• 締切済み

受験戦争

caballeroの回答

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.10

僕は、無理に目標(進学、就職)を与える事がいけないと思います。戦争になるかどうかは個人の能力と希望によりますが、大半は大変でもないでしょう。中学生は高校生(学生)になることを目標として与えられます。学校でよかった事は友達ができる事ですが、200人の学年で友達は何人いましたか?同じ学校に友達は何人いましたか?先生と呼べる先生は何人いましたか?僕は大切な友達15人と先生0です。(中学)(ネタになる教師はいますが)今思うと、40人の学校で15人の友達、もしくは、15人の学校で15人の友達は無理だったのかなぁと思います。今の授業時間に対して授業時間半分、授業内容選択、学校拘束時間なし、他学校との交流多数。高校進学率40%、高校を通らず大学に行く人多数。中卒生多数。小学校授業時間半分。小学校改善点、山ほど。  重要な点はアレですよ、学校が休みになると大半の人が喜びます。そして、学校が好きな人は休みでも学校にきます。あと、運動部のあり方がかなりひどい。あんなのは、中国の纏足(てんそく)むりやり小さい靴はかして、骨格を変えてしまうようなやり方です。    愚痴:ぼくはそんな教育を受けて怒ってます。高専を中退しましたが、親はこうです。「どうやって生きていくんだ」僕はこう考えます「社会のあり方も変わる、お金のあり方も変わる、その点は問題ない。今すぐにでもあなたが、僕が見えなくても見守ると言う「態度」をとってくれるならば。」  一世代で思考は大きく「進化」するものです。現在の社会は子どもに干渉しすぎです。ゆとり教育より「開放教育」にするべきだと思います。そうしないと稚拙さが大人になっても残り、そのため我欲的で、自立心のない、決まった社会でしか生きてゆけない、受容力の小さい、社会性の低い社会人を生み出します。はっきり「最近の大人は心が狭い。」あれで、よく教育ゴチャゴチャいいますね、まずみんなで背広着るのはやめなさい、人は外見で仕事をするんじゃありません。そんなものがないと人と向き会えんのですか?礼儀?あなたたちのは体裁であって礼ではありません。心の狭いもの同士だから、ほっとくとそわそわして仕方ないから、あんなものにはめられるんです。あなたたちの忘年会だとか、低俗な習慣を貫く態度というのは、皆で同じ流行を追う若者よりひどいです。なぜならあなたたちのは流れもしてないからだ。何故か考えますか?もっといろんな人と付き合える心をみにつけなさい。今までした事ないことをする努力をしなさい。クーラーがんがんつけるな、若い子をエロイ目で見るな!なにがモラルだ。社会を引っ張っているのはほんの一握りじゃァないか、何故か考えなさい、あなたたちは未熟なのです。あなたが50歳なら20歳のわたしはあなたより100年はなれた思考です。時代も流れているからです。そんな思考じゃぁ50年のrealityも「カラカラに渇いたダニの死骸」程度の役割しか果たしません。喘息ですワ。 生活に困らなかったら今の仕事を続けますか?お金のない生活は考えられますか?インターネット?そんなものは別にどうでもいいです。適応するんが大事なんじゃないんです。認知する事が大切です。わからなぁ~い♪ですまさない。  家族のない生活は考えられますか?子どもが先にいなくなる事だって十二分に考えられます。「家族のため一点張り」にならないように。その事で自分を安定させようとしない事!心配しなくても親でなくなることはありません。あとぎこちなく太って、昼間からカラオケいって、姿見たら生活が一発でわかるような臭気がでてます。はっきり言ってやめてくれって感じです。理想だけ持っててもあかんのです。妄想か知らんけど、、、。ええかげんかんべんしてください。子育てするのにいやいやな顔しないで下さい。家事?もっとよく考えなさい。働きゃいいのと違います。 目細くしてわらって、ほんとに見えてるんですか?

関連するQ&A

  • 受験戦争とマスコミについて。。

    東京で大学生やってます。miwappyといいます。 大学のレポートで「大学論」について調べています。私はそのなかで「受験戦争とマスコミ」という観点からマスコミ」が受験(戦争)に与えてきた影響を調査しています。 そこで教えていただきたいのですが、教育問題の歴史についてくわしい説明のあるサイトを知っている方はいないでしょうか?? あと、マスコミは受験戦争に影響を与えていると思うかどうかみなさんの意見も聞きたいです。 よかったらご協力お願いします。

  • 受験生です

    僕は現在高校3年生で受験生です。某国公立大学を志望していて、もう少しで前期試験です。 最近、滑り止めの(と言っても自分の実力と同じくらいの)大学を受験しました。そして今日合否発表だったのですが結果は不合格でした。 正直今までは私立大学に全く興味がなく僕が私立高校に通っているということから経済的にも私立大学に通うことは厳しく、受からなくてもよい、受かっても入学金を支払う必要はないとまで思っていましたが、いざ不合格だという現実を知るとなぜかとてもショックでした。こんな調子では国公立の試験に受からないのでは、他の皆は受かって自分一人だけ受からないのではという不安が生じてきました。自分は最後のゆとり世代ということで、浪人は絶対に嫌です。 ところでこんな僕に何か言葉をかけてはいただけないでしょうか。でも自分がどのような言葉を欲しているかわかりません。かと言って慰めの言葉は必要ないと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • ゆとり教育について

    ゆとり教育で学生を過ごした方とそうでない方って、人間性に差が出てきていると思いますか。 息子は、幼稚園の年長から、がっつり、ゆとりになりました。 小学校からは私学なので、あまり、関係ないですが、 「ゆとり世代って感じよねー」 なんて言葉を良く耳にします。 個人の持って生まれた性格もあると思いますが。 ゆとり教育で過ごすことによって、どんな弊害が出るのでしょうか。 ちなみに、息子の塾(個別)の講師(有名大学の薬学部)が先日、授業に来ませんでした。 塾長が電話をすると、「体調が悪くて行けない」 とのこと、結果、無断欠勤ですよね。 勉強は出来るが、世間的常識に欠けていることなどが、本人の認識としてないなども ゆとり教育の生み出した結果でしょうか。 みなさんの周囲で、ゆとり教育によって、明らかに考え方が違うと感じられた方、経験談を 教えてください。 *私は44歳ですが、高校・大学がバブルで、最近の若い子はって言われていましたが。

  • もうすぐ受験生なわけですが

    自分は高2でもうすぐ受験生です。 自分はもちろん大学受験は初めてなわけなのですが大学受験って残り1年きったら、趣味、娯楽の時間0でひたすら勉強にふけるんですか? それとも少しはゆとりを持ってやってるんでしょうか? 自分はわりといい成績をキープしてるのですが、必要最低限の活動以外はもう勉強に費やしたほうがいいのでしょうか?

  • ゆとり教育と詰め込み教育の具体的な違いと必要性

    1. 違いについて。 いわゆる「ゆとり教育」は、いわゆる「詰め込み教育」の詰め込む量を減らした以外にどのような点が変わったのでしょうか。 例えば理数系で以前より原理を詳しく教えるようになったとか。 総合学習を増やしたというのは聞いたことがあるような気がしたのですが体感的にはそんなに総合学習を沢山やった記憶がなんですよね。 私は「ゆとり世代」なので詰め込み教育がどんなだったかは実感が沸かないのですが、私の受けた「ゆとり教育」も量こそ少ないものの詰め込みに感じてしまいましたね。(特に中高教育) 2. 詰め込みの必要性 よく「型が無いと創造性も生まれないんだ。だから小学生の間は詰め込みが必要なんだ!」と主張して詰め込みを庇っている人がいますが、ゆとり世代の私からすると中高の方の詰め込みのほうがよほど詰め込んでいるように感じます。中高でなぜ詰め込みが必要なのかと言う理由をあまり聞かないので教えてください。 3. ゆとりの意味 ゆとりの醍醐味の一つは過剰な競争で学生が疲弊しないようにすることだと思いますが、現在のように大学間の格差(社会的地位や就職にも繋がる)が大きいと結局大学受験のところで大きな競争が起きて、それが薄く下に広がる感じで高校・中学校受験などでも競争が起きてしまうように感じるのです。また大学受験では詰め込み式の勉強が明らかに有利です。かなりの量を詰め込み式で勉強しないと一次試験すら通過できません。 大学受験競争は昔よりは小規模になったのでしょうか。人口減少は差し引いた評価を教えていただきたいです。また、大学受験の勉強方式や問題形式はゆとり世代と詰め込み世代でどのように変わったのでしょうか。

  • 退学して再受験

    今、大学2年生で日本文学科→他大学の教育学部を再受験しようか迷っています。 高校生のときはやりたいことがなく、ほとんど受験勉強をせず入れそうなレベルの大学を探して推薦で入ってしまいましたが、最近心理学と教育学について学びたいと思い始めて早稲田大学の教育学部か、保育士にも興味があるので資格が取れる青山学院大学を受験したいと考えています。 私が通っている大学にも教育学部はあるのですが、編入という形ではなく一年生からやり直したいです。 決めたらもちろん必死で勉強しますが、まだ将来の具体的な夢が見つかっていないというのもあって迷っています。 学びたいだけではダメですか?

  • 日本の戦争をどう教えるか?

    私は、高校三年のものですが今卒業論文で戦争教育のあり方について勉強してます。しかし今色々な考え方を聞かされどう書けばいいか困っています。子供に戦争を教えるという事についてあなたの意見をきかしてください!

  • ゆとり教育に賛同するご意見は

    いたるところでゆとり教育への批判を聞きますが、賛同するご意見も聞きたいと思います。 ゆとり教育によって子供たちの学力低下がよくいわれます。 その批判はよく聞きます。 しかし、これもどれほどの問題が起こるのかについても疑問があります。 一方、受験勉強によって得られるメリットよりも、多くの青少年が大切な時期を受験戦争に費やすことに疑問もあるのですが。

  • 大学受験、頑張りました?

    みなさん、大学受験、頑張りました? 私は中学時代はクラスで一番くらいの成績で、 高校(もちろん進学校)でもソコソコでしたが、 将来や大学受験を真剣に考えず、親も呑気だったので、 大学受験を大して頑張らず、結局、良くも悪くもソコソコの私大進学です。 (一応チラシなどで難関私大と書かれていますが、微妙~・・・) しかし、今頃になってテレビなどで、 受験勉強を必死に頑張っている学生さん達を見ると、 「なんでもっと頑張らなかったのだろう?」 「勉強が唯一と言っても良い取り柄だったのに!(泣)」と 後悔ばかりしています。 1日に5時間とか10時間とか有り得ないです。 3時間も勉強すれば我ながら大したもんだと思っていました。 塾も行きませんでした。かったるいとか思って・・・。 ポケーッと高校時代を過ごしてしまった人間としての馬鹿さ加減に 悲しくなります。 みなさんは、受験、頑張りました?

  • 大学自受験

    中三男子です 公立落ちて併願優遇の私立に行くことになりました。自分の努力がたらずに落ちてしいました…しかし、その落ちたことをバネに大学受験は絶対頑張ろうと決意しました。そこで、大学受験において高校の偏差値はどんくらい関係ありますか?また、自分が行く高校の偏差値が48なんですが、GMARCHレベルに行きたいです。どんくらい勉強すればいいでしょうか?またおすすめの勉強法などがあったら教えてください