• 締切済み

iPhoneでWiFiがしょっちゅう途切れます。

iPhoneでWiFiがしょっちゅう途切れます。 今まで快適に繋がっていたのに ある日突然途切れるようになりました。 (正確に言えば、繋がったり途切れたりを繰り返します) 元になるルーター?がおかしいのかなと思い、位置を変えたりしてみましたが特に変わりません。 何より不思議なのが だんなのiPhone8や、古いiPhone5Sは途切れないのに 私のiPhone6Sだけがこのような現象が起きます。 あと、テレビでFire TVを見る際も途切れがちです。 全てのWiFiが繋がらない訳ではないので 原因はルーターにはないと思ってるのですが。。 なにかアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.4

[前提確認] 他のiPhoneと同じSSIDで接続して、6sだけが途切れたりする。 会社のWi-Fiでは、途切れたりしない。 iPhone5sは、iOS12.4.3 iPhone6sと8は、iOS13.2.2 ですか? [あくまで推測] iPhone11ならWi-Fiが頻繁に切れる(モデムに起因する障害と推測される)現象は出てましたが、 iPhone6sだと関係が無いと思います。 で、 ご自宅のWi-Fi親機の能力の問題かWPA2の脆弱性「KRACKs」の対応ファームウェア未対応の親機かと推測しました。 ※まぁ、WPA3にも脆弱性はあるようなのだが... ・Wi-Fi親機に接続した台数が許容数を超えていたりしませんか? ・WPA2(AES)で接続していて、iPhone6sにセキュリティ系(Wi-Fiを監視する様な)アプリを導入していたりしませんか?

finafina
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 前提確認についてですが >他のiPhoneと同じSSIDで接続して、6sだけが途切れたりする。 会社のWi-Fiでは、途切れたりしない。 はいそうです。 >iPhone5sは、iOS12.4.3 iPhone6sと8は、iOS13.2.2 ですか? iPhone5は(すみません。5sは誤りでした)6.1.3 iPhone6sは12.4.1 iPhone8は主人の物で、まだ帰宅してないのでわかりません >ご自宅のWi-Fi親機の能力の問題かWPA2の脆弱性「KRACKs」の対応ファームウェア未対応の親機かと推測しました。 親機はe-wmta2.2というものですが KRACKsに未対応かどうか調べてみましたが わかりませんでした。。 >・Wi-Fi親機に接続した台数が許容数を超えていたりしませんか? 調べたところ、台数制限はなさそうでした。 >WPA2(AES)で接続していて、iPhone6sにセキュリティ系(Wi-Fiを監視する様な)アプリを導入していたりしませんか? そのようなアプリは導入してないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.3

>(記憶してるだけでも9台ほど) https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/ 一例ですが上記のようにルーターによっては想定している接続台数を書いている場合はあります。あくまで目安程度ですが。 9台あれば9台同時に繋いでいるような場合はルーター側の処理能力を超える可能性はあります。そうするとインターネットへの接続速度が低下等する可能性はあります。まぁ9台同時に常に使うような事は恐らくないと思いますが。 >192.168.3.までは同じで、最後が違うだけです。 >(繋がる方は1桁、繋がらない方は2桁です) 192.168.3.1がルーターで普通はそれ以降ルーターに接続する機器に2~254までの数字を順次ルーターが割り振る事が多いです。 ですので最後の数字が違うのは問題ないです。 あとは特に2.4GHz帯で無線LAN接続している場合は2.4GHz帯を使う無線機器などは多いので電波の干渉で速度が落ちるような事はあります。 現状では原因がちょっと良くわからないです。可能なら無線LANルーター自体を新しいものに更新してみるのも一案だとは思います。

finafina
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 そして、お礼が遅くなり申し訳ありません。 先程ルーター近くに行ってみましたが やはり途切れる事がありました。 家が鉄骨なのも影響するのかなとも思いましたが ここまで至近距離にいても途切れるというのが よくわかりません。 正直ネット環境にそこまで詳しくないので 私自身もよくわからないのですが 今あるルーター(e-wmta2.2)を調べたところ 台数制限は特になさそうでしたが 物自体はもう新しいものではないと思うので 更新等は必要かも知れません。 1度サポートセンターなりに聞いてみます。 色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.2

>職場のWiFiでは問題なくつながるんです。。 そうであれば自宅内の無線LANルーターなどのネットワーク環境が原因なのかも知れませんね。 無線LANルーターに接続している無線機器の台数が多い??とかも考えましたがどうでしょうね。 >ちなみに設定画面のIPV4アドレスの欄にある >IPアドレスが問題なく繋がるiPhoneと少し違ったり >IPV6アドレスの欄にあるIPアドレスに2つの >アドレスがあるのは関係なさそうでしょうか? あいにくiPhoneは持っていないので言われている画面を確認することは出来ないです。 IPv4に関しては使用している無線LANルーターの型番等がわかりませんが例えば192.168.0.xxxみたいな値になるはずです。これが例えば169.254.xxx.xxxとかって値だと無線LANルーターと通信が正常に出来ていないと言うのはわかります。

finafina
質問者

補足

>無線LANルーターに接続している無線機器の台数が多い??とかも考えましたがどうでしょうね。 たしかにそれはあるかもしれません(´・・`) (記憶してるだけでも9台ほど) でも最近になって台数が増えた訳ではありません。 1番直近でも約1年前だと思います。 >IPv4に関しては使用している無線LANルーターの型番等がわかりませんが例えば192.168.0.xxxみたいな値になるはずです。これが例えば169.254.xxx.xxxとかって値だと無線LANルーターと通信が正常に出来ていないと言うのはわかります。 192.168.3.までは同じで、最後が違うだけです。 (繋がる方は1桁、繋がらない方は2桁です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.1

貴方がお使いのiPhone6SだけがおかしいならiPhone6S自体に原因があるのかも。iPhone6Sを一旦初期化してみるって手もあります。ただデータが消えるので難しいとは思いますが。初期化しても同じことが起こるとか仮に無線LANルーターを変えても起こるようならiPhone6Sの内蔵無線LANの故障が疑われます。

finafina
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。 私も自分のiPhoneがおかしいとも考えたのですが Fire TVも不安定ですし 職場のWiFiでは問題なくつながるんです。。 再起動もしてみましたが特に変わりませんでした。 初期化はちょっと怖いので今のところ考えてません(^_^; ちなみに設定画面のIPV4アドレスの欄にある IPアドレスが問題なく繋がるiPhoneと少し違ったり IPV6アドレスの欄にあるIPアドレスに2つのアドレスがあるのは関係なさそうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneがwifiに繋がりません。

    iPhoneがwifiに繋がりません。 質問ご観覧ありがとうございます。 私はjcomのNETGEARというルーターでwifiを使用していました。 しかし、4月10日から、突然wifiが使えなくなってしまいました。私が使用しているiPhone5SとiPod touchも同様、wifiには接続できているのですが、インターネットにまったく繋がらなくなりました。 しかし、同じNETGEARに繋いでいるPCは前と変わりなくインターネットに接続できています。 iPhone本体の電源OFFやネットワークの削除、リセット、NETGEARの電源も切りも試しましたがいっこうにインターネットに繋がりません。 なにかほかの手があるか、参考にさせてほしいです。わかりにくい文書で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • iphone5s 自宅ルーターだけwifi使えない

    iphone5s iOS7.1使用してます。 自宅ルーターからだけwifiでインターネット接続ができなくなりました。 もともと繋がってたのが突然つながらなくなりました。 wifiマークはONになっているのですがsafariを起動しても「Safariはサーバーに 接続できませんでした。」となります。 以下を試したのですが解決しなくて困ってます。。。 ・自宅ルーターから別の機器(PC、ゲーム機)はwifiでインターネット接続できる。 ・ルーター故障を疑い新しいルーターに変えたけど、やはりiphoneだけつながらず。 ・自宅以外のルーターからはインターネット接続できることを確認(アップルストアのwifiなど)。 ・アップルストアに持ち込みましたが原因不明とのこと。 ・ネットワーク設定のリセット→再設定したがダメ。 ・iphone、ルーターを先どうしてもダメ。 iphoneとルーターに問題はなさそうなのでどこを調べればいいのかも検討がつかないです。 何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いします。

  • iphoneからwifiでインターネット

    こんにちは。 今日、無線LANのルーターを買いました。 パソコンはwifiに接続してインターネットを利用することができます。 しかし、iphone6sをwifiに接続してsafariを開こうとすると、ページを開けません。と表示されてしまいます。画面左上にwifiのマークが出てるので接続はできてると思うのですが‥ 解決策分かる方、教えてください。

  • 先日、自宅でiphoneでwifi通信をしたいと思って、有線でつながっ

    先日、自宅でiphoneでwifi通信をしたいと思って、有線でつながっているPCにUSBのLogitec 無線LANアダプタ(/11n/USB/用途... touch用 LAN-WN11/U2IPH)を取り付けました。 ※私の家では機器(GE-PON-ONU)から直接LANでPCに繋いでいるので、ルータはありません。 最初はwifi通信が出来なかったのですが、ファイヤーウォールの「無効」にしたら、通信が出来るようになりました。 その逆にファイヤーウォールを「有効」にしたら、iphoneでwifi通信が出来なくなりました。 ファイヤーウォールを「無効」にしていると怖いのですが、wifi通信をするには仕方がないことなのでしょうか? お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

  • iPhoneとPCのペアリングでwifi接続は?

    お詳しい方、教えてください。 ノートパソコンとiPhone5sをbluetoothでペアリングし、iPhoneからはwifiにてネット接続を行う事はできるのでしょうか? ※この様なイメージ:ノートPC⇔(buluetooth)⇔iPhone5s⇔(wifi)⇔ネット wifi環境の元、上記のやり方でトライしてみると、iPhone側でwifiからLTEや3Gに切り替わった上でネット接続されてしまう状況です。 LTEのデータ容量制限があるので、wifi環境の元ではキャリアの回線を使わずに利用したいと思っております。 以上、いかがでしょうか? ご指南宜しくお願いします。

  • iPhone 5s で WiFi

    無知です。 教えてください。 進学のため独り暮らしをする息子のアパート先では、 ネット環境は 「インターネット対応 光タイプ月額2,980円 加入金7,000円」 と記載されています。 「iPhone 5s 」を使用していたら「WiFi」の役目ができると聞きました。 これは、 ネット契約をしなくてもいいということなんでしょうか? それとも、WiFiルーターを購入しなくていいということなんでしょうか? 教えてください♪

  • iphone5に適したwifiルータのお勧め

    宜しくお願いいたします。初心者ですので、ご配慮お願いいたします。 iphone5に、いまauのHOME SPOT CUBEを接続していますが、電波の受信が距離が離れると、不安定になります。 再設定、ネットワーク設定のリセットなどを行いましたが現象変わらずです。 そこで、iphone5に適したWifiルーターを探しています。設定が簡単で安定したものがあればご教授くださいませ。

  • テレビのwifi接続について

    テレビをwifi接続したいです。 調べてみると、「無線接続」と「有線接続」の2種類あるそうです。 最近のテレビには、全部LANケーブルのジャックが付いていますが、これをwifiルーターに接続すれば、テレビはwifi接続になるのでしょうか? ネットのページには、wifi対応テレビであることが必要とも書いてありましたが。 細かくご説明すると、スマホの画面をミラーリングでテレビの画面に映したいところなんです。そのためには、テレビとスマホを同じwifi下にする必要があるそうです。 Amazon fire TV stickの方法も知りましたが、まずはLANケーブルだけで出来るものか知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • iphone4sをWifiルータで使えますか?

    こんにちは。よろしくお願い致します。 今日、ソフトバンクショップに行って話をしていると、なかなかの妙案をお聞きしました。 考えてみると、他の方法でもできるのかなあと、詳しい方教えてくださったら幸いです。 1,iphone4s(従量制)プラス+Ultraモバイル(ソフトバンク)2年縛り or 2,iphone4s(従量制)プラス+Wimaxルータ 3,自宅は有線ネット回線を解約予定です。 ●携帯→iphone4sへの機種変更 ●自宅のネット回線をWifiルータ化 ●パケ放題4410円→を1029円~4980円の従量制に変更。 ソフトバンクに行ったのでUltraMobileで3880円でお話ししたのですが、考えてみるとWimaxルータでも同じ値段です。Wimaxの場合は2年縛りがないことと、カカクコムなどでは安いプランがあったりするので、、、 ●Wimaxルータで自宅で使用し、iphoneの3G回線を切って、WimaxのWifiで使用する。 UltraモバイルよりWimaxの方が、鹿児島ではまだ広いみたいです。 このような使い方で、使うことが出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • 無線LAN USBコネクタを使ってiPhoneをWiFi接続にしたいの

    無線LAN USBコネクタを使ってiPhoneをWiFi接続にしたいのですが、この場合ルーターにパスワードが設定してある場合はiPhone側でもパスワードを入れないとなのでしょうか? なぜこのような質問をするかというと、 兄が面倒くさがってルーターのパスワードを教えてくれません。たぶん遅くなったりするのが嫌なのでしょう。 しかし、私は最近買ったiPhoneで快適にネット閲覧したいために、Wifi接続したいんです。 そこで、有線でインターネットが繋がっているパソコンのUSBに無線LAN USBコネクタを接続してWiFi環境を作る方法があることを知りました。 そこでこのコネクタを使った場合ルーターのパスワード入力なしで使えるなら購入したいと考えているのですが、実際ルーターのパスワードは必要になるのでしょうか?