• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えすぎて疲れる。皆さんそういうものですか?)

考えすぎて疲れる。皆さんそういうものですか?

doraneko66の回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

仕事のシフトっていつ出るのでしょうか? 先に病院の予定を決めて、仕事とバッティングしたら 有給で仕事を休んだらいかがでしょうか? もしくは病院にキャンセルの連絡を入れて仕事のない日で調整する。とか または、病院に行く日を決めてシフトが出来る前に シフトを作っている人に病院の予定を告げて 休みを調整してもらう。とか そんなにきっちりと予定を考えない方が良いです。 優先順位を決めてそれに沿って行動していくだけ だと思います。 行動しないから考えがまとまらないのでしょう。 ダメもとでシフトを作っている方と話をすれば 良いだけのことだと思います。 シフトでも友達と遊ぶとか恋人と遊ぶとかは 許容されないと思いますが、病院に行くことは それになりに考慮してもらえるのではないでしょうか? 病院と仕事の予定が決まれば、後は、恋人なり友人なりと調整するだけでしょう。

関連するQ&A

  • 予定を立てないと不安になってしまう。

    例えば、来月は中旬と後半に病院2箇所行って恋人とはこの辺りでデートして 仕事の休み希望はこの日にして~とか 毎月毎月早い段階で予定を 決めないと不安になってしまいます。 ある程度、自分で決めたとしても 何度もスケジュール帳を開いて この日もし彼氏が予定ダメだったら どの日にしよう…仕事もシフト調整うまくいかなかったら、病院どこで 行こう?とか考えるほど頭が混乱して しまって疲れます。 その繰り返しです。 毎日同じことを考えて答えが出なく 無駄な時間を過ごしてる感じです。 皆さんは、こんな考え方は しませんか??

  • 考えないと不安。臨機応変が難しい。

    例えば、来月はこの日に病院行く予定で 再来月はこの日に行こう。と決めてたとします。でも仕事がシフト制で 思い通りに休めなくて病院に行くと決めてた日がダメになってしまうと どうしよう…となってしまいます。 病院に行く日を翌月に伸ばしたら その月は他の病院も行かないといけないし、何箇所も病院いっぺんに行くのも 大変だしどうしよう…となります。 なのでまだ予定がなにも決まってない早い段階で、もしそうなったらこの日にして…とかいろんなパターンを考えます。 しかも一回きりではなく毎日 考えてしまうんです。 恋人とのデートの日や友達との約束も 同じように考えてしまいます。 この予定のことだけではなくて 将来に対する不安も同じように いま考えても解決しないのに 考えては不安になってを繰り返して かなり疲れます。 皆さんはどうですか??

  • 考えることをやめられない。

    小さなくだらない事から大きなことまで、気になることがあると 考えすぎる性格で考えてないと不安で考えることを辞められません。 小さなことだと例えば、友達や恋人と の約束事をシフト制の仕事なので 合わせられるか心配になりスケジュールを見て考えすぎてしまいます。 シフトが決まってから考えればいいのに 早めに相手に伝えなければと焦ってしまいます。他にも自分の行かなければならない病院や買い物の予定なども いま考えてもまだ分からないのに どうしようどうしようとスケジュール眺めて、この日に休み希望出して~〇〇行って~あっでもここで休みもらえなかったらどうしよう…とか頭の中 グルグルで訳分からなくなります。 そんなんで寝る前の1時間とか 毎日無駄に考えてしまうんです。 考えるのやめようと スマホゲームしたり動画みたり 映画見たりしてるのですが 途中でかんがえなきゃーって なってスケジュールまた見始めてしまいます。 彼氏にそのこと言うと、考えても無駄なことは考えないほうがいい。近くなったら考えればいいの!と言われます。 彼は予定とか立てる人ではなくて そのときそのときで考えて 行動してる感じです。 私の親もそうです こんなのおかしいですよね? どうすれば治りますか?

  • 先々のことまで考えて不安になる。

    マイナス思考、心配性な性格です。 例えば、新しい仕事が始まるときは この仕事続かなかったらどうしよう。 と不安になるだけではなくて もし1ヶ月やそこらでやめたら新しい職場の面接ではなんて言えばいいのか?まで考えてしまいます。 他にも、恋人と付き合えば もし彼が浮気してその浮気相手が私に嫌がらせしてきたらどうしよう。 どう対応しよう。 もし親が私がこういう病気になったらどうしよう。病気も怖いが介護や お金もどうしよう。 親が亡くなったら、悲しみの中  いろんな手続きなどできるのか 難しくてわからなくて失敗したらどうしよう。  予定をたてれば、予定変更になったらどうしよう。他の日もう空いてないし、いつにしよう…など 何かしら毎日不安になって考えてます。 恐らく普通の人なら夜寝る前 音楽きいたり映画見たりのリラックスタイム、私はスマホを開いて不安なことや スケジュールを見てメソメソしてます。 例を上げたらきりがないです。 他にも色々あります。 自分の性格が疲れます。 どうしたら治るのでしょうか?

  • 自分の性格が疲れます。

    そのときにならないとまだ分からないことを 早くから考えすぎてしまいます。 もしこうなったらどうしよう そのときは、こうして…でもこうなった場合はこうして…って考えれば考えるほど 頭が逆に混乱して新しい不安も出てきます。 こう言われたらこう言って…もしこう言われたらこう言ってとか。 くだらない事から大事なことまで 何事もそんなふうに考えてしまうので 疲れます。 なるべく考えないように 映画見たり無になってみたり 漫画読んだり気を間際らそうとしても 考えなきゃと思ってまた考えてしまいます。 お風呂に入ってるときが唯一、考えてない時間ですがお風呂から出ると、そうだ…不安なことや気になることたくさんだ…考えなきゃって 憂鬱になります 今を楽しめません どうしたらなおりますか?

  • 皆さんにとって、夜の11時はどんな時間ですか?

    ・もう、とっくに寝ていますか? ・そろそろ寝る時間、寝る準備をしますか? ・まだまだ宵の口、これからですか? ・お風呂タイムですか? ・1日で、一番落ち着く時間ですか? ・仕事真っ最中ですか?・・・ いろんな11時があると思いますが、皆さんの生活の中で、夜の11時はどんな時間ですか? 私は、まだまだ宵の口です。

  • 女性の方、みなさんは普段どうしてますか?

    どこで聞いたらいいのかわからず、なのでもしカテ違いだったらごめんなさい。 (性の悩みかとも考えたんですが、こっちの方がいいかなと。) 前からずっと気になる事がいくつかあって、でも友達には聞けなくて。 ココでも聞くの悩んでたんですが、思い切って聞かせて下さい。 ・生理の時、お風呂でナプキンどうしてますか??  お風呂入る前、出た後同じのをつけてますか?新しくしてますか?  新しいのだという場合つけてたのはどうしてますか?? ・毛が濃いようで、特にわきは剃っても次の朝にはうっすらで見た目が汚いです。  みなさんはこんな事はないんでしょうか??  もし泊まり、なんてなったら不安です。 ・普通毛ってどこまで剃ってますか?背中とかもとても濃いのですが。 ・うちでは昔から生理の人はお風呂が最後、となっているのですが  これってうちだけ、なんでしょうか?? ・ナプキン1日どのくらい使いますか?? わかる分だけでもいいのでお願いします。

  • 中々御互いのスケジュールが合わず・・・

    こんにちは、お世話になります。 どなたかパイロットに詳しい方、教えていただけないでしょうか? パイロットのフライトスケジュール(自分がこの日どこの地方に行くということです。)はどこまで、わかるのでしょうか?既に、翌月まで、フライトスケジュールが出ているのでしょうか? 今、遠距離でお付き合いしている彼ですが中々スケジュールが判らずこちらからも合わせにくい状況です。 月に一回程度会いにいくのですが、会えない時は不安ですし寂しいです。 メールも送っても返信が中々来ないので・・・また空の上なので仕方がないのですが・・・ すみませんが、詳しく教えてください。 お願いいたします。

  • 出勤日が減らされた・・・

    自分はパチンコ屋のホールスタッフをしています。 先月、高熱で一日だけ仕事を休みました。 その影響なのか・・・6月のシフトを渡された時、大幅に出勤が減らさ れていました。 噂では一日でも仕事を休むと翌月のシフトが減らされると聞いていました。(店長は女の子に甘いため、男に対しては厳しい。) 18日で出勤していたのが、13日までに減らされてしまい、収入は激減・・・ 故意に休んだワケでもないのに・・・ これって泣き寝入りするしかないのでしょうか? 来月のシフトがそろそろ出るので、シフト見るのが怖いです・・・

  • 急ぎ、皆さんのお仕事について質問です。

    急いでます、 仕事についての質問です 質問事項が多いですがお願いします 1職業名 2年齢とその仕事についてからの年数 3家を出る時間と帰宅時間(平均) 4通勤手段と勤務時間(平均) 5仕事内容 6一日のタイムスケジュール(平均) 7やりがいと苦労する点 以上です。 あれば ○必要な資格、力 ○その仕事を選んだ理由 最後に、 仕事、就職を考える上での 学生へのアドバイスがあればお願いします!