• ベストアンサー

ギターのアンプ MASTERとGUITAR 音量

ギターのアンプについて質問です。 THR10Xを使っていますが、ギターの音量を上げるつまみにMASTERとGUITARの2つがあります。いままで何も考えずにGUITARを最大にしてからMASTERをいじって音量を調整していたのですが、どう調整するのが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1282)
回答No.1

説明書には詳しく書いてないですね。 USB接続などがあるのでGUITARの音量ノブとMASTER主音量ノブがあるのではないですか? わざわざGUITARの音量調節しなくて良いはずなので最大にしておいて、MASTER主音量ノブの方で最終音量を調節すれば良いのでは?

kurogomakun
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターのアンプの音量についての質問なのですが

    ギターのアンプの音量についての質問なのですが 私は歪みなどエフェクターで音を作るので最初にアンプ直で音量、EQを決めてからエフェクターを繋いでエフェクターの設定をするのですがこの手順でやると必ずアンプの音量が小さくて聞こえるかどうかギリギリの音量になってしまいます。 これはエフェクターやアンプ、シールド類が悪いのか誰でもなるものなのか教えて下さい。 ちなみにアンプはRoland MICRO CUBE RX Guitar Amplifier エフェクターはMXR、BOSSなどいろいろ使います。

  • ギター初心者です。歪ませた時の音量の調整について

    普段、ギターとアンプを直接繋いで練習をしています。クリーンからオーバードライブなどの歪んだ音に変更すると音量が爆音になり、耳が壊れそうになります。そのため、一度ボリュームを0にしてから変えるようにしてますが少し面倒です。また、ギターのボリュームは常に100の状態で、アンプ側の音量を調整しているのですが歪んでいるとツマミを少し回しただけで音量がかなり大きくなり、微調整が難しいです。歪ませた場合はこれが普通なのでしょうか?助言をいただければ幸いです。

  • ギターアンプ

    ギターアンプ  エレキギター初心者です。最近line6のMicro Spiderを購入しました。  ディストーションを効かせるためには,例えばプリセットのMETALを選び,DRIVEとMASTERで調整します。  文章ではうまく表現できないのですが,例えば「ドレミファソラシド」を弾くと,「ウォーン」という残響が出ます。音量を絞るとあまり気にならないのですが,少し大きくすると,目立ちます。弦に触れると止まります。  ヘッドフォーンで聴いても同様ですので,ピックアップがスピーカーの音を拾っているのではないと思います。  元々こういうものなのか,調整または弾き方の問題なのか,ご教示ください。  

  • エレキギターとアンプの正確な接続手順

    こんにちは。 エレキギターを始めて 1ヶ月くらい経ちます。 質問の内容は「エレキギターとアンプを接続する際の正確な手順」になります。 接続方法自体はネットでも調べているので ある程度知っております。 自分がやっているのは (1)アンプの音量や他のツマミが最小になっているか確認してアンプの電源ケーブルを コンセントに差し込む (2)ギターのトーン&音量のツマミが最小のなっているか確認 (3)シールドを接続 (4)アンプの電源を入れる (5)ギターの音量を10にしてトーンのツマミをいじる→ (6)アンプの音量を上げる この様な手順で機器に負担をかけない様に接続できていると思っておりますが 「これからはじめる‼ ロックギ○ー入門 」[ド○ミ楽譜出版社] と言う某大手通販でも人気の教本には 「シールドを接続したら まずギター側の音量とトーンを全て最大(10)にして アンプの電源を入れる。そして徐々にアンプ側の音量を上げていく。」 とあります。 確かにコチラの方が使い易くはありますが この「ギター側の音量とトーンを全て最大にしてからアンプの電源を入れる」と言う手順に? が付きます。 商品レビューでも誰も突っ込んでいなかったしネットでもこの手順を紹介している方は おられませんでした。 この方法、果たしてギターとアンプにとって安全と言えるのでしょうか? その道に詳しい方、どうか ご教授下さいますよう お願い申し上げます。

  • ギターアンプのセッティングについて。音量をあげると…

    ご覧頂きありがとうございます。 およびアンプのセッティングについての質問です。 詳しい方よろしくおねがいします。 きめの細かい粒のそろった歪みが好きで、MARSHALLのアンプ(8080)や 安物の小型アンプ+JH-1を使っています。 自宅で小さい音量で弾くと上記の2つどちらでも、自分の理想的な音が作れて気持ちよく弾けるのですが、自宅外にてバンドで合わせる為に大きい音をだすと自分の好みの音が出てくれません。 色々つまみをいじってみましたが、どうしても自分の大嫌いな[粒の揃わない荒い歪み]になってしまいます。 粒をそろえるためにダイナコンプを使ってみましたが駄目でした。 大音量かつ粒のそろったきめの細かい歪みを得るには どうしたらいいでしょうか?? 自分の腕次第で、なんとでもなる問題かもしれませんが、なかなかうまくいかないので質問させていただきました。 具体的な打開策を教えていただけるとありがたいです;; ギターはGibsonのsgです。

  • ギターアンプの”コントロール”

    こんにちは。 早速質問なのですが、ギターアンプについているつまみでコントロールというものが何なのか教えて下さい。 使っているのは、自宅用の小さなマーシャルアンプなのですがミドルがなく、代わりにコントロールというつまみがあります。

  • ギターアンプについて

    ギターアンプについている つまみについてですが、 私のアンプには TREBLE、MIDDLE、BASS、PRESENCEなどがあります。 それぞれは上げるとどの様な音になるのか教えてください!!

  • ページングアンプ音量の上げ方がわからない

    National WA-850A というページングアンプを使用し、電話機と繋げているのですが、スピーカからの音量を上げ方がわからないのです。アンプのラインと書いてあるツマミがいくつかあり、調整しても上がっている感じがしません。 アンプが故障しているのか、やり方が間違っているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • マイク アンプ 音量

    すいません。二回目の 同じ質問します。 前回答えてくださった 方ありがとうございました。 『質問したいこと』 バンドでボーカルを することになりました。 そこで調子に乗って マイクを買いました。 Audio Technicaの AT-VD4(?)です。 しかし ベースアンプでは 音量があがらなかった です。 そこでマイクアンプを 買おうと Audio Technicaの AT-MA2(?)を 買おうと思います。 このアンプを 使うことによって ギターやドラムに 負けない音量が 得られますか? それからこの アンプでいいんでしょうか? 他に要るものなども 詳しく教えて下さいm(._.)m ライブをする所は お恥ずかしながら 音楽室です。 ギターアンプは あるんですけど マイクアンプはないです。 もちろん自分も 声量を上げるために ボイストレーニングも 頑張ります。 お答えいただけたら うれしいですo(^-^)o ヨロシク お願いします。

  • ギターのアンプと本体のつまみ

    ギターを初めてもうすぐ一年ですが、学校や部活で忙しくてぜんぜん触っていないのですが、夏休みで、結構触る機会が多くなりました。 けれども、イマイチアンプの使い方が分かりません。 これまでは適当にまわしてそれらしい音にしていました。 どういう風に調整すればどのような音が出せるのか教えてください! アンプにあるつまみは、 「GAIN」が「OFF」→「clean」→「driver」→「dist」の順で書いてある 「BASS」が0~10まで 「TREBLE」が0~10まで 「LEVEL」が0~10まで の4つです ギター本体あるつまみは 「volume」が1~10 「tone」が1~10 「tone」が1~10 の3つと五段階式のレバーがあります どうか教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 自分の母の父(おじいちゃん)の兄は大叔父に当たるのか?
  • 母の兄弟のことを叔父や叔母と呼ぶ場合、母の親の兄弟は大叔父と呼ぶのか?
  • 自分の母の父の兄は何と呼ぶのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう