• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インク交換してもすぐにインクがなくなる。)

インク交換してもすぐにインクがなくなる理由とは?

jj-grapaの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1150/3454)
回答No.2

余り聞かないトラブルです EPSONに問い合わせては如何ですか ↓ 「なんでも質問箱」はこのOKWAVEに来てしまいます、その下にある 「お問い合わせ(メール)」から問い合わせた方が良いと思います https://www.epson.jp/support/portal/info/px-m780f.htm https://www.epson.jp/contact/

0785998013
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一度、お問合せをしてみます。

関連するQ&A

  • インク交換

    PX-049Aを使用しています。純正リコーダーの黒インクを新品で交換したのに使えません。使用済みのインクを入れ替えた方が少なからず印刷できるのはどうしてなのでしょう ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-776Aでインクカートリッジ交換ができません

    EP-776Aでインク残量がなくなったと表示がでたので 新しいカートリッジに交換しましたが、またインク残量がない と表示されて印刷ができません インクカートリッジは純正品で包装された新品です 今までこんなことはなかったので大変困っています どなたか教えてください ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-777Aのインク交換について

    インク残量があるうちに新品のインクに交換し、その後そのインクも残量があるうちに、先に交換して置いといたインク残量があるものに戻しても問題なく印刷することは可能でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクを取り換えたのですが…

    黒インクが切れたため、インクを取り換えました。手順に従って行ったのですが、どうやらインクを「認識していない」みたいです。 印刷ができなくて困っています…。 交換したにも関わらず、「残量が限界値を下回ったか、インクを認識できません」と出ます。プリンタにもエラーの点灯がされています。 インクは純正品を使っています。 プリンタは、エプソンPX-A620です。 どなたかお助け下さい。 宜しくお願いします。

  • インクカートリッジ交換

    プリンターpx-105 インクカートリッジ(純正品)を交換しても、PCのPC-105モニターでインク残量が少ないというアラームが消えない。モニター上の「対処方法」に従い、数回残量の少ないインクカートリッジを交換しても同様のアラームが出てくる状態。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 純正インク交換後に残量無し表示で使用できない

    PM-4000使ってます。 純正インク交換が残量無しの表示出る。 他の純正インクに変えてもやはり残量無し表示。 どうしたらよいか?? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクを交換したら色が全く出ない

    EPSONの複合機「CC-600px」を使用しています。 先日印刷をしていたら、インクが無くなったので新しく封を切ったインクと交換しました。そうしたら、交換したインクの色が全く出なくなってしまいました。 ヘッドクリーニングをしてみましたがインクが出る気配がありませんでしたので、試しに他の色も残量が無くなってきてたので交換しました。 すると、全ての色がまったくでなくなってしまいました。 インク残量は満タン表示で、認識はされているようです。 ヘッドクリーニングも10回ほどためしましたが効果は無く(テスト印刷をしても一滴もインクが出ません)何度か印刷を試みましたが、改善する兆しはありません。 インクを交換する直前までは普通に印刷していましたし、普段からも結構プリンタは使っていますので、インクが固まったとは考えにくいです。 1年半以上使用していて、結構頻繁に印刷していました。 インクはずっと純正品しか使っていません。 前触れ無く、インクカートリッジを交換した直後から色が出なくなりました。 コピーも出来て、インクも染料インクで、とてもお気に入りの機種なんです。なんとかまた使用できる状態には出来ませんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • プリンタ インク交換したばかりなのに

    エプソンのPX930を使っています。この間カラーインクのシアンがインク切れになったので、シアンのみ交換しました。交換したばかりなのに、インク残量がすごく少なく表示されています。交換したばかりのシアンが他のどのインクより残量が少ないなんておかしいと思うのですがどうしてでしょうか?

  • 交換インクについて

    今、業務用でエプソンPX-1700Fの複合機を使っております。 毎日5枚ほどの受信なのですが、ブラックのインクの減りが物凄く早く、1ヶ月に1回ブラックのインクを交換しなければいけません。 そこで、経費削減のためインクを純正以外の物にしようと考えているのですが、純正以外のインクを使っても印刷に問題はないのでしょうか? 図面の細かな数字が読みずらくなるような不具合があれば、かなり問題があるので・・・ やはり、インクは純正にするべきか、ブラックのみで図面の印刷ぐらいなら純正以外のインクでも大丈夫なのか、ご意見をお願い致します。

  • インクカートリッジを交換した途端印刷できなくなった

     EPSONのPX-V500というプリンターとWindowsのVistaを使っています。  印刷をしていたら、色が薄くなってきて、インクの残量を調べたら、残り少なくなっているという表示が出てきました。  そこで、4色とも全て新しいカートリッジに交換しました。(使用期限が切れたものではなく、つい最近買ってきたものです。)  ところがその途端に印刷しなくなってしまいました。印刷する音はしますが、紙がそのまま出てくるだけで真っ白な状態。  当然ノズルチェックパターン印刷もできません。ヘッドクリーニングも5回ぐらいしましたが、効果がありません。インクの残量はどの色もたくさんあります。(新品カートリッジに交換したばかりなので当たり前ですが・・・)同じようなことが起こって、解決した方がいましたら、ぜひ教えてください!