• 締切済み

cmdが一瞬で消えてしまいます

ktedsの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.2

「コマンドプロンプト(管理者)」で実行してください。 管理者でWindowsにログインしている場合でも、「コマンドプロンプト(管理者)」で実行してください。

関連するQ&A

  • コマンドプロンプト表示が一瞬で消えてしまう

    お願いいたします。 ファイル名をしてして実行から  ipconfig と入力しOKすると 一瞬コマンドプロンプト枠が表示された後 直ぐ消えてしまいます。 消えない方法をご存じの方々 恐れ入りますがご教授頂きたく お願い申し上げます。

  • コマンドプロンプトが一瞬で消える

    コマンドプロンプトを開いた状態に出来ません。 スタート⇒すべてのプログラム⇒アクセサリの中のコマンドプロンプトをクリックしても、画面が一瞬表示されてすぐに消えてしまいます。 ファイル名を指定して実行から、cmdと入力してもコマンドプロンプトの画面が一瞬現れ、すぐに消えてしまいます。 分かる方、何故、一瞬で消えてしまうのか教えてください。 お願いします。

  • コマンドプロンプトが一瞬だけ表示されるのを防ぎたい。

    コマンドプロンプトが一瞬だけ表示されるのを防ぎたい。 自分でソフトを操作する為に.cmdファイルを作成しました。 クリックで問題なく機能するのはいいですがコマンドプロンプトが一瞬表示されるのが嫌です。 どうすれば表示されずにコマンドを実行する事が出来るでしょうか。

  • 突然現れるcmdなどパソコンの挙動がおかしい。

    伺かというデスクトップアクセサリのネットワーク更新をしたところ、 突然挙動のおかしな別のカーソルが現れました。 別のカーソルとは、 自分がマウス操作で使っているカーソルとはまた違うカーソルのことです。 その後、コマンドプロンプトが表示され、 画面いっぱいに「助けて」と出て、勝手に消えました。 そしてブルースクリーン(ブルーバック)になりました。 壁紙のようなブルーバックで、適当に画面をクリックしたら消えました。 しばらくして同じような症状が起こりました。 次はブルーバック、コマンドプロンプトと逆でした。 コマンドプロンプトでは「助けて」ではなく「失敗する」と出ました。 そのときパソコンは重くなったりすることもなく、 現在もそのままですが、普通にブラウジングしても問題がありません。 何度か挙動のおかしいカーソルが表示されることはありますが・・。 コマンドプロンプトの挙動がウイルスっぽいのですが、なんなのでしょうか? 状況はこのような感じです。 特定の「失敗する」という列が並んだあと、何か別の文字が一瞬入り、 またこのような状況になります。

  • cmdコマンドが実行できない

    ファイル名を指定して実行のCMDコマンドが実行できません。一瞬黒い画面が出るのですが、それだけです。 アクセサリーのコマンドプロンプトをクリックしても同じ結果です。 対策を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • cmdで略された結果をテキスト出力したいのですが

    続けてお世話になります   以下のようにコマンドプロンプトで略された結果 000004:ぅぁぁ から 1000000:ゅにく など飛んでしまった出力を テキストファイルに全て略さず出力することはできますか?  どなたかご教授お願い致します

  • cmdのプロパティ

    どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ファイル名を指定して実行→cmd でコマンドプロンプトを立ち上げて プロパティの表示オプションで「フルスクリーン表示」を選択し、 「このウィンドウを起動したショートカットを変更する」を選んで しまいました。すると、スタート→プログラム→コマンドプロンプト では普通のサイズですが、他のバッチファイル等を起動すると、フル スクリーンにて表示されてしまうようになりました。 このプロパティを元に戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コマンドプロンプトが一瞬しか表示されない

    コマンドプロンプトが一瞬しか表示されない 現在コマンドプロンプトが正常に動作せず困っています(WindowsXP SP3) 現象として以下どの操作を行なっても黒いコマンドプロンプト画面が一瞬表示されるだけ で即消えてしまいます。 ・スタート-アクセサリ-コマンドプロンプトより起動 ・ファイル名を指定して実行より「cmd」と入力し起動 同様の現象で事例を調べた所、ウィルス感染した場合レジストリエディタも起動できなく なるとありましたがファイル名を指定して実行から「regedit」は正常動作します。 (ちなみにウィルス感染はしており駆除はしました(「TROJ_DLOAD.BLA」というトロイ系) またコマンドプロンプトの本体は存在するか確認した所はC:\Windows\system32\cmd.exeは エクスプローラからは確認できませんでした。 その為、他のパソコンからcmd.exeをコピーしようとした所、「このフォルダには既に'cmd. exe'ファイルが存在します」と表示されてしまいました。 エクスプローラ上からは見えないがcmd.exe自体は存在する、という状況のようです。 ちなみに「隠しファイルは全て表示する」設定でログインしているユーザもadministrators 権限を持ったユーザです。 解決策(最悪コマンドプロンプトだけの再インストールでも)をお持ちの方がいましたら 教えて下さい。

  • CMDで動いているEXEが何か確かめる方法について

    パソコンを起動して3分程度すると、コマンドプロンプトの黒い画面が一瞬出て消える現象が3回繰り替えされます。 気持ちが悪いので、何が起きているのか確かめたいのですが、黒い画面が出るのが一瞬すぎて表示内容を目では確認できません。 黒い画面が出た瞬間にスクリーンショットをとる方法を何度か試し、1回目の黒い画面が出ている状態でスクリーンショットを取ることに成功しました。その結果、1回目の黒い画面は、PCメーカーのサポートツール関連のexeであることがわかりました。 残りの2回の画面(これらもおそらくサポートツール絡みのexeとは思うのですが)のスクリーンショットがなかなか取得できず、何のexeが動いているか確認できず困っています。 そこで、このexeの正体を知るために以下のようなことができないかと考えているのですが、やり方をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? ・実際にコマンドプロンプトで起動したexeのログを確認する。 ・画面の表示を動画として保存する。 ・そのほかに良い方法がありましたら教えていただきたいです。

  • WindowsXPでcmd.exeについて

    WindowsXPで「c:\WINDOWS\system32\cmd.exe」実行できません。コマンドプロンプト画面が出てこない。 一瞬(2秒くらい)、画面上のアイコンが全て消えて、すぐに元の画面に戻ります。 困ってます。