• ベストアンサー

スマホで撮った写真をPCに送るにはどうすればいい?

tmys10の回答

  • tmys10
  • ベストアンサー率36% (338/930)
回答No.6

> (2)クラウドを利用する(クラウドに挙げてそれを取りに行く) 私はこれです。 1. Android版OneDriveをスマートフォンにインストールする。Wi-Fi接続時にOneDriveに自動アップロードするよう設定する。 2. OneDrive\ピクチャ\カメラ ロールにアップロードされたファイルをPCの保存用フォルダにダウンロードして、OneDriveからは削除する。 3. スマートフォンから再アップロードしないように削除しておく(面倒だけど同期をリセットしたときに増殖するのを避けるのに必須)。 別の方法ですが、 DIGAの「おうちクラウド」は、Panasonic製のレコーダーの一部にある機能で、クラウドではなく自宅のレコーダーにアップロードできます。4Kテレビで写真を見るのに手軽ですし、遠隔地のレコーダーにも送れるのがちょっと面白いところ。 # コンセプトはいいのだけど、デザインが悪いので続かないと思います。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 変な写真を撮るわけではないのですが、家族に別に見せる必要のない写真もあるので 出来れば自分の個人のPCにアップしたいと考えています。 NASを導入してスマホで写真を放り込めないのかとも考えているのですが、 やはりPCに送った方がいいのですかね?

関連するQ&A

  • スマホの写真をPCに送る

    スマホの写真をPCに送る方法を動画で見て、私のスマホ(Android OPPO A54)~パソコン(W10)をケーブル(USB~TypeC)でつなぎましたが 添付写真の画面が出ません。動画では、ケーブル接続すると自動的に出るようです。マイ・スマホでは出ません。ケーブルは充電・データ送信兼用タイプで、充電はできるので ケーブルに異常はないようです。解決法をご指導ください。

  • スマホの写真をPCに移したい

    スマホ(android S6-KC) の写真をPC(WINDOWS10)に移すためUSBで繋いでいつもは次に進み、移せるのに、現在USBで繋いでもPCのデバイスとドライブ(2)のWINDOWS(C)が変わらず次に進めない。 (スマホはUSBで繋いで充電できている) どうすればいいのか教えてください。

  • スマホの写真をパソコンに写真を移したい

    スマホとパソコンをUSBケーブルで繋ぎ、パソコンのエクスプローラー内のスマホのアイコンをクリックすると「ファイルは空です」と表示されます。 以前使っていたスマホだと内部SDカードの内容が開けたのですが何故でしょうか。 パソコンのOSはwin10、以前使っていたスマホはau basio2 android、現スマホはモトローラ MOTO G8 androidです、接続ケーブルは以前使っていたマイクロUSBにUSB-C変換アダプタを取り付けています。 何か方法をご存知でしょうか

  • スマホ(SC-04E)内の写真をPCに取り込む

    スマホで撮った写真をPCに取り込みたいです。 スマホは docomo Galaxy SC-04E、Android 4.2.2。 PCのOSは Windows8 です スマホとPCを付属のUSBケーブルで接続し、通知パネルを引きおろしたのですが、「カメラとして接続」または「メディアデバイスとして接続」という表示が見当たりません。 SC-04Eマニュアルp.448あたりによると、そのような項目が自動的に表示されるようなのですが。 もちろんPCのマイコンピュータにも新しいデバイスは表示されていません。 スマホをPCに接続しても、スマホが充電されるだけで、最上部のバーにUSB接続中のマークも表示されません。 わかる方、方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • Androidの写真をPCへ自動アップロードする

    クラウドを経由せずAndroidの写真をPCへ自動アップロードする方法を探しています。 Androidのストレージがすぐ写真でいっぱいになってしまう&写真の管理はPCの方がしやすい ので、自宅のWi-Fiに接続したら自動でAndroidの写真をPCへ転送するように設定したいです。 DropboxやEye-Fi、Google+などを使用すればこちらは実現できるようですが、 一度クラウドを経由してしまうためどうも気持ちが悪く、 クラウドを経由せずにローカルだけでバックアップできるアプリを探しています。 PC側へのサーバソフトのインストールが必要になっても構いません。 OSはWindows7です。 ご存知の方、ご教授願います。

  • スマホの写真を印刷したい

    ■製品名を記入してください。 【 DCPーJ982んN       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 スマホの写真を印刷したい。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows10.       】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【  USBケーブル     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 スマホはAndroid       】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線       】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • PCにある写真をスマホでも閲覧できるようにしたい

    パソコンに保存している写真データを、スマホでも閲覧できるようにしたいのですが、 SDカードやマイクロUSBを介して直接スマホのストレージに保存するのでは、 スマホの容量をあっという間にオーバーしてしまう量です。 そこで、写真データをクラウドなど、ネットにアップロードして、それをスマホからも確認できるようにしたいと考えています。 まずWhithPHOTOという写真SNSへアップロードしました。 PCサイトから写真をアップロードし、スマホ用アプリでもそれらの写真を閲覧できることは確認しました。 ところがスマホからだと写真が小さく、表示されるのもとても時間がかかってしまいます。 次にgoogle+を試してみましたが、 PCからアップロードして作成したアルバムが、スマホ用アプリから閲覧できませんでした。 (スマホからアップロードした写真しか閲覧できない?) 上記2つ以外で、PCから写真をアップロードでき、 スマホで閲覧することのできるサービスやアプリ等がありましたらぜひ教えてください。 使用しているスマホはauのGALAXYSIIです。

    • 締切済み
    • au
  • PC音楽ファイルをスマホへ転送、スマホで聴けません

    windows10PCからandroidスマホへ音楽ファイルを転送したがスマホで再生出来ません? 転送方式はPC mesicフォルダーからUSBケーブルで転送しましたが、スマホアプリplaymusic(google?)でタップ再生出来ません。又、USBケーブルでエクスプローラー起動しての転送方式で試みて見ましたが同様です。(いずれもWEB参照) 新たにスマホにmusicアプリをインストールしての対応ですか? よきアドバイスお願いします。 (機器 PC FMVA503A3 スマホ arrowsm03) よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アンドロイドのスマホで、写真に説明文をつけたい

    アンドロイドのスマホで、写真に説明文をつけたいです。 写真をプリントした時に文字が印刷される(文字が画像として保存される)ようなものは、希望と違います。 あくまでも説明文はデータであり、説明文の中の文字列で画像を検索をしたり、スマホからパソコンに写真を移動させた時に何らかの方法で説明文のテキストを取得できる方法を探しています。 アンドロイドで写真に説明文を入力し、パソコンで説明文のデータを取り出し、エクセルで写真のファイル名とそれに紐づいた説明文を管理したいと思っています。 できればネットを介さず、ケーブルでPCとのファイルのやりとりをするだけで完結したいです。(通信料がかかるため) できれば無料のアプリがよいですが、無理でしたら一回払えばずっと使えるアプリを紹介してください。(毎月定額を払うアプリを使うことは、考えていません。) よろしくお願いします。

  • スマホの写真をPCに取り込む方法

    スマホ(Galaxy A41)にUSBケーブル(カシムラのAJ-473)でPC(富士通のFMV LIFEBOOK)に接続して、写真を取り込もうとしていますが、スマホの画面に接続目的(写真を転送など?)などのメニューが出らず、充電だけの状態です。 このUSBケーブルはデータ転送も兼ねた商品ですが、どうしたら良いでしょうか? 当方は知識に乏しい82歳の高齢者です。 よろしくご指導お願いします。