4%E9%87%8C%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%9B%B8%E9%81%93%E9%83%A8でわかりやすい説明が描かれています。 いろは唄に隠された暗号も紹介されています。 こんなの↓漫画では赤穂浪士のことを解説しています。 https://note.com/n_hashimoto/n/nc020e2b34878 今では使用されなくなった「変体仮名」についてもかんたんに説明されています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BB%AE%E5%90%8D ひらがなの元になった漢字が表になっています。 戦前の小学校で習うかな文字は現在の小学校で習うかな文字よりも文字数が多かった。変体仮名が今では廃止されたからです。 変体仮名を入れると何文字になっていたか忘れてしまいすぐに見つけられませんでしたが漫画の中では確か文字数が出ていたかと思います。 「書」についても興味深い内容が軽く含まれていたりするので、詳しく調べるためのいいきっかけになると思います。

関連するQ&A

  • 日本語

    日本語がどうやって出来たのか教えてください。 漢字は中国からやってきたのですよね? ひらがなやカタカナは、日本の人が作ったんですよね? なんでひらがなやカタカナを作ったんでしょうか?知っている方がいたら教えてください。お願いします。

  • 中国人が日本語を勉強するとして

    中国人が日本語を勉強するとして、(1)日本語の漢字を覚える(2)平仮名を覚える(3)片仮名を覚える 難しい順に並べてください。

  • 中国が日本に対して漢字の使用を禁止

    最近の中国の日本に対しての嫌がらせは目に余るものがあります。 そのうちに、漢字は中国独自の文化なので、日本語で漢字を使うことはまかりならんなどと言い出さないかと不安です。 お隣の韓国が漢字をやめてハングル文字に統一しているように、日本もひらがなだけを使えと言い出さないでしょうか? ひらがなやカタカナも元々は漢字から派生した文字ではありますが。 そんなことになったら、日本はどのように対応していけばいいのでしょうか?

  • 中国語のローマ字はありますか

    こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 中国語にも「ローマ字」はありますか。

  • 中国の人って・・。

    中国語は漢字ばっかりですよね? あれ全部覚えてられるものでしょうか? 日本人なら、漢字を忘れちゃったら平仮名や片仮名でかけますよね。 中国の人は、もし漢字を忘れちゃったらどう対応するのでしょうか? 日本語で言う平仮名や片仮名にあたる、簡単な漢字でもあるのでしょうか?

  • 日本語にはなぜ「漢字、平仮名、カタカナ」があるのですか

    大学の授業の発表で、「日本語にはなぜ『漢字、平仮名、カタカナ』があるのか」という疑問を調べていますが、漢字、平仮名、カタカナの歴史はわかりました。 でも、なぜ今もその漢字などがなぜ使われているのかという疑問が浮かんできました。英語やその他の外国語が日本に入ってきたのに、なぜ、今も漢字、平仮名、カタカナが使われているんでしょうか。しかも、なぜ日本語には、漢字、平仮名、カタカナの3種類が今でも存在しているのでしょうか。よかったら参考文献も教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本人と日本語について

    日本人は平仮名カタカナ漢字、英数字など使い分けています。 カタカナを使って表現が絶妙な時もあります。 中国ではなんでも漢字で表します。 韓国はハングル文字と漢字です。 アメリカは英数字などだと思います。 他に知ってるのはフランス語です。 フランスは数字の表現が変だと思いました。 それぞれのお国柄で異なると思います。 ところでプログラミング言語は英数字ですね。 日本人の弱いところにもなるようです。 母国語の意味。 日本の言葉は奥が深くてとても難しいと思います。 日本語の表現についてのご考察をお願い申し上げます。

  • 平仮名が登場するまでの日本語の発音

    平仮名が登場するまでの日本語の発音 平安時代に平仮名と多分片仮名が発案され、これが日本語の文字として現在も使われています。 ふと思うのですが、それ以前文字は漢字でつまりは中国語を使っていたと思います。 ではどのように発音していたのでしょうか?国語でならう漢文のように、読んでいたのでしょうか? そうすると、漢字以外に補わなければならない発音があります。中国語(発音)を使ってたような気は あまりしないのですが実際どうなんでしょう?どのように考えられているのでしょうか?

  • 中国語のことで

    日本語の平仮名・カタカナのように、最低限それを知っていれば書き記して相手に伝達することが可能なものが、中国語にもあるのでしょうか? あるとすればそれは全部で何文字くらいでしょうか?

  • 中国人は日本人が漢字を書いている事についてどう思っているんですか?また日本人は漢字を進化させて平仮名とカタカナを発明して

    中国人は日本人が漢字を書いている事について どう思っているんでしょうか? また 日本人は漢字を進化させて 平仮名とカタカナを使用していますが その事について中国人はどう思っているのでしょうか?