• ベストアンサー

Thunderbirdで受信したいです。

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No3です。 >nifty.com niftyは、POPアカウントでは、まだ、110を使っているのですね・・。 次を見ると、IMAPアカウント(送受信メールを含むフォルダがすべてサーバーと同期して利用するプロトコル)では、SSLを利用できるようです。 https://www.nifty.com/mail/imap/config.htm POPアカウントでは、次が設定情報のようですが、気になるのが「ユーザー名」が「@nifty ID」となっていて、これはメールアドレスではなく、@より左側の文字列(因みに、Thunderbirdでは、Yahooメールの場合は、IDのv部分だけの入力です)のように思いますが、現在の設定で「ユーザー名」はそうなっていますか? https://support.nifty.com/support/manual/mail/setvalue.htm インポート時に、エラーが出るのかどうか不明ですが、ver3.0当時の案内にも、そうなっています。 (Thunderbird 3.x設定方法) https://support.nifty.com/support/manual/mail/win_thunderbird_v3.htm これらの入力情報の確認・修正で解決しない場合は、やはり、メールのバックアップ(ImportExportTooks NGのアドオンによるエクスポートにより)をして、ver3.0の手順で、新規設定手順をやってみてください。 なお、新規設定時に、110ポート番号の場合は、次のあるような警告が出るかも知れないですが、先に進めてください。 (警告が表示された場合の例) https://www.xserver.ne.jp/manual/man_mail_setting_tb_31_not.php (ImportExportTools NG 4.0.4 ) https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/importexporttools-ng/

mgrky571
質問者

お礼

御回答頂き有難う御座いました。

mgrky571
質問者

補足

御回答頂き有難う御座います。 >現在の設定で「ユーザー名」はそうなっていますか? プロパティの「サーバー」を見ると受信メールサーバーのユーザー名はniftyIDになっています。 インポート時にエラーは出ないです。 全く反応しないです。 ここまでちょっと苦労したので出来ればやり直したくないのですが、ダメなら新規設定手順も試してみようと思います。

関連するQ&A

  • Thunderbirdの受信エラーについて

    Thunderbirdでメールの管理をしているのですが、10回に7回ほどは「パスワードを送信できませんでした。 メールサーバ pop.mail.yahoo.co.jp からの応答: invalid user/password」が出て、メールが受信できません。ただ、パソコンを何度か再起動すると受信できることがあります。 原因が何か教えてください。よろしくお願い致します。

  • Thunderbirdで受信ができなくなりました

    お世話になります。 Thunderbird(78.10.2)を使用していますが、 今日になり突然、メールの受信ができなくなりました。 GmailとYahooメールを複数設定をしているのですが、 Gmailは問題なく受信できます。 Yahooメールの3つのうち、2つが 「ユーザー***** のパスワードを送信できませんでした。 メールサーバー pop.mail.yahoo.co.jp からの応答: Incorrect username or password」という表示が出てきます。 昨日の深夜までは問題なく受信できていました。 ですので、当然、サーバー設定やパスワードなどは全く変更しておりません。 YahooにログインしてのメールのWeb受信確認はできています。 ThunderbirdやPCの再起動、管理者としてThunderbirdの再起動も行いましたが、 全く改善しない状況です。 一体何がいけないのでしょうか。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 送信できるが受信ができません。WIN7

    WIN7でWindowsLiveメールの設定をやっているのですが、ヤフーメールへの送信はできるようになりましたが、あちらからの受信がどうしてもできません。設定が間違ってるとは思えなくて、完全に行き詰ってしまいました。どうか次のステップをご教示ください。エラーメッセージは「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください。」とでます。 <現在の設定> ・サーバー情報 受信メール サーバーの種類=POP3 受信メール(POP3)=pop2.bbiq.jp 送信メール(SMTP)=smtp2.bbiq.jp 受信メールサーバーのユーザー名=メルアドの@の前だけ。 ・サーバーのポート番号 送信メール(SMTP)=25 受信メール(POP3)=110

  • Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されないのですが、なぜでしょうか

    Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されません。サーバはpop3.live.com ポートは995という風に設定しています。メールアドレス、サーバ名、ポート、パスワード共に間違ってはいないのですが、受信しようとして表示されるパスワード入力欄にパスを入れても、「パスワードを送信できませんでした。メールサーバpop3.live.comからの応答:authentication failed」と表示され受信ができません。 どうやったら受信できるようになるのでしょうか?

  • Thunderbird使用です。メールの受信だけがエラーになります。

    メールソフトにThunderbirdを使用しています。 送信は成功しますが、受信でパスワードエラーが発生してしまいます。 パスワードは送信と受信で分かれている訳でもないはずで、昨日までは送信、受信ともうまく行っていたので原因が分りません。ヒントでもいただけると有り難く思います。 環境及び設定 OS:WinXp Pro mailsoft:Thunderbird バージョン 2.0.0.14 (20080421) provider:nexyzbb 受信サーバ名:pop.nexyzbb.ne.jp ポート番号:110 ユーザ名:受信設定、送信設定で同一 セキュリティ設定:保護された接続を使用しない 保護された認証:使用しない 接続時のメッセージは次の通りです。 パスワードを送信できませんでした。メールサーバーop.nexyzbb.ne.jpからの応答login.failed このメッセージの前に「ユーザ******のpop.nexyzbb.ne.jp用の新しいパスワードを入力してください」というメッセージが毎回出てその度に正しい(筈の)パスワードを入れています。 よろしくお願いします。

  • ThunderbirdでHotmailを使いたい。

    いつもお世話になってます。 Thunderbirdでpopメールは受信できるのですが Hotmailは通常の方法では受信できないので Hotmail Popperのフリー版を使って受信しようと 思うのですが [Hotmail Popper]のオプションで アドレスを127.0.0.1 遅延を100ms(ファイアーウォールとの不具合を避けるため) に設定して [Thunderbird]ではツール-アカウント設定で アカウント追加でアカウントを追加し サーバーの設定では アカウント名:***@hotmail.com メールアドレス:***@hotmail.com 受信ユーザID:*** メール受信サーバ名:127.0.0.1 メール受信サーバの種類:POP3 送信ユーザID:*** メール送信サーバ名:peach.mail.plala.or.jp としたのですが後はどこをどう直せば 受信できるのか分かりません。。 ご教授お願い致します。

  • Thunderbird3から送信できません…

    Thunderbird3から送信できません… WinXPでThunderbird3を使用しています。 ホットメールの送受信は出来るのですが、OCNだけが送信できません。 SMTPサーバーの設定は 送信サーバー名:smtp.watch.ocn.ne.jp ポート番号:587 「ユーザー名とパスワードを使用する」にチェック ユーザー名:@以下のドメインはなしのアドレスのみ 保護された認証はチェックなし 接続の保護:なし(STARTTLS or SSL/TLSも試してみました) 後、OCNだけメールを受信する際に、左上の「受信」を押さないと受信しないのはどうしてでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんm(_ _)m

  • Thunderbirdが受信しなくなりました

    Thunderbird 24.4.0を使用しております。 今月20日までは難なく受信していましたが、日付が変わってから一切受信しなくなりました。 容量はまだまだ余裕があります。gooメールの有料版を使用しているのですが、仕事にも差し支えるし困っています。 新着を受信するようにしてもずっと「pop3.goo.ne.jpを調べています…」と表示されるだけです。 送信の方だけは出来ます。(Thunderbirdから自分の携帯宛には届きます) どのような対処をして良いのか解らないので詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • メーラー毎よるアカウント設定

    windows Server2003 でメールサーバーをたてました。 outlook2007では ・受信メールサーバ(POP3)、送信サーバ(smtp)、アカウント名、パスワード を入力すればメールの送受信が出来るのですが、 Mozilla Thunderbirdではセキュリティ設定に 「認証方式=NTLM」 にしなければ送受信出来ず、 nPOPに至っては 「ユーザ名かパスワードが間違っています」 と表示されます。 なぜメーラによって差が出るのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。 すべて同じアカウント・パスワードで試しています。 受信サーバのポートは110、送信サーバのポートは25で作成しています。

  • Thunderbirdで受信ボタンが使えない。。

    現在、メーラーとしてThunderbird1.5(20051201)を使用しているのですが、いつものようにThunderbird起動後、受信ボタンを押したら受信が出来なくなっていました。。 起動時には、メールサーバーに確認に行き受信は行ってくれるのですが、これでは定期的に起動しないとメールが受け取れないため大変困っております。 どなたか対処法をご存知でしたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。