• 締切済み

スマホやタブレットのキーボードに詳しい方教えて…!

以前使用していたdocomoスマホ(タブレット?)SH-05Gのキーボード画面です。 簡単に下図左右のようにキーボードが変換できて機能も優れて便利なのです。 これは、この機種独特なのでしょうか? それとも、シャープ(AQUOS)のオリジナルでしょうか? 最新の機種でこのようなキーボード配置にできる機種が有りましたら、教えてください。 左右向きの矢印が有り、左下のキーのように〔あとA〕がワンタッチで変換、キーが画面の左右まで一杯で大きいこと等が特徴です。

みんなの回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.3

回答No.2です。 | どのようにすればATOKになるのでしょうか? | 意味が分からなくてもうしわけありません。 →機種名とAndroidのバージョンが分からないので、  操作方法が違うかも知れませんが... 1.ATOKをダウンロード/インストール  PlayストアからATOKをダウンロード/インストールして下さい。  ※因みに、ATOKは有料アプリです。 2.下記の説明を参考にATOKに切り替える操作をして下さい。 https://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/tutorial.html [補足] Android端末のPlayストアで下記キーワードで検索すると、 幾つかのキーボードアプリが検索出来ます。 そこには、それぞれのアプリの説明にキー配列の画像が表示されています。 同様のキー配列を持った無料のアプリも存在しますので、 検索してみては如何ですか? 検索キーワード:「キーボードアプリ」 ■Android Playストアの検索方法 https://kanntann.com/how-to-find-an-app-from-the-google-play-store

lovelykajiyan
質問者

お礼

重ねてのご回答ありがとうございます。 なんとか、「Super Atok ULTIAS Ver.1.2.0」 という表示で Atokにたどり着いたようです。 更に工夫してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.2

現時点で、s-shoinキーボードは、AQUOS専用だと思います。 なので、同様のキーを保有するATOKは如何でしょうか?

lovelykajiyan
質問者

お礼

>同様のキーを保有するATOKは如何でしょうか? ご回答ありがとうございます。 どのようにすればATOKになるのでしょうか? 意味が分からなくてもうしわけありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9445)
回答No.1

タブレット機種だと、横画面モードではテンキー入力を選択できない機種がありますね。iPadなんかもそうです。 でも質問者さんはAndroidということなので、「Google日本語入力」をインストールしてみてはどうでしょう。 >Google Play: Google 日本語入力 >https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&hl=ja こちらをインストールして、デフォルトの入力方式に設定。 そして設定アプリからから、言語と入力→Google日本語入力→キーボードレイアウト、と進みます。 そうすると、縦画面と横画面での入力方式をそれぞれ設定できるので、両方とも「ケータイ配列」にすると、横画面にしてもテンキー方式の画面が出るようになると思います。 まあ、元から入っている日本語入力アプリにも、そのような横画面時レイアウト設定があれば、Google日本語入力入れなくてもいいかもしれませんが(汗 一度設定から見てみてください。

lovelykajiyan
質問者

お礼

>一度設定から見てみてください。 ご回答、ありがとうございます。 文字は読めるのですが、未だイメージできません。 工夫してみま~す。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのキーボードのキーがはまらなくなりました。

    現在、Gatewayのウィンドウズ7のノートパソコンを使っています。 キーボードが汚れていたので、綺麗にするため、キーボードの指に触れる部分を外して、汚れを取り除きました。 スペースキーの右横の変換キーや、変換キーの4つ右横の左向き矢印のキーは、元通りにする場合、キーを所定の位置に置き、上から押さえるだけで、簡単にハマりました。 しかし、Enterキーの左横の『 { 』に関しては、上から押してもうまくハマらず、ハマったと思ったら、平行にはハマらず、画面の方は高く、手前に低くというように、斜めにハマった状態になってしまいました。 平行になるように、何度も試みたのですが、上手く行きませんでした。 変換キーや左向き矢印は上手くハマり、また以前、キーは、キーボードから簡単に外すことができ、ハメることができるとも聞いていたので、そのつもりでいたのですが、現実は違いました。 そこでお聞きしたいのですが、上手くハメるには、どのようにすれば良いでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • スマホに合うBluetoothキーボードについて、

    Ymobile Aouos crystal y2 403SHのスマホに合うBluetoothキーボードについて、 PCのキ―ボードと全く同じ様に、記号とかも、何の変換や設定もいらずに 出せる、便利なBluetoothキーボードはありますか? ELECOMEのTK-FBP083のキーボードを買ったのですが、、キーボード自体は、PCのキ―配列と全く同じで、問題ないのですが、@ ^ や記号がスマホの端末に表示されないんです!! 何か設定が問題なのでしょうか。。 詳しいかた、教えてください!よろしくお願いします! ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • スマホの 画面が固まった!

    起動中に、防水機能維持の説明のところで画面が固まって動かなくなります。 強制終了させて再起動を何度やっても固まってしまいます。 セーフティーモードで起動させようとしても、ロック画面までいかないので できません。どうすればよいのでしょうか。 機種 シャープ aquos sense2 SH-M08 契約会社である楽天モバイルに問い合わせしたところ、対応できないとのことでした。

  • キーボードがおかしい

    昨日からバックスペースが効かなくなり(決定後は効きます)、スペースを押したらいきなりネットにつながり、下キーを押したらメールのウィンドーが開いてきます。なんなんでしょうかこれは、かなり困ってます。このPCにはワンタッチスタートボタンが付いていて、それがいきなりキーボードに割り振られたんでしょうか?ちなみにワンタッチボタンを無効にしても改善されませんでした。 機種はNEC-Lavie-L-LL700R/7です。かなり困ってます助けてください

  • キーボードを押すとブザー音が鳴ります

    特定のキーを押すとブザー音が鳴ります。キーはスペースキーと右矢印キーです。その他、動作に異常はありません。機種はNECのValueStarで、キーボードは添付されたキーボードです。一度、デバイスマネージャからキーボードを削除し、再立上げしても現象は変わりません。日本語変換の度にスペースキー押下でブザー音が鳴り気になって仕方がありません。どなたか回避方法をご存知の方はご回答願います。

  • タブレットの日本語キーボード配列の種類の変更。

    Win10のタブレットを使っています。 「ハードウェア キーボード レイアウト」の項目で「日本語キーボード」にして タブレットの画面上のキーボードを使っています。 問題なく使えているのですが、左下にFnキーになっていて、その横がCtrlキーになっています。 この配列は好みでなく、できればそれを逆にしている配列にしたいのです。 何種類かのキーボード配列から選べれば一番有り難いです。 そのような変更方法を知っている方がいらっしゃいますか?

  • ネットPCのキーボード

    ネットPCをオークションにて落札購入を考えていますが、EeePCの仕様を見ると、「86キー日本語キーボード」となっていますが、ネット上のPCの画像を見ると、スペースキーの左右に「無変換」「変換」キーが見当たりません。「86キー日本語キーボード」とはどのようなキーボードなのでしょうか?写真が英語キーボードのPCをアップしているだけなのでしょうか?どなたかお教えください。

  • キーボードでの音量調節

    動画を見るために音量を上げようと思い、キーボードの音量ボタンで上げようと思ったところ、きかなくなっていました。 キーボードが壊れたかと思いましたが、同じ場所にあるワンタッチでいくインターネットへのボタンなどは大丈夫のようです。 文字キーもこうして普通に打つことが出来ます。 何か操作・設定するところがあるのでしょうか? Windows XPの機種はPriusです。よろしくお願いします。

  • キーボードで入力した領域上で左右に移動を行いたい

    iPhone4sのキーボードで入力した領域上で左右に移動を行いたいのですが・・・。 見る限りパソコンのキーボードのように、上下左右の矢印キーなどありません。 文字の上下左右にカーソルを持っていく方法はありますか。 それとも、何か特殊なアプリ(ソフト)が必要なのでしょうか。

  • キーボードが勝手に文字を入力する時の対策は?

     指先が震えるので、キーボードの入力時に打ち間違いや、同じ文字を続けて打ってしまうことがあります。それに加えて、Altや無変換などのキーを無意識に触ってしまうこともあるようです。  そのためかどうか分かりませんが、上下左右に動かす矢印でカーソル位置を戻そうとすると、矢印以外何も触っていないのに、半角の数字が勝手に出ることがあります。文字を打っているうちに、文字が半角になってしまったり、変換ができなくなってしまうこともあります。文字と文字の間に勝手に半角以上に小さな数字が紛れ込むときもあります。例 買い換えたいと思います。が、買い換えたいと.思4い5間5間する6  パソコンに詳しい友人から、Shiftを無意識に触っているのではないかと言われ、変換できない時はShiftを押すと直るので、その方法で打っています。数字が出る場合は、Deleteでは削除できないので、Backを使って削除しています。  友人からは、一字一字、手を上げて打つようにすれば失敗しないと言われて、ブラインドタッチのスピードを遅くして打っていますが、それでは文章を打つのにすごく時間がかかってしまいます。  私の入力の仕方が悪くて障害が起きているだけなのでしょうか。それとも、キーボードの機能が障害を起こしているのでしょうか。キーボードを買い換えれば良くなるなら、買い換えたいと思います。今使っているキーボードは、NECのValueOneという機種です。回答よろしくお願いします。