• 締切済み

矯正器具を外す時に出来た傷について

natsukiss99の回答

回答No.1

矯正専門ではありませんが、歯科関係の者です。写真ではあまりわかりませんが、歯の小さな傷や茶渋は「ホワイトポイント」というやわらかいゴムのような材料でできた器具で研磨することがあります。虫歯を削るときほどではありませんが、ほんの一層だけ歯は薄くなります(ほぼ変化はわからない程度です)。ただ、ほんの一層とはいえ、それでリテーナーが合わなくなってしまっては大変ですので、やはり最終的には担当の先生にご相談される方がいいと思います。どうしてもお伝えしにくいのであれば、他の先生でもいいかもしれませんが。もう一点気になったのが、もしかすると傷ではなく、リテーナーを入れる前にブラケットという矯正器具を装着されていたのではないかと思うのですが、その接着剤が残っている可能性はないでしょうか。その場合も、ホワイトポイントで研磨してもらうと平らになるとは思います。 参考になるかはわかりませんが、よろしくお願いします。

mitsuki1209
質問者

補足

早速ご回答いただきありがとうございます。 傷ですが、ブラケットを外す際に器具でつけられたものです。 触ると傷が溝になっているのが分かるほどです。 爪で触ると引っ掛かりがあります。 ホワイトポイントというもので研磨出来るんですね。 少しでも傷が目立たなくなれば良いのですが。 おっしゃる通り、まだリテーナーをしているのでやはり担当の先生に直接聞いてみるのがよさそうですね。 今度行ったときに、勇気を出して先生に聞いてみます。 詳しく、また丁寧にご回答いただきありがとうございました!^-^

関連するQ&A

  • 矯正器具による奥歯の隙間

    歯列矯正をしていました。2年半前くらいに器具は外れ、今は前歯の裏に 小さな器具が張り付けられ、夜寝ている間に付けるリテーナーを装着しています。 私はもともと上下左右1本ずつ奥歯が多く、矯正器具をはめる歯は その1本多い奥歯の一つ手前の歯が使われました。 そして、矯正器具を外していただいて1年ほどたっても、歯にはめられた矯正器具によってできた隙間が広いままで、 そのことを伝えて狭くする工夫をしていただきました。 結果、隙間は狭まったんですがまだ食事中に小松菜などがその隙間にはまってしまいます。 ひどいときは、鶏のささみの小さな塊がずっぽりはまってしまいます。 矯正歯科の先生に伝えても「糸ようじを入れても歯に引っかかる(隙間があると引っかからない)し、 側面に虫歯があってそれが食物のつまりをひきおこしているのでは?」 と言われました。 しかし、自分で糸ようじを入れてみると、その隙間部分が他の歯と歯の間より スムーズに入ります(確かに糸ようじがひっかかりはしますが、すぐに通り抜けます)。 半年に一度通院していて、過去2回この状態を伝えたんですが 具体的な対処はまだないです。 「どうしても気になるなら、その多く生えている歯を抜くか…」と言われました。 器具を外した時に、隙間は自然と狭くなりますからと言われたんですが もっと時間をおけば元の隙間にふさがるでしょうか? もっと先生に強くお願いしたらなんとかなるでしょうか? こういったご経験のある方は、どう対処なさいましたか?

  • 矯正着用期間について

    困り度: * すぐに回答を! 矯正しております。歯の 僕の記憶では中学3年の終わりから、現在21歳まで矯正しております。 だいたい6年ほど矯正している事になります。 その間矯正器具リテーナーが破損したため作り直したりもしましたが、 継続して基本的にほぼ24時間リテーナーを装着しています。 最近は矯正歯医者にも行っておりません。 もう6年も装着し続けているので、ぶっちゃけギネス級の長さではないか と思うのですが、 リテーナーを取り外しもだいじょうぶなのでしょうか? 私的には、リテーナーを外す事により、また歯並びが以前のように 戻ってしまう事を恐れているのですが、6年継続1日ほぼ24時間 装着していれば、大丈夫でしょうか? または夜寝るときのみの装着なども考えております。 出来れば矯正経験者の方、矯正を取り外すまでの過程そして 矯正取り外してから歯並びに変化はないかなど是非詳細お尋ねしたい です宜しくお願い致します。

  • 歯の矯正後

    2週間ほど前に歯の矯正器具がとれ、今はリテーナーの装置をしています。 矯正器具がとれ、リテーナーはご飯を食べるときだけ自分で取り外しをするのですが、 その時にふと気づきました。下の前歯が矯正前より、若干ガタガタになっていて、1つの歯だけが 高い位置になっていました。(1ミリほど他の歯よりも上に出ています) 1週間前にこのとこを、先生に言うと、年齢的なものだから、仕方ない。裏に針金で固定することは できるけども。。。と言われました。 つまり現状維持ということです。 私は、下の歯はもともと歯並びが良かったのですが、歯の全体の幅の広さが上の歯に比べて狭い とのことで、広げる矯正だけしていました。 こんなことなら、下は矯正しなければ良かったような気もします。 今では、その出ている歯と隣の歯の間の歯茎にも隙間が見えてきています。 この歯はどんどん動いてきているような気がします。 もう一度矯正をやり直したいとも思いますが、できるものでしょうか? 前回聞いたときは、そんな話にもなりませんでしたので、もう無理だということでしょうか・・・ 毎日鏡を見るたびに気になって仕方ありません。 詳しいかた、どうかご教授よろしくお願いします。

  • 歯列矯正後のインプラントはいつ?

    現在矯正3年で、やっと上の歯だけリテーナーになりました。 下の歯はまだ矯正中です。現在32歳です。 上の歯は乳歯を2本抜き、1本分は埋まらないため、間を空けて矯正していました。(場所は右上の犬歯の隣の臼状の歯です。) そのあと、インプラントする予定です。 私は、矯正後すぐにインプラントをしてその後リテーナーだと思って いたのですが、リテーナーに義歯がついていてびっくりしました。 ってことは、リテーナー3年ぐらいして終了後に初めてインプラントなのでしょうか? それまでは、ずっと隙っ歯のままでいるのでしょうか? 寝るとき以外の日中はリテーナーをはずすことにした場合、歯がない箇所があるのは、とても悲しいです。 また、リテーナーに義歯がついているのは、まるで入れ歯のようで、 それにも抵抗があります・・・。 これを、3年も取り外したり、はめたりするなんて、おばあちゃんになった気分です・・・。 担当の先生に聞くのが一番なのですが、月に1度しかいらっしゃらない歯科医院に通っているので、次に聞けるのは1カ月後なので、 どうか教えてください。 あと、もうひとつ、左上の犬歯の隣に1ミリくらいの隙間があいてきました。リテーナー後2日で。 これはリテーナーをしてれば埋まるのでしょうか? リテーナーのタイプは、赤い透明タイプの樹脂に針金がついているタイプです。 よろしくお願いします。

  • 矯正歯科の器具について

    矯正歯科で治療している息子の件で質問です。 通っている歯医者の先生からは矯正器具は一日12時間以上つけていないと効果がないと言われています。他の歯医者では夜寝ている間だけで効果があると言われていたのですが、本当でしょうか。

  • 歯科矯正を続けるか悩んでいます・・・

    20歳のOLです。12歳で矯正を始め、15歳ごろから今までリーテーナー??(名称がはっきりわかりませんが)をつけています。 リテーナーになる頃は歯並び・噛み合わせは綺麗な状態でした。それが今並びは綺麗なのですが、上の歯と下の歯が揃っています。もうすぐで受口になるぐらいのカンジです。 この間担当歯科医の先生と話した時、やはり歯が動いていて私は舌が若干長くて歯を押してしまっているとのことでした。また、話し方も舌を歯から出すように喋っていると。(さ行・た行が特に) このままリテーナーを付けて様子を見るか、前のように器具を付けてまたきっちり並べ直すかの選択で迷っています。また金具を付けた場合、期間は1年程、費用はまた装置代がかかるので10万程かかると言われました。 装置を付けるのが昔コンプレックスであまり口を開けて笑えずにいました。またそうゆう風になるのは嫌です(社会人ですし・・・)費用も10万程かかるというのは私にとっては高額。できればしたくありません。 でも今の歯の状態が一生と考えれば今また装置を付けてきちんとした方がいいのか・・・ 上記で上げた歯を押してしまったり、喋り方なども治していかないと、装置をもう一度付けたとしてもまた戻る可能性もあると言われました。 どうしようか悩んでおり、その結果を歯医者に電話しなければなりません。考えますと言ってもう1ヶ月も経ってしまいました・・・ 長い文章になってしまいましたが、どなたか意見を聞かせて下さい。

  • 矯正後、後戻りがしてきた

    10年前に矯正装置を外しました。 下の歯は今でも後戻り防止の器具が歯の裏側に ついています。上の歯は外した直後はリテーナーを つけていましたが、もうつけなくてもいいという 指示があってからは処分してしまいました。 ところが、最近前歯2本がどんどん前に出てきて がたがたになってきました。 意識しないと、口が開いています。 社会人なので、見える矯正装置はつけたくありません。 診てみないとわからないとは思いますが、 取り外しができる矯正装置で治せるのでしょうか。

  • 矯正器具を外した時は虫歯がいっぱい??

    こんにちは。 3年前から歯の矯正治療をはじめてあと数か月で全て完了する者です。もうすぐ終わるので「やっと…」というホッとしています。しかし昔友人が「私の知り合いが矯正やってたんだけど、器具外したら虫歯だらけで大変だったんだって~」と言っていたのをふと思い出し、自分は大丈夫だろうか?と心配になってしまいました(笑)。毎日歯磨きは当然していますが器具をつけたばかりの最初の頃と比べると、今はもう普通に歯を磨いてるだけです。でも何だかその友人の言葉を思い出し不安になり昨日から注意深くゆっくりと丁寧に磨き、フッ素ジェルなども使うようにしてみました。でももう遅いかな…?(笑) 矯正をされた方、器具が外れた時は虫歯があって大変だったんでしょうか??普段の歯磨きをどのようにされていましたか?今更ですが教えて下さい(笑)。

  • 矯正で歯の神経が死んでしまったようです。

    矯正で歯の神経が死んでしまったようです。 30代に入ってから矯正専門医で歯列矯正をしています。 来月ブラケットが外れる予定です。 まず単刀直入に言いますと、矯正によって歯の神経が死んだようなのですが、 治療費が返ってくる等の対応はあるのでしょうか? 神経が死んだ歯のその後についても色々教えていただきたいです。 去年夏頃から前歯の片方の色がくすんできたのが気になり始めました。 歯に衝撃を与えるようなことや歯が痛いということも一切なく、色だけが変わりました。 もしかして、神経が死んだのでは?と思いながらも、 診察中は先生は忙しそうで話すチャンスもなく過ぎていきました。 今年に入って話す機会があったので、歯の色が変わったことを言うと 稀に矯正が原因で神経が死ぬこともある、ということを言われ調べてもらうことになりました。 歯に痛みを感じるか調べる機械で調べてみると色がくすんだ方の歯の傷みは感じました。 逆に、もう片方の正常な色の前歯は何も感じませんでした。 レントゲンも撮りました。 結果としては、歯の神経は恐らく死んだだろうから、歯の色が気になるようならば 死んだ神経を取って歯の色を白くする処置をすると言われました。(治療費は不要だそうです) 考えられる原因としては、 去年の2月か3月頃に担当医が開業の為辞めたので、院長先生に担当が変わりました。 以前の担当医はとても丁寧な先生でしたが、院長先生は少し手荒な感じで 痛く感じる時が多々ありました。 そんなことで簡単に神経が死んでしまうことはないと思うのですが・・・。 先生が変わってからなので思いつく原因はこのぐらいしかありません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 矯正とインプラント

    左上前歯を1本抜いたので、インプラントにすることにしました。 歯並びが悪く以前から矯正をしたかったのでその旨を相談すると、インプラントは動かせないので先に矯正してきれいな歯並びにしてからインプラントをしましょうと言う事で治療が始まりました。 通常仮歯は両側の歯に接着しますが、残った右前歯にのみ接着し矯正が始まりました。 矯正は歯は抜かずに、歯と歯の間を少し削ってひっこめるというものでした。 1年半ほどでリテーナーになりインプラント治療が始まりました。前歯なので、骨と歯茎を厚くする手術が1年ほどかけて行われました。 その間仮歯は両側の歯に接着されていましたが、最近インプラントの仮歯になりました。 接着されていたときは分からなかったのですが、右前歯の位置が中心から右にずれていて仮歯が大きくなっていたのです。 その状況に対してバランスをとるために残った左右の歯にベニヤを張るので追加で費用が発生すると言われました。 矯正とインプラントの先生は同じではありませんが、治療の前に打合せもあり、インプラントの先生は日頃から矯正治療にも参加されているし、インプラントの治療中も何度も仮歯を外しているので歯間が拡がっていることは分かっていたと思います。 リテーナーに代わったばかりで歯がしっかり固定ていない状態で、骨と歯茎を厚くする手術などで口腔内を触ったり、術後しばらくリテーナーを装着できない状況があったりと拡がってしまっても仕方ないとするならば、もともと私の歯は片方だけ大きかったわけではないし、矯正で整えているので一環の流れとして矯正で元に戻すべきだし、追加の費用が発生するのはおかしいと思うのですが…。 あとはセラッミクの歯をつければ終了です。 矯正もインプラントも高額です。最後の最後で納得のいかないま終わってしまうわけにはいきません。 経験者の方、専門家の方、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。