• ベストアンサー

韓国国債の安全性について

韓国国債の利回りが良いからと勧められています。 ただ文在寅政権の政策や韓国経済の現状を見るとヤバそうにも思います。韓国国債の安全性はどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3058)
回答No.1

 国債は悪魔の方法で紙切れにできます。  その一つがハイパーインフレにして価値を落とす事。  例えば借金をしてその後物価が100倍になれば借金は1/100相当になります。  韓国の場合は為替も考慮する必要があります。ウォン安圧力がありますので、暴落したら元本割れどころではなくなります。  マトモな国はそのような事をしたら終わりという事を知っていますが、韓国がそこまで配慮するかわかりません。  利回りが良いのはそれだけリスクがあると言っているようなものです。

ketsuro8da
質問者

お礼

ハイパーインフレ!!! 韓国ならやりかねませんね。お金をドブに捨てるのは止めます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.4

韓国国債を購入してもマイナスにならない、と言う意味での 安全性は低いと思われます。 韓国国債の利回りは、約1.8%ぐらいです。 この程度の利回りでは、少しウォン安になれば吹き飛びます。 投資の対象と考えない方が良いでしょう。

ketsuro8da
質問者

お礼

そうですね。韓国の場合、猛烈なウォン安になる可能性を否定できず、紙切れになってしまう為替差損が生じる危険性が高いですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.3

長期で持つのなら、オススメしません。 韓国の経済が、いよいよ怪しくなった時、自分の決断で売り払うことができれば保有しても大丈夫です。 他の方の回答にあるように、利回りが良いのは事実です。 ですが、国債の利回りとリスクは反比例の関係にあるので、リスクを背負う覚悟が必要です。

ketsuro8da
質問者

お礼

いざという時、買い手が付かず売れないこともあり得ますね。止めておきます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13672)
回答No.2

金融商品は何でもそうですが、安全でないほど利回りがいい。国債も同じです。日本の国債は超安全で、利回りはほぼゼロに近いです。その反対と考えればいいでしょう。まあ一種のばくちですな。今頃韓国国債を買うのは。いい度胸としか言い様がありません。

ketsuro8da
質問者

お礼

今博打をうつ度胸はありません。止めておきます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国の戦略的価値は日本にとって本当にあるのか

    日本の対韓政策の根源には、「日本にとって韓国の戦略的価値が高い」という暗黙の前提があります。でも本当に韓国に安全保障上の戦略的価値があると思いますか。 現在の文在寅政権が北朝鮮と急接近している現状から、北主導の韓国併合の可能性は強いと思いますか。

  • 韓国の大統領、文在寅政権と今後について

    韓国の大統領、文在寅(ムンジェイン)政権と今後について質問です。 2016年に起きた、朴槿恵(パククネ)政権の民間人による国政運営疑惑が浮上したことで、2017年3月10日に朴槿恵が憲法裁判所に罷免されて、その後失職し、大統領選挙が早期に行われ、それにより当選したのが文在寅(ムンジェイン)で、現政権を担っているのですが、ここで以下の質問です。 1.韓国国民が、文在寅を期待している背景には、外国資本と財閥による経済支配によって、深刻な貧富の格差社会や異常な程までの学歴競争社会、そして安全神話の崩壊に繋がった官僚支配などの様々な背景によって、韓国社会は不安定に陥っている。 そのため、今までの政権が解決できなかった問題を、文在寅(ムンジェイン)が一気に解決してくれると期待しているそうですが、では文在寅(ムンジェイン)は、それらの問題を解決できるのでしょうか? 2.文在寅(ムンジェイン)政権は、大統領制の任期を全うすることはできるのでしょうか?

  • 文在寅政権下の韓国、潰れますか

    文在寅政権下の韓国は国内状況・経済状況からいつ破綻して潰れてもおかしくないように見えますが、潰れることはありませんか。 本当に潰れませんか。もし潰れるとしたら、いつ頃まで持ちこたえられますか。

  • 金利と国債の事がわかりません。

    分からないことを以下に箇条書きにしてみました。わかるところでいいので教えて下さい。 (1)政策金利とは国債の利回りは関係あるんですか?政策金利と国債の関係がいまいちわかりません。 (2)日本の国債は大半は誰が持ってるんですか? (3)今現在の日本の政策金利は?

  • 国債について

    新しい政権ができて、新たに多額の国債を発行する事が決まりました。 このような状況が続いていくと、国が破綻してしまう恐れんもあると思います。 今の政権はこの様な状況を改善し、国を豊かにしていくために、どのような政策を行っていくべきだと思いますか? 具体的なものをいくつかお願いします。

  • 韓国国債は「買い」ですか?

    日本国債と韓国国債は格付けは同じなのに、10年物の利回りが日本の43.2倍だから「買い」ですよという意見があります。 しかし国家間の約束事も国内事情を理由にして平気で簡単に反故にするような国家の国債は信頼して大丈夫だと思いますか。 中国やノルウェイ、スイスがどんどん買っているそうですが、中国は宗主国だから当然、ノルウェイ、スイスは実情を知らないから買っているという反論もあるようです。

  • ウォン高が凄いです。韓国マンセーですか?

    いつの間にか1ウォンがほぼ1円になりました。急激な値上がりのように見えます。 文在寅大統領の有能な政策で韓国の国力が上がったためなのでしょうね。

  • 在韓米軍が韓国人従業員9,000人を無給休職に

    在韓米軍が今年の4月1日から韓国人の従業員9,000人を無給休職にすると発表したそうです。現在韓国経済もあまりおよろしくないようで、一時にこれだけの失業者が発生すると文在寅政権には打撃になるのでしょうか。今後、どのような影響が考えられますか。

  • 国債の利回り

    「英国債の利回りが低下するなか戻りは鈍く、 1.5630ドル台から、再び1.5615ドル付近へ押し戻されている。 ポンド円もいったん123.60円付近へ戻したが、123.40円付近まで下げている。」 と、ありました。 (1)国債の利回りが低下→(2)国債の市場での価格が上がった為→(3)価格が上がるのは人気が上がった為→(4)それはイギリスの国債が紙くずになるリスクが低く信用が厚いから と考えると、ポンドも人気が上がって値上がりしそうなのに、なぜ値下がりするのですか? それとも、国債の利回り低下とは、金融緩和で政策金利が低くなって、 スワップポイントが低くなって、通貨の人気が下がるというのと関係あるのでしょうか? まったくわかりません。よろしくお願いします。

  • 長期国債利回りが低いから,日本は安泰ですか?

    日本の長期国債の利回りが超低水準だから,日本経済は安泰だという理論が散見されるのですが,長期国債の利回りだけで,日本経済の先行きがそんなに簡単に判断できるのですか?

このQ&Aのポイント
  • モトローラのスマートフォンについて考える
  • セキュリティ上の懸念があるが、最近のスマートフォンと比較するとコストパフォーマンスは良いかもしれない
  • レノボとの経営統合により、モトローラは他の人気ブランドと同等の位置になるかもしれない
回答を見る