• 締切済み

統合失調症の症状に限ると考えている。つらい!

主治医の診察までつらいし、担当医が変わると聞きました 質問時間と相談時間が30分もできません。 診察時間は30分ですが、つらいです。 どうか助けてください。 (質問1) >>>>>それは発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたい >>>頭がいかれてる これは統合失調症だけなのか、他の疾患や正常心理でも有り得るのかわからんから、人に聞きたい。関連することが有るのか無いのか知りたい (質問2)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 こういうことは質問1と2が関連づいて起きてつらい人はいますか? 「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうですか?とか いろいろ知りたい。 (質問3)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? (質問4)類似質問で、医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)のか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたいですが、質問をする時間が30分です。 助けてください。 主治医の診察も来月で最後です。 新しい担当医がどういうふうに変わるかとか、薬がどうなるかがわからん。 薬を増やされたり減らされたりして、体調が悪くなることも良くなることもあると聞きました。 今の医師からは良くなってきていて、雰囲気が穏やかと言われてますが、 つらいです。

みんなの回答

回答No.2

自分は22歳で統合失調症に掛かり 19年目の41歳のものです。(・´з`・) (質問1) >>>>>それは発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたい 自分はただの統合失調症当事者なので詳しくは分かりませんが、 この症状は病気の症状が酷くて認知機能が落ちているから起こっているのではないでしょうか?そうでなく、薬をきちんと服薬していてうっかり忘れてしまうというのであれば、一つ一つの所作に注意が足りない可能性があると思います。 他のことに強く注意が行くと忘れてしまうような障害特性があるのかもしれませんね。 >>>頭がいかれてる これは統合失調症だけなのか、他の疾患や正常心理でも有り得るのかわからんから、人に聞きたい。関連することが有るのか無いのか知りたい 頭がいかれているという状態は例えば、 嗅覚や視覚、聴覚などが敏感になり、なんとなく感じているそれを テレパシーやお告げだといった自分にしかおこらない現象ととらえて しまうという勘違いはよくあることです。 そういう精神状態は例えば正常な人でも非常に疲れた状態や 極度の緊張状態が続けばおこります。また大抵の人は自分だけにおこった とおもいますが、よくあることです。 (質問2)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 こういうことは質問1と2が関連づいて起きてつらい人はいますか? 「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうですか?とか いろいろ知りたい。 あなたが、統合失調症の治療をどのくらい行っていて、 どの程度しっかり薬を飲み、 認知行動療法やSSTを行なったり、デイケアーや作業所などに通われているのか 分かりませんが、通常はこういう所にいきながら、現在の自分のおかしな 状態を客観視してくれる福祉スタッフや当事者なかまをつくることにより 自分だけが特別ではないんだということを考えるようになり、症状が回復していくと思います。 (質問3)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? 薬とかはしっかり飲んでいますか?それとも統合失調症と診断されてまだ 間もない状態で家に引きこもっていたり、学校や仕事を辞めたり長期で 休養を取っている状態か医師から自宅療養(できれば入院が必要) と言われている状態ですか? 自分も、いろいろな感覚が支配されているように感じたのは 病気が酷かったころです、だんだん慣れてくるとその状況を受容しだして また、当事者や統合失調症関係の当事者雑誌 みんなねっと https://seishinhoken.jp/magazines こころの元気+ https://www.comhbo.net/?page_id=104 とかを読むことで情報がえられます。 そういうので知識がついてくれば不安感が減り、 一生このままの状態が続くことはないだろうと予想がたち 不安感が減ると思います。 (質問4)類似質問で、医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部なのか違う(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)のか全部じゃないのか、カッコ内以外のもあるのかも知りたく、主治医に聞きたいですが、質問をする時間が30分です。 助けてください。 発達障害からくる注意が他のものにむくようなことからくるものと 統合失調症の認知機能の低下からくるものではないでしょうか? 30分というのは非常にながい診察時間だと思います。 普通のところは長くても10分ぐらいです。 自分は大体3分ぐらいで診察が終わります。 質問したいことの要点を紙にまとめること 自分の状態、症状を具体的に紙に書き出すこと をするとよいのではないでしょうか? 質問を読んでいてい強く疑問に思うことがありました。 あなたが、質問に書かれていないのですが、 治療を始めてどのくらいたつのか? 薬をきちんと服薬しているのか? 現在の生活 (働いている、バイトをしている、学校に休まず通っている) or  (休職している、バイトを辞めた、学校を辞めた) (家に引きこもっている。オンラインゲームとネットをして夜更かししている) などです そういう状況が分からないので、もしかすると 病気の症状が出ていやいやながら親などにつれられて通院して 自分の疑問点や不安点を沢山主治医につたえたけれど解決されずに 不安感を感じてらっしゃる、治療し始めの人かと思いました。 しかし、最後の一文を読んだところ、 「医師から雰囲気が穏やかで良くなっている」と言われたということなので 少し疑問におもいました。 しかし、それも初めて通院したときよりも 穏やかになったという意味なのでしょうか? 自分がアドバイスできることを最後にまとめると、 ・事前に準備して要点をまとめ紙に書いて渡す (字を書くのが苦手ならばPCで書いたものを印刷してもっていく) ・毎日の生活記録(寝た時間、起きた時間、食事、風呂にはいったか)などを伝える これをするだけでだいぶ、先生に伝えやすくなると思います。 以上、参考になれば幸いです。 体調がわるくて大変そうですが、 お大事にされてください。 ('ω')ノ

tatakun1024
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 認知機能が落ちているのはあると思いますし、ストレスで頭の働きが鈍くなることもあります。 >頭がいかれているという状態は例えば、 嗅覚や視覚、聴覚などが敏感になり、なんとなく感じているそれを テレパシーやお告げだといった自分にしかおこらない現象ととらえて しまうという勘違いはよくあることです。 そういう精神状態は例えば正常な人でも非常に疲れた状態や 極度の緊張状態が続けばおこります。また大抵の人は自分だけにおこった とおもいますが、よくあること なるほど。次に診察に行ったとき、時間があるときに医師に確認するしかありませんね。 僕は質問をしつこくしていることをいろいろな人に注意されたりがありました。 >統合失調症の治療をどのくらい行っていて、 どの程度しっかり薬を飲み、 認知行動療法やSSTを行なったり、デイケアーや作業所などに通われているのか 分かりませんが、通常はこういう所にいきながら、現在の自分のおかしな 状態を客観視してくれる福祉スタッフや当事者なかまをつくることにより 自分だけが特別ではないんだということを考えるようになり、症状が回復していくと思います。 デイケアやSSTは以前やってましたが、過敏さが強くてやめてしまい、自宅療養です。 作業所にもいってましたが、調子はあまり良くありませんでした。 >>よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人はいますか?? 薬は忘れずに飲んでいますよ。 統合失調症と診断されたのは20歳ごろで、その時から薬を増やされました。 PZCとルーランの併用だったり、リスペリドンとエビリファイの併用だったりして、調子が悪くなりました。 >家に引きこもっていたり、学校や仕事を辞めたり長期で 休養を取っている状態か医師から自宅療養(できれば入院が必要) と言われている状態ですか? 家に引きこもることは最近多いですが、外出することはあります。 入院も去年とおととしに2回しました。 医者からはなんとも言われてません。 >自分も、いろいろな感覚が支配されているように感じたのは 病気が酷かったころ 支配されているというのは幻聴などが敏感になって、食事で噛んだり食べたり飲んだり寝たり起きたりなどの生活のきっかけで頭の中が痛いとか重いとかの精神のつらさが持続しているのも感じているかどうかがわかりません。 あなたの支配されているというのがコントロールされているとか、勝手に意識に上って苦しく感じるということで解釈すればいいですよね? 噛んだ以外でも運動もしていますが、寝ている時に体が動かなくなること(金縛り)や自発行動がつらいとかもあります。 >発達障害からくる注意が他のものにむくようなことからくるものと 統合失調症の認知機能の低下からくるものではないでしょうか? その辺は僕もわかりません。 主治医は発達障害のほうがメインで出ているから薬はあまり使わない方針がいいと言ってました。 >>30分というのは非常にながい診察時間だと思います。 普通のところは長くても10分ぐらいです。 自分は大体3分ぐらいで診察が終わります。 初診の時は2時間くらいとってもらえたことがありました。 筆談でした。 場面かん黙の診断がありました。 雰囲気が良くなっているというのは医師じゃないし、わかりませんが、始めて通院していた時も統合失調症の可能性は低いと聞きました バイトはしていません。 治療を始めてから20年は経っていると思います。 発症したというか、元々広汎性発達障害のほうが先天的に出ていて、ストレスなどで統合失調症の疑いがあるということです。 薬もいろいろ試してコロコロ変えました。 ルーラン、エビリファイ、ロナセン、リスペリドン、ジプレキサ、クエチアピン、スルピリド,デプロメールなどで、全部やめてしまい、症状が悪化したことがあります。 PZCとルーランの併用で効き目がわからないのもあります。 主治医はPZCをいじるのを優先したいと言ってました。 手の震えやよだれなどの副作用もひどかったです。 PZCだけにして、補助のランドセンやデパケン、抑肝散加陳皮半夏を飲んでいると昼間に起きていられる時間が増えましたが、逆に過敏さが強くなったりしてつらいです。 生活記録はPCで作成して毎日書いていますが、見てもらってません。 1か月分を見てもらう時間がありません。 質問をしても何を答えてもらいたいのか、さっぱりわからないと何度も言われます。 しかし言葉遣いで納得できる答えが得られて、安心することもあります。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

主治医が変わるということで……最後に質問する チャンスかもしれませんな。でも訊き難いのであれば、 例えば、 札幌の「仲間の森クリニック」や「浦河ベテルの家」で 行われている「当事者研究」は凄くいいようですので、 機会が有れば、北海道を訪れて診察&質問の機会を 持ちませんか。 それが無理ならば、手紙を書くのもお勧めです。 真摯な気持ちで書き、「SASE」など、基本的な 礼儀を示して、投函すれば、アナタ様のお気持ちが 必ず伝わり、返信が得られるでしょう。 Good Luck. お大事に!

tatakun1024
質問者

お礼

質問の意味がわからなくて、申し訳ありません。 ストレスや疲れで頭の回転が鈍いことがあるんです。 それでわけわからない文章になってしまいました。 北海道を訪れるのは無理です。 手紙を書いて郵送するということですか? 無理だと思います。 質問の内容の意味がわからないことを知りました。 下記のように文章を修正します。 これで他人に伝わると思います。 ~~~~~~~ (質問1) >>>>>それは発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのかカッコ内以外のもあるのか、カッコ内に囲った4つの心身の働きのうちの1~3つだけか知りたく、主治医に聞きたい >>>頭がいかれてる これは統合失調症だけなのか、他の疾患や正常心理でも有り得るのかわからんから、人に聞きたい。関連することが有るのか無いのか知りたい (質問2)頭がいかれてる感じがして、一度出ると持続してつらい。 こういうことは質問1と2が関連づいて起きてつらい人はいますか? 「はい」「いいえ」の選択肢だと答えはどうですか?とか いろいろ知りたい。 (質問3)よく噛んだり飲み込んだり知識を覚えたり忘れたりするのがコントロールされていると感じるのは統合失調症のみに思い込んでます。 こういうふうに思い込む人(発達障害メインや発達障害のみの患者さんや正常心理)はいますか?? よく噛むだけでコントロールされているのを統合失調症だけに思い込んでいたが、発達障害のみやメインや正常心理でもあるかないか? (質問4)類似質問で、医師から発達障害にも統合失調症にも多くいると聞いたが、全部(噛む、飲み込む、忘れる、覚える)なのか、カッコ内以外のもあるのか、カッコ内の4つの生活のうちの1~3つだけなのも知りたく、主治医に聞きたいですが、質問をする時間が30分です。 助けてください ~~~~~~~ 質問文を改めました。 これでわかりやすくなると思います。 主治医の先生からいろいろと症例や対処法などを聞いて答えてもらって安心したことはあり、 薬を減らしました。 僕は聞きたいことがどんどん生まれてきます。 ストレスなどが原因で質問が思い浮かばない時もあります。 診察は4~5週に1回です。 入院もしました。

関連するQ&A

  • 初期統合失調症について

    子供(19歳男性)が初期統合失調症と診断されました。 幼少期からいろいろと大変で2か所の児童専門の精神科で発達障害と診断されていました。 本人の希望で子供扱いされるのが嫌だということで大人の発達障害の専門医がいる大きな病院に転院しました。 そこでは一回目の診察で発達障害ではなくて初期統合失調症だと診断されたのですが薬が効きにくいとの説明がありました。 私のイメージでは統合失調症は薬が効くイメージだったので医師に質問したところ初期の統合失調症と統合失調症は別だと…… 検索してみたら確かに初期統合失調症を提唱された医師がいることがわかりました。 本を購入して読んでみたりしました。 でも、初期で薬が効きにくく発症してしまえば効くと言うのはどうも納得がいきません。 だったら発症してしまった方が良いと言うことにならないでしょうか。 子供に当てはまらない部分も多く医師に質問すると診察時間が長く取れないのもあると思いますがかなりイライラされて怖いです。 どなたか初期統合失調症にお詳しい方がいらっしゃいましたらお薬が効きにくいのか教えていただけませんでしょうか。 その他の情報も何かありましたらよろしくお願いします。 子供が精神的に病んでしまうのは育て方、家庭環境、親の責任が大きいことは重々承知しておりますのでそのあたりのご意見はご容赦願います。 よろしくお願いいたします。

  • 統合失調症限定ですか??

    広汎性発達障害の要素が大きく、統合失調症の疑いがあると医師から診断されました。 妄想(見張られている、監視されている、自分の記憶が読まれている・筒抜けになっている、テレビが自分のことを噂しているなどの被害妄想や関係妄想)に振り回されるのは、統合失調症の代表的な症状と思い、それ以外には全く無いと思い込んでます。 質問)妄想に振り回されるのは統合失調症限定ですか? それとも広汎性発達障害やほかの精神疾患、精神疾患がなくてもあるんですか? 主治医などに質問したいですが、話を聴いてくれないし、主治医は早口だし、頭に入りません。

  • 鬱と統合失調症の質問について

    鬱と統合失調症について質問です。 2年位前から自らの意思で精神科に通院を初める事になり、病名は鬱と云われました。 医師が急病で連絡が取れず、診断書・紹介状を無しに違う医師に行き、生活保護担当者様から障害年金について聴いて欲しいと云われて新しい医師の2度目の診察の時に訊いたら、統合失調症で治療薬とカウンセリングを変更して行く予定だから、障害年金は考えさせてと云われました。 違う医師の2度目の診察前、初診後に、前の病院から再院を開始しましたと電話を頂いたのですが、生活保護担当者様と相談して、再院の方を御断りさせて頂いた直後、まさかの統合失調症で治療して行くと云われ、ネットで改めて統合失調症について調べたり、親族の様な身近な方等に相談をしたりしてる内に、統合失調症の治療を開始する前に、前の病院に戻りたいと思いました。 障害年金の事がなければ、何も知らずに統合失調症で治療(投薬処方)等をいきなりさせられてたのかとか色々な不安感でいっぱいになりました。 生活保護担当者様は前の医師に戻れたとしても再診で統合失調症と云われるリスクとかも考えて行動して欲しいとの事でした。 怪我と違い、診えない病の治療法の決定などは、医師によって異なるのは解るんですが。 上手く質問が出来ないのですが、このまま統合失調症(新通院先)を受入れるか(正直、受入れたくありません)、 前の病院に再診に戻れないか悩んでます(1度、断った手前、どういう理由で戻るか) 鬱と統合失調症の違いはネット等で調べて解るつもりですが、こうもいきなり何の説明も無しに治療法が変わってしまうのは普通の事なのでしょうか?(障害年金の質問をしてなければ3度目の診察で統合失調症の薬をいきなり貰う形に) 明日、3度目の診察とカウンセリングで気持ち焦って悩んでます。 解りにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します

  • 統合失調症について

    2004年から去年(2009年)の夏まで統合失調症と診断され精神科に通っていました。 その後事情で通院を中断していたのですが、 ふとしたきっかけで発達障害を疑い、大学病院を受診しました。 これまでの経緯(統合失調症と診断されていたこと)など話し、ロールシャッハテストや知能テストをして、広汎性発達障害と診断され、統合失調症ではないので治療は必要ないとも言われました。 今年の夏ごろからまた気分の落ち込みがあり、大学病院の医師と合わない事もあり、大人の発達障害を診てくれる病院に転院しました。 その間、2004年の初診から、少し経った後から幻聴が現れ始め(最初はうつっぽい感じでした)他の症状は良くなりましたが、幻聴だけが未だに消えないという話をしました。 今回自立支援の診断書を書いてもらったところ、診断名が「統合失調症」となっていました。 大学病院では否定されたのにどういう事なんでしょうか? 大学病院には発達障害の診断をしてもらうために数回しか通院しておらず、その間症状として幻聴がほとんどなかったせいでしょうか? それとも両方併発しているのでしょうか?ちなみに今はロナセンを処方されています。

  • 誤診?統合失調症

    私が20歳の時、親とけんかをしていて、ある日ヒステリックな母親が、おまえなんか精神病院の閉鎖病棟にぶちこんでやるからと言ってきました。何言ってるのかわかりませんでした。まあ激しいけんかをしていたので。 数日後、旅行から帰ってきた私に、両親がいいクスリがあるから一緒にとりにいこうとあまりにかなりしつこいので、まあそれで気がすむならと思い、都内の武蔵野病院というところに車で行きました。 すると診察室に入ると診察はされず、看護師が8人?ほど立っていて。 きみは統合失調症だから入院しようと医師に言われ、閉鎖病棟に入院させられました。泣きました。 1週間後、統合失調症はないと医師が診断。睡眠障害と判断され退院。 当たり前ですが、幻聴や幻覚もあるわけないです。 その後慈雲堂内科病院というところにこれまた、母親が執念で自宅に黒塗りの護送車を呼びつけ、3人の男性が私を車に強引にのせ、これまた診察なしで閉鎖病棟にぶちこまれました。母親が区の福祉センターに被害者っぽい顔をしてかはわからないですが相談しにいって裏で手を回したみたいです。いつもそんな感じ。サイコパスみたいな人ですから。 統合失調症だと診断されましたが、外来に15年半以上通っています。苦痛でした。主治医がコロコロかわりますし。オランザピンてなんだよ笑 不思議と医師に統合失調症だと言われると統合失調症の可能性がないにもかかわらず、可能性ゼロではないのかと感じてしまいます。 私が喧嘩の時にかなり悪く対応したのはわかるのですが、両親を訴えることはできないのでしょうか。時効かな。 言い争いからこうなったので私に非はかなりあるのですが。 もともと身内におエライ医師がいるため、両親は医師をコマとしか思っていないのです。

  • 不安障害と統合失調症

    不安障害と診断された数年後に統合失調症と診断されました。酷い状態で強制入院にまでなりました。本当は不安障害ではなく、統合失調症の初期症状だった可能性はあると思いますか。不安障害と診断された段階できちんと治療していれば統合失調症と診断されるまでにはならなかったかなとたまに思います。統合失調症と診断されてしまうと自覚がなくても一生薬と聞きます。頭がますますバカになりそうで薬をやめたいですが、主治医が変わったこともあり、先生慎重すぎて薬を減らしてくれません。 今さら昔のことを後悔しても仕方ありませんが、不安障害の診断の段階できちんと治療していれば、統合失調症にまではならなかったでしょうか。医師に聞いても分からない、と言われます。

  • 統合失調症について質問。

    医師が紹介状に・・・ 「適応障害、解離性障害、統合失調症の疑いあり」 と書いたようです。 (セカンドオピニオンの医師に言われたので 分かる事が出来ました) 統合失調症について教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 統合失調症の薬が効かない

    僕は、統合失調症であり、発達障害(高機能自閉症)でもあります。 統合失調症を治療するエビリファイやリスパダールなどの薬を飲み続けても、効果がなかなか現れないのですが、それはなぜだと思いますか? どの薬で、どのように治療していけば治るんですか?

  • 統合失調症の具合が悪いとき

    統合失調症のものです。最近、調子が悪いです。 今、ジプレキサをメインに以下の薬を飲んでいます。 ジプレキサ 5mg セロクエル 175mg/一日 パキシル 40mg ワイパックス  ロヒプノール 2mg です。 今日、朝から神経が敏感になり、他人のマンションの隣の物音が大きく聞こえて、イライラしてます。対人恐怖が酷くなったり被害妄想的に考えてしまうし、嫌な出来事が頭の中でグルグル思考になり発狂してしまう一歩手前で、部屋で具合が悪くなり、今日診察日だったので、診察を受け、お薬の調整をしてもらいました。また、その場でセレネースを注射してもらいました。帰り、電車の中でも、人目が気になり、苦痛でした。 主治医は、この前、不安障害の診断でしたが、不安障害の病気でも、統合失調症に移行する場合もあると言ってましたが、私は、統合失調症なのではと、思ってます。今日のこの心の不具合では、主治医の意見も聞きたかったのですが、主治医も統合失調症なのではとおもっています。 今日の診察で、リスパダールが使えないことを話し、エビリファイも副作用で挫折した経験もあるので、主治医は、ジプレキサを5mgから20mgに上げてくれました。今回で、2週に一回が、来週も行くことになりました。 ジプレキサをMAXにして、今日から一週間を過ごしますが、安定するかどうかです。いい方にに効いてくれると助かりますが。 この経緯で、私は自分を統合失調症と思っていますが、一応対人恐怖もあり、どちらが本当の病名なのか意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。 今回のように心の具合が悪くなったときの対処方法を教えてもらえるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 統合失調症について

    統合失調症の方にお聞きしたいのですが、 妄想や幻聴は自分で妄想だ、幻聴だと理解しているのでしょうか? 現在私は解離性同一性障害だと診断されたのですが、 ネットで調べるとそれよりも統合失調症なのじゃないかと思えます。 私の場合、妄想と現実の区別がつかなくなったり、幻聴が聞こえてきます。 妄想している間はそれが妄想だと気づかないのですが しばらく時間が経つとハッとこれは現実じゃない、と気がつきます。 統合失調症の方はこれが現実でないと気づかないのでしょうか? 医師に解離性同一性障害と言われましたが、人格を交代しているとは思えません・・・・。 私の症状としては、上記のように妄想と現実の区別がつきにくい時があること、たまに記憶がなくなること、幻聴、鬱です。 それから誰かに監視されている感じもたまにあり、パニックになります。 統合失調症の症状に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。