• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win8.1 FMVWMA2B77スクリーンショト)

Win8.1 FMVWMA2B77スクリーンショト

unknown46の回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.3

No1です 興味があったので試してみました windows8.1機でNo1と同じ状態になりました 移動するとフォルダ名が スクリーンショット→Screenshotsになります 移動先でフォルダを削除してスクリーンショットを撮ると 移動先でフォルダが作られます 例えば スクリーンショットフォルダを ピクチャからデスクトップヘ移動 (スクリーンショット→Screenshotsに自動で名前変更) デスクトップからScreenshotsフォルダを削除 スクリーンショットを撮る デスクトップにスクリーンショットフォルダができます .スクリーンショットを撮った後 「スクリーンショット」でHDD内を検索してみてください

408ma
質問者

お礼

 unknown46様、回答有難うございました。 文末の「スクリーンショット」でHDD内を検索してみてください をヒントに開いてみたらドキュメントがあり逆に場所を辿っていくと、ピクチャー内の他のフォルダー内に存在していました。 新規フォルダーを作成しコピペで復元致しました。  思いもよらず直ぐそばにファイルがあることに気付かず、慌ててあちこちに相談したことが、 恥ずかしく思います。  又、知恵を拝借することが有るかと思います。今後ともよろしくお願いいたします。 有難うございました。

関連するQ&A

  • スクショ

    win8で windowsキー+Prt Sc で撮ったスクショが保存されるはずの「スクリーンショット」というフォルダがピクチャ内に無いのですがどうすればいいですか? なんどスクショしても作成もされないです prt scnのみを押してペイントソフトに貼り付けるとちゃんと出来ています

  • スクリーンショットホルダーの作成方法

    ピクチャーホルダー内にスクリーンショットフォルダーがない状態です(自分で削除したのかも定かでない) スクリーンショットホルダーの作成方法を教えてください windowsキー+Shiftキー+Sキー操作でWeb画面を切り取り、名前をつけて保存操作するとピクチャホルダー内に、その画面が保存されます (スクリーンショットホルダーはありません)

  • [PrtSc]キー以外のスクリーンショットをとる方法

    Win使っています。 キーボードに水をこぼして[PrtSc]キーが効かなくなってしまったのですが、 [PrtSc]キーを使わないでスクリーンショットをとることはできますか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップ スクショのホットキーが無効に?

    宜しくお願い致します。 windows10です ホットキーでウインドウズキーと同時にprintscreenキーを押すことで ピクチャー フォルダの screenshotsフォルダに デスクトップ画面の スクショが納まっていたのですが、 いちどピクチャーフォルダを別のHDDに移動して、これではスクショの保存ができないと気付き また 再度 ピクチャーフォルダを戻したのですが 上記の作業で 今までのように スクショが保存されなくなりました。 解決策は ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スクリーンショットをwordに貼り付ける

    パソコンの扱いに詳しい人にお聞きします。 wordにスクリーンショットを貼り付けたいのですが、上手くいきません。 PDFを画面に表示させ、altキー+PrtScキーを押した後、wordの挿入タグのスクリーンショットを押しても何にもなりません。文書のところで右クリックしても貼り付けのオプションが出てきません。どうしてもスクリーンショットで貼り付けないといけないのですが、どこか間違っているのでしょうか? わかる方、ご回答お願いします! ※windows10です。

  • キーボードの設定について

    キーボードの PrtSc キーを無効にしてAlt+Ctrl+3 で全画面スクリーンショット、Alt+Ctrl+4 で範囲指定のスクリーンショットを撮れるようにしたいのですができるでしょうか?? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • プリントスクリーンショットの方法教えてください

    東芝ダイナブックPABX33MLTのパソコンを使用しています。 画面をプリントスクリーンで保存したいです。 Fnキー+(PrtSc)キーのプリントスクリーン操作でワードやエクセルなどに 貼り付けて保存する方法はわかるのですが、何ページも保存したいので一回ずつ貼り付けて保存するのは面倒なのでプリントスクリーンでとったらそのままライブラリのピクチャなどに自動的に保存される方法はないのでしょうか? 以前使用していた他メーカーのパソコンではプリントスクリーンショットをとるとそのままピクチャに保存されていて便利だったのですが、ダイナブックのこのパソコンでは無理なのでしょうか? どなたかご教示ください。宜しくお願いします。

  • プリントスクリーンが撮れない

    プリントスクリーンは、Prtscキーを押すと画面全体、Alt+Prtscだとアクティブなウインドウのみクリップボードにコピー …だったと思うのですが、画面全体のスクリーンショットが撮れません。 Alt+Prtscは使えるのですがPrtscだけ押しても無反応です (ペイントで貼り付けしようとしても、PrtScだけ押したときは貼り付けがDisableです) クリップボードにコピーされた画像を自動的にPNG形式で保存するというソフトを使いたいのですが、 そもそもコピーできないので保存できません。 使っているのはノートPC(東芝のQosmio)なのですが、Prtscだけでコピーは出来ないのでしょうか?教えてください。

  • Windows Script Hostについて教えてください。

    Windows Script Hostについて、教えてください。 Windows上で動いているアクティブ・ウィンドウや、デスクトップ全体のスクリーン ショット収集するために、PrintScreenボタンを押すと、決まったフォルダーに スクリーンショットの画像ファイルを書き出すソフトが予め導入されています。 Windows Script HostのSendKeysプロパティーで、PrintScreenキーを押す方法は あるでしょうか。 ちなみに、.jsのWindows Script Hostのコードに中に WScript.SendKeys("{PRTSC}") ; と書いても、スクリーンショットは、取られませんでした。

  • スクリーンショットの印刷でつまずいています

    ノートパソコンでWindows8.1です。 以前スクリーショットの印刷がスラスラできたのにやり方を忘れました。教えてください。 以前のやり方、1.保存したい画面をピクチャにいくつも保存しおく。まとめて印刷するためです。(FN+Windowsキー+PRTSC 画面が一瞬暗くなって保存成功) 2. 保存した画面全体では不要な部分があるので、ほしい部分だけを選択して印刷する。 まず困っているのは、ピクチャに保存した画像には印刷ボタンがどこにもないので印刷する方法がわかりません。 さらに、部分選択して印刷する方法がわかりません。 以前はそう難しくなくてどんどんできていたのすが思い出せません。 よろしくお願いいたします