• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:世界が現金給付でコロナを乗り越えようとしているのに)

世界が現金給付でコロナを乗り越える中、日本は対策が遅れる

このQ&Aのポイント
  • 世界では大規模な財政出動を伴う経済対策が次々と打ち出されている中、日本だけが対策が遅れている。
  • 日本では政府・与党が「商品券」を軸に検討しており、国民からは批判が寄せられている。
  • 経済危機が進行している中、さらなる財政出動が求められている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

「経済対策が失敗すれば、国際政治での日本の地位も低下するのは、目に見えていると誰も思わないか。」という風に国際政治で地位にまで言及する者はそう多くはないと思いますが、政府のケチケチ政策が何の役にも立たないどころか、それこそサービス業を含めた多くの業種の中から廃業、失業などから家を失い食うにも困り、挙句に命を絶たなければならないほどにまで追い込まれる人達が出てくることは想像できますね。 ただ、安倍総理や麻生副総理を含めた政権与党に属する多くの面々は、生まれてこの方、一度も金で苦労したことのない人達であり、年収100万の生活がどのようなものかなど考えもせずに、そうした数字を堂々と言葉にする世間知らずの集団。 だからこそ、「商品券」「お肉券」「お魚券」などという非常識極まりない浮世離れしたような発想を堂々と発表してみたり、消費税減税や貸付、粗利の補償などという一般常識では考えられないようなことばかり考え付く。 コロナウィルスを最短で撲滅収束させるために必要なことは最速で終わらせるというスピード感であり、そのために最も必要なことはアメリカやドイツなど世界各国で当然に行われている国民一律の現金給付。 当たり前のことですね。 ただ、とくに安倍総理が嫌がることは、例えば国民一律に一人当たり10万円を給付するとしたときに、当然反対意見として浮かぶのがコロナ問題に関わらず収入が減らない集団としての公務員や年金生活者の対応。 とくに公務員に関して、そうした反対意見、支給の必要などないだろうという声に対して、アンバランス、不公平感を持ち出すということ。 そもそも、安倍総理が推進してきた格差社会により多くの国民は非正規や派遣といった不安定な立場に追いやられ、当然そうした層にある人々が今回のウィルス騒動で最も痛手を喰らう立場にもなっていながらも、逆に格差の頂点に立つ公務員への支給がなされないものとしたときに、何故か安倍総理は不公平感を覚えてしまう。 バランス感覚が完全に崩れている、否、狂っていると言って差し支えない。 彼にとっての国民とはこれまでの言動からも、第一には公務員であり、第二にはその公務員給与の決定に寄与する大企業という存在であり、それ以外の市井に生きる大多数の庶民など人とも思ってはいない。 だからこそ、安定安心が約束される面々に支援が向かわないことに抵抗を持ち、結果として国民一律の現金給付という当たり前のことにすら強い抵抗を持つ。 この国を底辺から支える中小零細や個人事業主、飲食店などの自営業、フリーランスなど、彼にとってはどうでもいい話であり、そもそも助けようなどとは思ってもいない。 これが安倍総理の正体でしょう。 こんなことも気付かずに、これまで多くの国民がこの人間を応援し賞賛してきたということであり、そうした意味では、そろそろ国民自体が目を覚まさなければならない時に来ている。 その延長上に国際政治における日本の地位というものが繋がってきますが、そんなことは誰でも知っていることであり、世界の笑い者にされるのも当たり前。 ただ、政府与党内の多くの面々、安倍総理ご本人だけが知らないということでしょう。 日本という国は、とても愚かな最高権力者を持ったということです。

unnoun
質問者

お礼

ありがとうございます。私も同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33301)
回答No.5

元ZOZOの前澤さんが「家賃と住宅ローンの停止」を提案していましたが、私も同意見です。もちろんそんなことをしたら大家さんが大打撃になりますが、そこは大家さんへの税金免除と助成金でいいと思います。大家さんも借り入れをしているところはありますから、それも一時停止ですよね。 これのいいところは、受付の件数が少なくなることです。国民一人一人やるより大家さんのほうが数は少ないですからね。 先日ライブハウスオープンを控えてオープンもできなくなったという人をニュース番組で扱っていましたが、そこのオーナーさんが「せめて家賃くらい(国の補助で)なんとかならないだろうか」といってました。私も全面的に同意で、「家賃が補助されるなら、他の赤字は受け入れられる」という経営者は多いのではないかなと思います。家賃さえなんとかなるなら、営業も止めますというところもあるでしょうし。 あとは公庫の借り入れなどでとりあえず凌ぐってことはできるかなと思います。 この方法にはもっといい点があると思っていまして、家賃幇助ですから10万円以下でも済むことが多いってことです。一人暮らしなら家賃10万円以下という人が多いでしょうし、高額所得者を外したいなら上限20万円までといったような上限を設定すればいいのです。家賃30万円の人も、10万円になるなら仕方がないと思うでしょう。 申請は宅建つまり不動産会社を通じてやるようにして、不正対策は後で精査して不正が発覚したら罰金や免許剥奪にすればいいのです。そうしたら不動産業者もそうそう不正もできません。我ながら名案だと思うし、私が思いつくくらいだから官僚の誰かも思いついているはずだと思うのですが、どうしてそういう話にならないのだろう・・・?利権が発生しないですからかね?なんとなれば全戸にマスク配布も利権の匂いがしないでもないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242823
noname#242823
回答No.4

四半世紀以上の緊縮財政と増税を続けた日本の経済対策なんて、コロナがあろうがなかろうが既に大失敗ですけど? 緊縮を続けて30年無成長、マイナス金利&円安誘導&大増税で国民生活は苦しくなる一方。 消費税10%増税後の指標で既に大幅に悪化、コロナも来てないのにリーマン超えの指標悪化。 7年も8年も公金注入し続けて株価だけは良く見せかけた(それでも史上最高値は超えられなかった)けど、実態は既にボロボロ。 財務省が失政に認めたくないから、今回だって減税だけは意地でもさせなかったと言うだけ。 利権を引っ張って議席を盤石なものにしたい政治家、過去の経済政策は失敗だったと認めたくない役人、国と労働者を売ってでも儲けたい商売人。 今の日本を引っ張る層に、国民の為に働こうなんて気概は皆無ですよ。 国際政治での日本の地位なんて元々高くないですよ。 竹島ひとつ取り返せないヘタレ国家なんて、誰も相手にしてません。 外国へのバラマキは気前が良いので、ATMとしては期待されてるのかもしれませんがね(笑)

unnoun
質問者

お礼

多分また消費税上げますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.3

選挙が絡んでくると、出血大サービスになるような気がする。 安倍ちゃんには今そちらの危機感が無いのではないですか? 今のところ諸問題はうやむやに「できて」いますから。

unnoun
質問者

お礼

出来もしない政策を謳うのですね。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

残念ながら、今の自民党政権では期待できない事です。 日本の現金給付策は、 収入が昨年から大幅に減って住民税無税となる家庭が対象らしいですね。 昨年から収入の少なかった家庭は対象外となるようですから、 助かるのは余裕の有る家庭に限られ、本当に困窮する家庭は切り捨てられるのではないでしょうか。 多分、困窮家庭が大幅に増えることで消費経済は崩壊するのではないかと思います。 …リーマンショック時の比ではないような気がしてます。

unnoun
質問者

お礼

一家で餓死とか、ニュースになりそうですよね。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コロナ給付金について

    政府の新型コロナウイルス対応給付金についてマスコミは批判を高めて います。 特に、公明党の打ち出した「18歳以下の未成年に10万円」という 公約に自民党は、今年中に5万円、来年春に5万円をクーポンでと いう折衷案を出して決まったようです。 なぜ、マスコミは現金10万円に拘るのか。 特に経済学者は「こんなの経済になにも影響を与えない」と言って います。 しかし、これは親の通帳に10万円が入る仕組みを考えていないから なのです。 子供が10万円を使える訳ではありません。 そして、その親がダメ親だったらどうなりますか? すぐに10万円をギャンブルに使いますよ。 儲かるのはパチンコ屋と競馬場だけです。 なぜ、そこまで言わないのでしょうか? どうも、マスコミ自体に問題があるのではと思ってしまいます。 どう思いますか。

  • 現金給付30万は契約社員今月から休みでももらえる?

    私は、精神障害者で障害者雇用の時給制の契約社員として昨年から金融機関で 月120時間働き手取り12万円を得ています。 これ以外に、障害基礎年金を6.5万円と年金増額分5000円の あわせて7万円を受給しています。 緊急事態宣言の発令にともない会社から休むようにいわれました。 このため12万円の給与が0になる計算になります。 しかし、調べてみると、緊急事態宣言にともなる休業の休業補償は でないようなので、 この場合、30万円の現金給付支援制度というコロナで生活が苦しくなった世帯に 給付する制度がゴールデンウィーク明けに支給開始されると聞いたのですが、 それに該当するでしょうか? 昨年から働いているのですが、どの期間からどの期間で所得が一定額下がったということを申告して給付を受ける形になるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 もしかすると、この制度は、まだ全く決まっていないのでしたっけ? それもあわせて教えて下しさいよろしくお願いします。 (・´з`・) 新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯 2020年4月3日 20時00分 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、 現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、 一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、 1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html 【襲来!コロナウイルス】コロナで収入減りました!「現金給付1世帯30万円」の自己申告ってアリ? 2020/4/ 3 18:00 https://www.j-cast.com/kaisha/2020/04/03383673.html?p=all

  • 新型コロナの給付金

    新型コロナの対策で国民一人辺り一律10万円給付が決まるようですが、生活保護受給者はどうなるんですか?収入とみなされて保護費が減額されたり保護が受けられなくなるのは逆に困るんだけど…

  • 新型コロナの景気対策として、現金給付案や消費税減税

    新型コロナの景気対策として、現金給付案や消費税減税案が飛び交っていますが、今すぐ実施して効果があるのはどちらでしょう? もちろん、方針決定から準備期間・実施迄の時間も全て含めて、頭の悪い私にわかり易くご教示願えませんでしょうか? 回答方法は、対策内容(給付か減税)・その根拠・実施までの課程、この全てを満たす内容を条件とします。

  • 【経済学】新型コロナウイルスで消費が落ち込んでいる

    【経済学】新型コロナウイルスで消費が落ち込んでいるが買いたい消費したいという国民の消費エネルギーが新型コロナウイルス収束後に爆発することをカタカナの経済用語で何と言いますか? ど忘れしてしまいました。

  • 自民党、公明党

    2014年に消費税8%になるに伴い世帯全員が住民税を払っていない場合を対象に一人当たり1万円超を給付する案が民主、自民にあります。 2015年に10%に上がる事から給付を数年に渡り行うべきだと言う民主党に対し自民、公明は複数年給付に慎重です。低所得者対策として民主は減税と現金給付で自民、公明は生活必需品の消費税率を低くするのみです。次政権は自民、公明と言われていますがこちらの方が国民には厳しいのではないですか?

  • 【日本経済の歪さ】新型コロナ禍の給付金で富がある経

    【日本経済の歪さ】新型コロナ禍の給付金で富がある経営者にはさらに富が回ってきて、肝心の貧しい雇われの人たちには国の給付金は回って来ていません。 新型コロナ禍で富がある人はさらに富を得て金余りが起こっていて別荘等が売れているそうです。 自民党は貧富の格差をなくすために政策をしてきました。 では、新型コロナ禍で貧しい人たちだけに給付金を上げて貧富の格差を縮小する絶好の機会だったのになぜしなかったのでしょう? お金がある人たちは給付金は要らないでしょう。死ぬか生きるかの人たちにお金を回すべきだったのでは? ちなみに99.6%の人が10万円の給付金を受け取りました。お金持ちは辞退すると言われていましたが、日本人に募金という概念がなくお金持ちも懐にちゃっかり入れて、今日もSNSで寄付をした、募金をしたと言っています。 全国で0.4%の人だけ言って良いと思います。募金した、寄付したと言っている人は多分、給付金はポケットにしまったと思われます。 なぜ貧しい人だけに給付金を配れないのですか?

  • 30万給付金の条件

    新型コロナウィルスによる経済的な支援として、30万給付の件が大きく報道されていますが、その条件について様々な議論があり正確なところがわかりません。 私の母は公的年金が唯一の収入の単身世帯(父はすでに他界)です。いわゆる住民税非課税世帯ですが、今回の影響で収入が減ったわけではありません。さて、給付の対象となるでしょうか。

  • 現金給付って意味ある?商品を値上げして来るでしょ

    コロナ対策で、政府は現金給付なることを考えているようですが、意味ありますか? 平たく言うと、バラマキですよね。 ってことは、マクドナルドはハンバーガーを千円に値上げしてくると思いませんか?だって、ばら撒いて国民誰もがみな金持ちになっているのだから。 「ハンバーガー1個千円は高いなー」って、政府から給付を受けてるでしょ。キミはハンバーガーを買うだけのお金を持っているのだよ。 やっぱ、無意味だと思いませんか?現状のままならば、マクドナルドはハンバーガーの価格を据え置くだろうね。だって、値上げすると売れなくなって、利益が減るだろうから。だけど、現金給付なんかしたら、そりゃ、マクドナルドは値上げするさ。自分の商品にプライドも持ってるだろうし、美味しくて1個千円の価値があるっていう顧客へのアピールなのかと。 そうでしょ? ばら撒いて値上がるのなら、無意味だよね。穴掘って穴埋める埋めるみたいな。地面の中にコロナの特効薬があれば、穴掘って取り出してから埋めりゃいいけど、そんな物無いって分かってて穴を掘るんでしょ。政府が穴掘ると、すかさずマクドナルドが穴を埋めにくるって分かってるんでしょ。じゃー、そんなことすると疲れるから、最初から政府は穴掘らなきゃ良いんだよ。 まー、ハンバーガーを値上げするな!って命令すれば、現金給付に意味があるのかもしれないね。だけど、ハンバーガーを1万円で売ろうが1億円で売ろうが、そんなのマクドナルドの勝手じゃん。

  • コロナ給付金について

    無職年金受給無し。昨年の収入50万円(株の売却) 今年は収入0円 その他の収入はありません。 世帯主です。30万円の給付金もらえますか? 新型コロナの影響で収入が減ったと認められますか?

恋愛感情がない?
このQ&Aのポイント
  • 高校1年生の女子が恋愛感情を持たないことに悩んでいます。異性や同性に対して好意を抱いたことがなく、告白されると気持ち悪くなってしまいます。
  • 友達とのLINEの会話や恋愛の話に興味がないため、恋愛に対する理解や必要性が分かりません。
  • 調べた結果、アロマンティックやアセクシャルという恋愛感情を持たない人も存在することが分かりました。自分もその一つなのか疑問に思っています。
回答を見る