• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:余裕がない時のメールの返信は?)

余裕がない時のメールの返信は?

404113の回答

  • 404113
  • ベストアンサー率7% (26/334)
回答No.1

なにやら勘違いをしているようですが相手はあなたと真に仲良くしたい訳じゃないのだと思います。 あなたがしつこく連絡をするから余裕がないと遠まわしにしつこいと伝えているのでしょう。それくらい察すれば分かることです。

j947106
質問者

お礼

先程相手からトラブルが解決したと連絡をもらいました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールの返信について

    メールの返信を返さない友人にどういう対応をすればいいでしょうか? 2度ほど続けて私のメールをスルーされてしまいました。 メールって、自分から勝手に送っているものだから、メールを返す返さないは相手の勝手だとは思います。 ただ、友達として、どうかな・・と思います。 私も聞きたいことがあって、メールをしているので、スルーされてしまうと困ってしまうんです。 相手が元々メールが好きでない、あまり携帯を扱わないというのなら分かります。でも、その友人はそういう人ではないんです。 別に内容が答えにくいとかもありません。例えて言えば、あさって○○があるけど、これって何時からだっけ?みたいなとても簡単なメールなんです。普段から友人にこういう事をしつこく聞いているという訳でもないです。 それに夜遅くに送ったという訳でもないです。 前回スルーされた時は、友人も忙しくて返せなかったのだろうと気にしませんでした。でも、続けて2回もスルーされてしまうと・・・。 その友人とは必要あらばけっこうメールのやりとりはしています。 それもほとんどはその友人から送られてきます。私の方から送るという事はめったにありません。 なのに、私の方から送ってもスルーしてしまうっていうのはどうかな・・・と思います。 いくら忙しいと言っても、一分もかからずに返信は出来ると思います。別に分からないのなら分からないでもいいと思うし・・・。 というか、「嫌われている」ということもあります(苦笑) だから、ますますこれからどうその友人に接すればいいのか分かりません。 私も聞きたい事があって、友人に聞いているのに、それをスルーしていまうのは友人として、ちょっと冷たいかなと思ってしまいます。

  • 大抵メールの返事は電話でくれる事が多いですが、返信ない時もしょっちゅう

    大抵メールの返事は電話でくれる事が多いですが、返信ない時もしょっちゅうです。 負担にならない頑張ってメールだから返信なくてもしかたがないのですが、「メールくれてたのに(返信しなくて)ごめんね」と言う言葉についいつも無言になってしまいます。 いじいじした性格なのでいじけてしまうんです。 メールばかりしている同僚と比べて余計にいじけてしまうんです。 無言になった後は話題を変えています。 文句を言ったりはしていませんが、上手く本当は返信来なくてさみしい事を伝えたいのですが「重い」と思われるのが怖くて・・・ 十日に一度くらいしんどくなってしまうのでメールをしてしまいます。 ここ二ヶ月くらい会えていません。 たとえどんな内容でも返信がなかったら次がためらわれます。 そして一人で妄想に苦しみます。 こんな性格の私にアドバイスよろしくお願いします。

  • メールの返信が来ない場合

    別に喧嘩しているとか嫌われているというわけではないんですが、メールの返信に非常にルーズな友人がいます。 2~3日経って返信が来ない時、こちらがまたメールすると(催促というわけでなく、別の話題を含んだメールです)、「ゴメンゴメンこの前の返事忘れてた!」と来るのですが、返信を(忙しくて、あるいは意図的に)していない、または忘れていた場合、相手から2連続でメールが送られてくることを、どう思われますか?催促メールという形でないなら、特に不愉快にはなりませんか?

  • さよならメールの返信

    以前、こちらで質問させて頂いた者です。 回答下さった方、質問を読んで下さった方、有難うございました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4437530.html 今週、全く連絡が来そうにないので、一昨日夜に電話しました。 貸してる「ある物」を返して貰わないと困るので、あまり期間が空いたら連絡しにくくなりそうなので思い切って電話してみました。 呼び出し音の後に留守電になり、スルーされてしまいました。 直後にメールをしたら約30分後に返信がありました。 「ある物」は「郵送する」との返事。 これが彼の答えと受止めました。 電話の件もちょっと聞いたら「スルーしたつもりはない」と。 メール受信直後に再度電話してみましたが、全て出てくれませんでした。 私は「さよなら」を言葉で伝えたかったので電話したのですが、叶いませんでした。 仕方なくメールで「最後にさよならくらい言わせてくれてもいいじゃん。○○さん(浮気相手)と仲良くして下さい。さよなら!」とメールしました。 私はこのメールで終わりにしたつもりです。 あとは無事に郵便物が届けばOKと思ってます。 この話を友人に話したら「彼からさよならが来てないのは、彼は終わりにする気ないんじゃない?」「電話、スルーしたつもりないって言ってて出ないのは彼は何か考えてるのでは?」と言われました。 そう言われると確かに「さよなら」の返信メールはありませんが、貸してる「ある物」を郵送と言われた時点で、「私に会いたくないんだな」と受止めたのです。 そういう相手に「さよなら」の4文字でさえ、メールするのは嫌なのでは?と思ってました。 私が変ですか?

  • メールの返信が・・・。

    職場の友人についてなんですが、以前はメールしたらちゃんと返信をくれたのに、最近はメールしてもスルーされ、返信がありません。本人曰く、「疲れてメールできなかった。」と言うのですが、疲れてても普通返信ぐらいすぐできますよね?!どんな短い文章でもいいのにな、と思うんですが・・・。 昨日もメールしたのに、返信がなかったので、友人に今日「昨日メール見た?」と聞くと、「うん、見たよ。」と言ってました。そこで、「何で昨日メールしてくれなかったの?」と、なぜか聞く気になれませんでした。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、疲れてるからって、メールの返信をしない、次の日にすらないとかあり得るのでしょうか?何か質問しているのに、返信がないのは失礼ではないか?、ということです。それとも、面倒くさいと思われたのでしょうか・・・。本当によく相談にものってくれていいコなのに、なぜなのかわかりません。そういう子だと言われればそれまでですが・・・。 どうかご意見よろしくお願いします!

  • メール交換から進展したい

    気になって恋愛に持ち込みたい人とメール交換しているんですが 相手は心の病を患っていてこちらが励ますつもりの言葉も 明るい話題等もスルーされるかネガティブな返信が来てこちらが凹んじゃったり メールが続くように質問形式にしたりするんですが あんまりこっちがしつこく聞いているみたいだし話題もつきてきます。 なかなかうまくいきません。 軽いシモネタもちょっと織り交ぜて潤滑油的にしてるんですが 相手からNG喰らいました。 朝と夜二回メールしてます。 相手の返信は僕が送った文章ちゃんと読んでるのかと思う位早いです。 これって相手にしたら迷惑なんですか?脈なしですかね?! メールだけでなく本当は直接会いたい気持ちなんですが 遠距離と相手が心の病という事を考慮してまずはメールで 仲良くなれればなぁなんて思ってます。

  • メールの返信に3週間…

    10年来の女友達との出来事です。 私が出産したこともあり、最近では半年に1、2度程度遊ぶ付き合いをしています。 前回は友人発信で私の家へ遊びに来てくれたので、今度は私が誘おうと思ってお誘いメールをしました。 「ランチに行きましょ☆」(本文はもっと長いです) 友人は仕事をしているのでメールの返事が多少遅くてもしょうがないな、と思っていたのですが、待てども待てども返信がありません。 送信から5日すぎたところで、「無視された」と思いすごく落ち込みました。 いくら忙しくても、風邪引いてても、5日もあればメールくらい返信できるのに、、、その気がないからだ、と思いました。 よっぽど私と遊びたくないのか、どうでもいい存在なんだとも思いました。 着信音が鳴るたび友人からのメールかと思ってしまい、もう待っているのがつらくなってきてアドレスを消去しました。 もう返事はないだろうと思ったのです。 しかし、送信から3週間後 「遅くなってゴメン。仕事が忙しくて落ち込んでた。今週の土日どう?」 と返信がありました。 私は戸惑いました。  「おっそーい!!」と冗談っぽく明るく返すか  「無視されたかと思って本当に凹んでた」と気持ちを打ち明けるか  何事もなかったかのように普通に返信するか 結局、それから6日返信せずにいました。 それには、友人だって3週間もかかったんだから、私だってすぐには返さない!待ってると長いってことわかるでしょ!という気持ちもありました。 そしたら友人から深刻げなメールが… 「返事ないけど、なんかあったの?心配だよ~。もしかして私の返事が遅かったから怒ってる?だったらいいんだけど(よくないけど)」 私は迷った末、こう返信しました。 「正直返事なくて凹んでました。仕事忙しいときに誘ってごめんね。余裕ができたらまた遊んでね」 私だったら、「今忙しいからまたメールする」でも、何でもとりあえず2,3日以内には返信します。 どうでもいい内容のメールならまだしも、お誘いメールで返信待ちしてるのに3週間は失礼だと思えてしまいます。というか私と遊びたくないんだと思えてしまいます。 何を聞いても言い訳にしか思えず、私ってその程度?と悲しくなります。 考えすぎでしょうか。 この場合の3週間、 みなさんの感覚を教えてください。 よろしくお願いします。 (たくさんの方に聞きたいので、短いご回答でもOKです)

  • 返信ほぼない一言に近いメールしかこない彼女について

    こちらが色々考えたメールしても返信は決まって一言に近いメール。 向こうが寝てしまったあとに送ったメールへの返事も彼女が起きてもおはよだけ。内容に対しての返事はないのが大半。 ただ、会えないから寂しいとかたまーに言ってくれるけど、本心なのか正直最近わからなくなってます。 でもツイッターとか、自分が出す話題のときはそれなりにテンション高い。 ホントなら楽しくやり取りしたいけど、一言だけのメールが続くとどうしても冷めてしまいます… お互い好きなはずなのに(多分…)あんま思われていないのかなと思えるメールしかこないと辛いです。 皆さんも心底愛している相手でもメールだけは一言に近い内容になってしまいますか?

  • メールの返信について

    いくつか質問して(他愛のない内容ですが‥)送信し返信されたメールに返事がなく、他の話題や自分の話のみを返信する友達がいます。その為2度質問を送信する事になり面倒です。本人いわく一応返信はするが答えたくない事は答えないか、返信しない。それがメールのいいところと言います。遠まわしに嫌がっているって事でしょうか?

  • メル友とメール!!なぜ引用返信で書かないのか不思議です。

    メールのやり取りです。 俺は必ず引用返信してメール書きます。その方が 受け取った相手は、なんの質問に対しての返事な のかなんの話題に対しての返事なのか解りやすい と思っているからです。 それなのに相手は引用返信はせずに送り返してき ます。 あれ???これはなんの話題だっけ???と解ら なくなるときもあるし、質問した内容に答えてく れない時もあります。 メールって返信ボタンを押せば>マークがでて 引用返信になりますよね。 それをなんでわざわざ削除して自分も書きにく いだろうと思うし、受け取った相手だって話題 が繋がっていた方がわかりやすいと思うのです が。 引用返信しない人ってどういう考えでやらない のかそこの所を教えてください。 あ!中には受け取ったメールをそっくりそのま ま下の方にくっつけて送ってくる人もいますが。