• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2500万で購入した中古一戸建て売却相場はいくら?)

中古一戸建て売却相場はいくら?購入価格2500万円の中古一戸建ての売却相場とは?

asciizの回答

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6669/9456)
回答No.3

すみません、家族構成を勘違いしました。 家を出ている兄弟というのは、あなたのお兄さん一人なのですね。 だとすれば、ご両親が亡くなった場合の相続人は、あなたとお兄さんの二人。 先に一つ注意です、「相続放棄」というのは、財産も借金もすべて捨てて、一切相続しない、という意味ですので、この場合は不適切です。この言葉は使わないようにしてください。 さて、「相続財産」というのは、家だけではありません。 基本的には「動産」と「不動産」があります。 ・不動産 -- 土地と建物。(土地が借り物の場合、借地権) ・動産 -- 現金、有価証券、単品で5万円以上のある品物。(宝石・美術品・車両等その他なんでも) これらすべてを金額的に換算し、どれだけの相続財産があるか計算します。 ご質問にある家の値段というのは、これらのうちの一つに過ぎません。 相続財産を、相続人間でどのように分配するかというのは、「遺産分割協議」で決めます。 そして基本的には金額的に等しくなるように分けますが、絶対に公平にしなければならないという訳でもありません。 あなたが土地と建物を相続する、お兄さんが多少金額的に劣ってもその他の現金等を相続する、それで双方が良いと言えば、それでいいんです。 もちろん現金が家の値段以上にあったならば、あなたは自宅と少しのお金を相続し、お兄さんは多くのお金を相続することにして、金額的に公平に相続することにするのが良いでしょう。 この場合は金額的に公平なんですから、あなたからお兄さんにお金を渡す必要はありません。 ただもし相続現金が足りなかった場合に、「あなたが自分の貯金からお金を渡す」というような取り決めが、「『遺産分割』協議」で出来るのかどうかはわからないのですが…(たぶんそこは別口) 例えば家(土地+建物)の価値が900万円で、相続現金は700万円しかなかったという場合に、家はあなたが相続する、お兄さんが現金700万円を相続する、と決めたとします。(双方が納得すれば、分割協議自体はこれでも構いません) そこで、あなたの貯金から200万円をお兄さんに渡せば公平だ、と約束した場合、その部分は遺産の分割ではなく、あなたからお兄さんへの贈与、ということになると思います。 遺産総額が基礎控除額((3,000万円+600万円×相続人数)以内であれば、相続税はかからないんですが、贈与で誰かに年間110万円以上渡した場合には、贈与税がかかります。 もしお兄さんに200万円渡したとしたら、お兄さんが申告して、贈与税9万円、国におさめることになります。 ---- まあ今日明日のことではないけども、遺産分割について、今のうちから話しておくことは良いことでしょうね。 >親が生きているうちに親にお金を支払ってこの家の >権利を自分名義にかえてもらったりした方がいいですかね? 「現在の土地・家の状況から、これ以上下がるとは見込めない」あるいは「むしろ将来、上がる可能性が大きい」という場合には、今のうちに購入を考えてもいいかもしれませんが。 でも一般的には築年数が伸びるほど家の価値は下がりますし、相続時には先ほど書いた基礎控除枠がありますから、相続で受け取る方が良い気がします。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。 頂いたご意見を参考に、 図書館で関係書籍を借りじっくり読んで知識をつけたいと思います。 ありがとうございました。(・´з`・)

関連するQ&A

  • 一戸建てを賃貸にしたほうが良いのか売却したほうが?

    今住んでいる一戸建て築18年(自身のもの)と仕事で工場を借りています。 工場が大家さんの都合(遺産相続)により退去しなくてはならなくなり、 急遽、今住んでいる家の近くに住宅つきの工場を購入する事になりました。 家のローンは月々8万円で残債1400万(残り20年)、借りていた工場は25万程支払っていました。 今回購入した物件は3000万で借り入れ2500万月々15万の20年ローンです。 今住んでいる一戸建てを売却した場合1500万~1800万だそうで、業者に売った場合は1100万~1200万だそうです。(不動産屋の情報で) 私自身の考えでは、この家には頭金と今までの返済合わせるとすでに3000万程支払っているので、できれば売らないで賃貸にしたいのですが、貸すためには壁紙張り替えたりそろそろ外壁塗りなおしたりと結構リフォームでお金かかってしまうので、悩んでおります。 どちらがよろしいでしょうか?

  • 中古の一戸建ての購入を考えております。

    中古の一戸建ての購入を考えております。 まず、家には担保が2件設定されており、売却金額で抵当権ははずせる金額です。 しかし家の売主は、ほかにも無担保の借金があり、その債権者から家の差押の恐れがあるとのことです。 この場合、売買契約には差押があり、それにより取引が出来ない場合の停止条件の文言 をいれなければならないと思うのですが、どのよう条文をいれれば適切でしょうか? よろしくお願いします

  • 遺産相続の疑問

    遺産相続の疑問で 今日ラジオの放送を聞いていて、思ったのですが、最初の部分しか聞いてないので詳細が違うかもしれません。 夫婦に子供がいて、奥さんが先に他界、その夫(婿養子)が他界、 そのすぐ後に子供が他界すると、遺産相続の権利は誰にも権利がなくなってしまうのでしょうか?奥さんの方には姉妹がいるそうです。 あと、その話題で親と話していると 夫婦に子供がいない場合、たとえば先に夫が他界したら、妻には全額 遺産が貰えず(夫の兄弟が放棄しない場合) その夫の親、兄弟、姉妹がいれば遺産相続する権利があるらしいのですが なぜ親、兄弟まで遺産相続権が出てくるのでしょうか? 実際そうなら 腑に落ちないというか、おかしいと思うのですが・・・

  • 遺産分割協議のハンコ代の相場はいくらなのでしょうか?

    私は20年以上前に亡くなった父の自宅(土地・建物)に住んでいるのですが、20年前の相続時に私の兄弟間(私含め4人)で遺産分割協議をしていませんでした。よって、固定資産税は未だに亡き父の名義になっており、ずっと私が納税しています。私の子供の代に移る前にきちんと名義を私自身に変更したいのですが、私の兄弟は既に他界しており、権利者が特定できていない状況にあります。司法書士の先生に頼んで権利者を確定しようと思っています。 その後権利者に対し、遺産分割において所有者を私に移転したいのですが、権利者にお支払するハンコ代をいくらにすればいいのか悩んでいます。どなたか経験値のある方、もしくはご専門の方のお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いします。

  • 不動産の売却について

    生存する親が所有する不動産の売却を考えた時。 1)生存中に不動産を売却する。 2)遺産相続が行なわれた後での同不動産の売却。 (1)と(2)ではどの様な損得が考えられますか。 遺産相続人が複数存在する場合、各権利者の委任状など多くの手数がかかることは解かっていますが、トータルで考えた時、支払うべき税金等で どちらが有利になるものでしょうか。

  • 遺産相続権の第3者への売却は可能ですか。

     遺産分割協議真っ最中ですが、相続人の一人が「協議がまとまらない場合は、その権利を第三者に売却して、その後はその第三者と協議してくれ。誰に売却するかは自分の勝手なので・・・」と申しております。  遺産相続権の売却などできるのでしょうか?  ぜひ、おしえてください。

  • 中古マンション、一戸建て購入で、悩んでます。

    神奈川県の、藤沢~辻堂の線路南側で、中古マンションか、新築一戸建て購入を考え、迷っています。 予算は、月支払額11万円です。 マンションであれば、海近く、一戸建てであれば、線路より南側で、30坪程度です。 将来的には、実家の静岡へ帰り、老後をすごしたいと考えてます。 この様な場合、中古マンションを購入した方がよいのか、一戸建てを購入した方が良いの、悩んでおります。 今悩んでいるのは、20~30年後、売り、実家へ帰ると考えたとき、中古マンションと新築一戸建て、 どちらが売りやすいのかです。 現在、購入を考えている中古マンションは、海近く、東向き、3Fで、一方、新築一戸建ては、間口が広く、奥へいくと土地が開ける、旗方の土地、3LDKです。(30坪の土地に、22.5坪の家)です。 とても売りにくい土地の一戸建てのように感じますが、線路南側ってところが、売り?なのでしょうか・・・ 将来売ると考えた場合、どちらが売りやすいかのアドバイスをください。 20~30年後の日本がどんな状態かは、不明だとは思いますが、よろしく御願いします。

  • 遺産相続の期限

    遺産相続放棄について調べていたら 「自分が相続人になったことを知った時から 3ヶ月以内に手続きする」という事です。 これで、疑問が2つ。 1.自分が相続人になった事を知った定義  例えば伯父さんが亡くなった事は知っていても  伯父さんの親兄弟、子供(第一、二順位がいない)がいなくて  自分が相続人になった状況を知らなかった場合は  どうなるのでしょうか。 2. 知らなかったら相続の権利は永久にあるか  例えば、親が亡くなった事を数年しらなった場合。  1)親に数億円の遺産が有った場合、数年後に知った時に   遺産の請求権があるか?  2)親に借金あり、数年後に知った時に相続放棄は有効か   また、数年後に借金の取り立てに有って初めて自分が   相続人になっていた事を知った場合、放棄が可能か?

  • 中古一戸建て購入についてアドバイスお願いします。

    38歳、妻と3歳になる子供あり、年収税込みで450万円前後です。妻は今の ところ専業主婦、子供が幼稚園に行きだせばパートに行くことを検討してい る様です。 現在賃貸マンションで込み7万円払っておりますが、将来の親の同居も見据 えて一戸建ての購入を検討しております。 親との同居というのは近々の話では無く、もし両親のうちどちらかが他界した 場合、という時になります。 たまたま近所で築13年の条件に合う中古一戸建てが売りに出されており、ぼ んやりと考えていた将来の購入についてたった今現実的に検討しております。 価格は約2,200万円、現在私の貯金が700万円くらいなのですが、子供に今後 かかる費用等も考えた場合に購入しても無理の無い(楽ということは無いの でしょうが)生活が続けられるかどうか、その場合に幾らくらいを頭金に回した 方が良いかなどアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 現金で一戸建てを購入を考えています。

    現金で一戸建てを購入を考えています。 父が亡くなり相続をして現金が入りました。相続税も去年支払いました。 現在 独身でパートの仕事で月に12万程の収入です。ローンや借金はありません。 アパートの連帯保証人であった父が亡くなり、次回のアパート更新に保証人がいない為に 保証会社を利用するか、一戸建てを現金購入しようかと思っています。 良い物件があれば一戸建てを購入したいと思っています。 その場合に予算で4500万の物件と諸経費は現金で支払いできますが 来年の確定申告や税金等は(国民健康保険や住民税など)影響ありますか? 自分の今の収入より高い買物をする事で税金等などに どのような変化があるのか教えてください。