• 締切済み

ドコモ料金について

月々の料金5000円未満だと合算請求らしいのですが先月まで請求書きていました。 (1ヶ月ごとの請求で額は5000円未満 カラゲー) 今月(10月)はまだきてないのですが、合算請求となるのでしょうか?わかる方教えてください。ちなみに知り合いのです! ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

みんなの回答

  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

対象外に該当するかの確認も必要なので断定は出来ません ↓ ただし、以下の条件を満たした場合、「翌月合算請求」の対象外となります。 ・「翌月合算請求 拒否」を設定 ・法人契約 ・複数回線をまとめてご請求する「一括請求サービス」を利用 ・支払方法が「クレジットカード」 ・端末機器代金を分割して支払い ・通話・通信の料金明細書の送付を希望 ・iモード情報料、d払い/ドコモ払い、spモード決済、ドコモ口座など、弊社が指定するサービスを利用 ・過去に支払いが滞った場合 ・NTTファイナンス株式会社の「おまとめ請求」「NTT電話料金合算サービス」などを利用 等 翌月合算請求 | お客様サポート | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/support/yokugetsu/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247406
noname#247406
回答No.1

7月からスタートしました 月々の料金5000円未満だと翌月分と合算し奇数月に請求されます。 今月(10月)はまだきてない、10月、11月分と合算です。 ただし、一括請求や本体分割払い中の場合は5,000円未満でも今までどおりの請求です

moyasama2
質問者

補足

合算請求だと来月11月請求ですかね?ちなみに一括や分割払いではないはずなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ料金について

    先日店舗にて携帯料金をクレジットカードにて決済しました?。(今月分です。) どうやらクレジットカードで決済しても引き落としがかかるみたいなので口座にはお金をいれないよう言われました。 当方引き落としで払う設定しております。 しかしやはり引き落としで今月やりたい場合可能でしょうか? クレジットカード決済はキャンセルできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 料金

    ドコモ携帯料金を口座から引き落としにしてまして不足で引き落としが二度できなくて請求書払いに変更になりました 遅れている分は全部支払いしました あとは今月分だけなので来月分から口座引き落としに戻したいのですがどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 利用料金

    数年前にひかりTVの利用料金をクレジットカードからドコモの電話料金合算払いに変更したが支払いされている形跡がないように思う 支払いされていないなら住所もわかるはずなので請求書が届いてもおかしくはないがそれもない。 ひかりTVのログインページにもNTTファイナンス回収で登録をされている。 ドコモの請求には月々のスマホ料金とドコモ光とd払いの料金が記載されているがひかりTVの利用料金が表記それていないので未払いなのかと不安。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 料金の内訳を知りたい

    ■製品・サービス名を記入してください。 【ひかりTV】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【今年6月ドコモ光へ変更後、ひかりTVの月額料金1870円払込ハガキが郵送で来るようになりましたが、その理由と請求額1870円内訳を知りたい(内訳にぷららISP月額料金額は含まれているのかも知りたい)よろしくお願いします。】 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 携帯料金いくらですか?

    ドコモのシェアパック子回線、ライトかけ放題?にしていて 月々の支払いが6400円前後でした。 料金の見直しをしたら、いらんオプションが三つほどあったので解約しましまが 皆様はドコモの携帯料金おいくらでしょうか? できるならほんとに安く済ませたいですよねー。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ドコモケータイ払い

    dショッピングでケータイ払いにしたいのですが、分割払いにできますか? 例えば、¥40000の商品を10回払いにして毎月¥4000を利用料金に合算して支払うようになります。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ドコモ料金の割引について。

    ドコモの無料通話などは2ヶ月繰越できますが、なぜ、全額無料で使用せずに自動に繰越されるのですか? 例えば・・・ 今月の通話・パケットの利用料金(無料通話適用後の額)   4399円 次回請求への無料通話繰越額   3788円 となっていました。 なぜ、全部使ってくれずにわざわざ繰越するのでしょうか?

  • 月額料金を確認していて

    月額料金を確認していて先月から今月に変更したのが必要ないドライブネットの確認でした。請求料金が600円上がってる理由はなんでしょうか?気になるのが月々サポート適用額900円マイナスがなくなってるのと関係ありますか?ドライブネットを2年間付け続けておかないと損するのでしょうか?

  • docomoの料金プランについて

    僕は今学生でauの携帯を持っているのですが今月がちょうど誰でも割りの更新月なのでDocomoにMNPをしてスマートフォンに変えようと思っています。 そこでDocomoのホームページに載っている料金プランとにらめっこしながら月々の基本利用料はいくらになるか試算したのですが合っているか教えてください。 ※以下のとおりになりました※ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・機種は月々サポート対象機種のXperia acro HD(MNPの購入価格で一括払い) ・応援学割2012適用で月々4725円 ・月々サポートを適用で(月々945+MNPで50,400円増額)月々平均して3045円を月額利用料から割引 ¥4725 -¥3045 ----------- =¥1680 月々の支払いは1680円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・これ以外にも修理保障などの月額でかかる料金があれば教えてください。 ・応援学割2012と月々サポートの併用はできるのでしょうか? Docomoの料金プランに詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • iPhone6の料金

    初めまして、iPhone6の料金について質問があります。 先月にソフトバンクで契約したのですが、請求額が9000円台にでした!先月は事務手数料が含まれの額なのですが、10月分の料金も同じ9000円台だったので、平均的に9000円台だと思えばいいですか? ドコモやauも料金は変わらないでしょうか? ご教授よろしくお願いします。