• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCのGmailについて)

PCのGmailで送信済ラベルと意図しないラベルにメールが格納される問題について

このQ&Aのポイント
  • PCのGmailで他者宛に送信したメールが、送信済ラベルと意図しないラベルの両方に格納される問題について解決方法を教えてください。
  • PCのGmailで送信したメールが意図しないラベルにも格納される問題が発生しました。フィルタの設定を確認しましたが、設定はされていませんでした。解決方法を教えてください。
  • PCのGmailで送信済ラベルに格納されるはずのメールが意図しないラベルにも格納される問題が発生しました。設定を確認しましたが、フィルタの設定はされていませんでした。解決方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >該当のラベルは私が任意で作成 そうであれば、そのラベルにある必要なメールは他のラベルに移動しておいて、ラベル自体を削除してテストしてみるというわけにはいかないですか? フィルターでラベル付けをしていないのでしたら、別にコピーが保存されることはないので、おかしな現象です。

hoso0919
質問者

お礼

もう少し調べてからご提案頂いた内容を行ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

>意図しないラベル 他の端末やメールソフトでの利用はないですね? そうであれば、ちょっと聞いたことがない現象ですね。 このラベルは、「ラベルの管理」を開いて、「システムラベル」や「カテゴリ」の区分以外のラベルであれば、「削除」の選択メニューがあるはずですが、いかがですか。

hoso0919
質問者

補足

他の端末やメールソフトでの利用はありません。 該当のラベルは私が任意で作成したもので、編集や削除が可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gmail - フィルタ設定後の新着メール確認

    Gmail - フィルタ設定後の新着メール確認 です。 現在 Gmail フィルタ設定にて、受信トレイを常時空にしておく為に 「受信トレイをスキップ」を設定しております。 当該 機能は便利なのですが、一つ悩んでおります。 ●ラベルが多数存在する場合に「新着メールが確認しずらい」です。 折角、自動振分を行ったのに、振分メールを見失う。 Gmail BOX を開いたら、態々スクロールし多数のラベルを確認する。 どうにか、ならないものか。 何かアイデア等ありましたら、ご教授頂ければ幸いであります。

  • Gmail迷惑フィルタよりもラベルフィルタを優先

    Gmailでラベル振り分けを利用しているのですが、 ラベルによるフィルタよりも、迷惑メールフィルターが優先されてしまいます。 そのラベルが付いているものは、迷惑メールあっても受け取りたいのですが、 フィルタの優先度は指定できるのでしょうか?

  • gmailでメールが自動的に重要ラベルに飛ぶ

    先ごろiPhone5を購入して、メールを全面的にgmailで運用しようと思っているのですが、重大な問題があります。 メールを送信者などに応じてフィルタでラベルをし管理したいのですが、 gmail側で勝手に「重要」とラベルされたメールが、私が設定したラベル側には表示されず、左メニューの重要ラベルを選んだ時のみ表示されてしまいます。 私としてはイチイチ重要ラベルと、私が設定したラベルの2つをチェックしなければならず、かなり面倒です。 調べても同じような現象で質問されている方がいないようなのですが、これはバグか何かでしょうか 解決策をご存知でしたら、ご教授下さい。

  • Gmail 振り分けとメール転送ができません。

    Gmail の振り分けとメール転送がうまく行きません。 全部で 5個のメールマガジンと、普通のメールをGmailで受け取っています。 そのうちの1個のメールマガジンのみを 他のメールアドレスに転送するようにフィルターを設定したつもりが、転送設定を有効にする と転送したくないメールマガジンまで転送先メールアドレスに転送されてしまいます。 転送させない4個のメールマガジンのフィルター設定は「受信トレイをスキップ, ラベル「〇〇〇」を付ける。」 転送させる1個のメールマガジンのフィルター設定は、「スターを付ける, ***@****.com に転送, 迷惑メールにしない, 重要マークを付ける。 」 です。 以下のルールにしたいのですが、 ・メール転送設定しない4個のメールマガジンはGmailで設定済のそれぞれのラベルへ。 ・メール転送設定した1個のメールは、Gmailの受信トレイにメッセージを残し、設定したメールアドレスに自動転送する。 ・その他のメールは、そのままGmailの受信トレイに入る。 よろしくお願い致します。

  • gmailに転送したメールにラベルがつかない

    すみませんgmailヘルプフォーラムに2週間前に質問したのですが全く回答が得られないためこちらで再度質問させていただきます。 gmailで受信したメールにうまくラベルがつきません。 フィルタ from:~~~@~~.~~ to: 件名: 含む: 含まない: というシンプルなフィルターで 「検索をテスト」ではラベルを付けたいメールがずらっと並びます。 ラベルを付ける 一致するスレッドにもフィルタを適用する にチェックを入れて フィルタを作成 するとすでに届いているメールには全てラベルがつきます。 ですが、その後新たに受信したメールにはラベルがつきません。 考えられる原因はこのメールがyahooメール宛に届いたもので「他のアカウントでメールを確認」でgmailで見ているからかなあと思うのですが… yahooメール側では転送設定をしていません。 どういった原因が考えられるでしょうか? 試しに「from」ではなく「含む」にアドレスを入れてフィルタを作ってみたのですがやはりラベルはつきませんでした。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailで他アカウントのフィルタ振り分け

    Gmailで ”POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認”をしています。  ※(○○○@△△.co.jp)のアカウントをGmailにて確認 その際、自動的にラベルが付くようになってるかと思います。  ※(自動的に @△△.co.jp のラベルが付きます。) さらにそのメールを振り分けたく フィルタ設定 をしラベルが付くようにしています。 しかしながら、全て アカウント自体のラベルとフィルタ設定したラベルの2つが付いてしまいます。 アカウント自体のラベルをアーカイブして、フィルタ設定したラベルにのみ表示させる方法は ありませんでしょうか? このアカウントのメールをフィルタ設定した場合に、 Gmailアドレスに来たメールと同様にフィルタ設定で、 ”受信トレイをスキップ (アーカイブする)”にチェックしたら受信トレイには表示されずに フィルタ設定で指定したラベルにしか表示されないようにしたいのです。 回答よろしくお願いいたします。

  • Gmailに届いたメールにsentラベルを付けたい

    Gmailをブラウザ上で直接使っています。 届いたメールを「送信済み」メールに分類したい時があります。 そうする為にはメールに「sent」ラベルが付いていれば良いように思います。 しかし付ける術がわかりません。 手作業またはフィルタを使って首尾良くsentラベルを付ける方法がありますか? 以上です。ご教授いただければ幸いです。 ついでに、なぜそんなことがしたいか、の説明を。 携帯から送信したメール、及び携帯に届いたメールを全てGmailに残したいからです。 (きちんとスレッドで繋がるように見られればなお良いですが、可能かな?) 携帯(と言っても私はウィルコムのPHSですが)に届いたメールは、 サーバの設定で転送ができるので、Gmailに転送させます。 問題は私が携帯で送信する場合ですが、これは手作業でBCCにGmailの アドレスを入れて送信します。 このBCCで送信したメールがGmailに届き、正にそのメールを「送信済みメール」にしたいのです。 なぜなら携帯から「送信」したメールに他ならないからです。

  • 設定した gmail のラベルが表示されません

    設定した gmail のラベルが表示されません gmailの利用を始めました。 ラベルを設定し、特定のメールアドレスには特定のラベルを付けるというフィルタ設定をしています。 が、受信トレイ中そのラベルが表示されるメアドとそうでないメアドがあります。 フィルタ(フォルダ)をクリックしたときに、上記表示されていないラベルは中味が空っぽなので、恐らくフィルタ機能が正常に働いていないと思われるのですが、どうしたら解決できるでしょうか。

  • gmail 送信 振り分け

    gmailのラベル別けについて質問です。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 gmailでgmail(以下アドレス(1))、プロバイダメール(以下アドレス(2))を管理できるように設定しております。 gmail上で別々の管理をする為に、アドレス(2)で受信した物は「アドレス(2)の受信」というラベルを作成し そのラベルのみで表示するように設定しております。 反対にgmai上でアドレス(2)を送信した場合に、「アドレス(2)の送信」というラベルを作成して管理したいのですが可能でしょうか? 理想的な形としてgmai上で •アドレス(1)の受信(gamilの表示上最初からある「受信トレイ」) •アドレス(1)の送信(gamilの表示上最初からある「送信済みメール」) •アドレス(2)の受信 •アドレス(2)の送信 という様に受•送信メールをそれぞれで管理したいです。 設定方法がありましたら教えてください。

  • Gmail ラベル管理

    以前質問させて頂きました内容と同類ですがお分かりでしたら教えて下さい。 現在Gmailでプロバイダメールも管理しております。 フィルタ設定をしており、「プロバイダ受信メール」「プロバイダ送信メール」というラベルを作成して 表示上、Gmailとプロバイダメールを別々で確認出来る様にしております。 一点不便なのが「プロバイダ送信メール」のラベル内で表示されている宛先がなぜか自分の名前が表示されてしまいます。 送信済みのメールを探す時に時間を要してしまいます。 実際に送信した宛先名を表示する方法はありますでしょうか? またそもそも自分の名前が表示される理由はなんなのでしょうか? 知識が乏しく恐縮ですが教えて下さい。