• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの故障)

パソコン故障で画面がすぐに消える!青い画面と白い横棒の点滅!

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

実際に画面を見ないとよくわからないのですが、80%くらいの確率で HDDが死亡したのではないかと。だとすると中身のデータは全部 消えてますし、復活は不能。修理金額も数万円の上の方ではないかと。 買い替えた方がいいかもですね。 なんにせよ「実際に画面を見ないと何とも言えない」ので、プロに 見ていただいた方がいいです。意外に簡単な原因ですぐ直る可能性も ないわけじゃないので。

関連するQ&A

  • ヤフー8Mのモデム、これは故障ですか?

    インターネットには繋がるのですがLACランプとWACランプが常に高速点滅しています。データのやり取りはしていない状態で。これは故障ですか? またパソコンの電源を切ったときはWACランプが常に高速点滅している状態です。 まとめますと パソコンの電源が入っている場合 PWR:ON ALM:OFF LLK:ON  LAC:高速点滅 WLK:ON WAC:高速点滅 パソコンの電源が入っていない場合 PWR:ON ALM:OFF LLK:OFF LAC:OFF  WLK:ON WAC:高速点滅 の状態です。

  • ノートパソコンの故障・・・

    NECのLavieの故障で聞きたいのですが… 電源ランプが点灯しないで、画面にも何も表示されず困っています。 先日普通に使えていて、電源を落とした後、数分後に電源を入れたら点かなくなりました。 内臓のファンは回っていて、電源を入れると熱も発します。 だけど、電源ランプが点かず、起動できない状態です。 どなたか、ご教授をお願いいたします。

  • パソコンのどこが故障したのでしょうか><

    メモリの増設の際に多少衝撃を与えてしまったのが悪かったのかもしれませんが、メモリ増設以降は電源を入れてもディスプレイに映像が出力されず、HDDアクセスランプも点灯・点滅せずOSも立ち上がっていないようでむなしくファンだけが元気よく回っている状態です。 パソコンを自作できる知識なんて持っていないのでどこが故障なり何なり不具合が起きているのかがわかりません。 どなたか原因解明へのアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PIXUSiP7230故障?

    PIXUSiP7230を使っていますが、電源を入れると電源ランプとエラーランプが交互に9回点滅を繰り返し、印刷できません。パソコン上ではプリンターの電源がオンになってることを確認くださいとしかでません。まだ購入して一年も経たないプリンターです。どう言った故障が考えられますか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • パソコンが・・・故障??

    デスクトップパソコンがおかしくなりました。 電源を入れると、本体は動いているみたいなんですが、電源ランプが光りません。 また、画面(ブラウン管)もオレンジの光がついて何も表示されません。 また、強制終了も出来ず、再起動になります。 これはもう故障として修理に出したほうがいいですか。

  • 初代XBOX故障?

    ゲームを遊んでいると、急に画面が真っ暗になり、ゲームが止まってしまいました。 そのとき電源のランプが黄緑から、オレンジが点滅したものに変わり、そのオレンジのランプが点滅している間、電源を切って入れなおしても、ゲームがいつまで経っても起動しない状態となってしまいます。 何時間後かにXBOXを起動しなおすと、オレンジの点滅が消え、通常通り遊べるようになりますが、またしばらくすると画面が急に真っ暗になり、オレンジのランプが点滅していまいます。 これはもうXBOXの故障ということでいいのでしょうか? また治す方法はあるのでしょうか?

  • パソコン故障?

    情報不足かもしれませんがご協力お願い致します。 6年程前に買ったDELL(デスクトップ、OS:XP、機番等今わかりません・・・)を先日起動させようとしたら画面がパッとついた後すぐ消えてしまうようになってしまいました。 症状としては 電源をONすると PC本体(通常は緑ランプが点等するが、故障後は緑点等後すぐランプが消え、オレンジランプが点滅) ディスプレイ(通常緑ランプ点等が本体と同じくすぐ消えオレンジランプへ点等) ネットで少し調べたらどうも本体とディスプレイの信号がうまく伝わっていなことが原因なのかな?と思いディスプレイケーブル新しいのに変えれば直るかと思い変えてみましたが結局ダメでした・・・ 正直買い替え時かなとは思ってますが、中のデータとかありますので自分で直せるのなら直したいです。 詳しい方いらっしゃればもしかしたらこれが原因かもよ?とかご教授頂ければと思います。 情報が少ないのは重々承知しておりますが、助けて下さい!

  • パソコンが急に起動しなくなりました。

    パソコンが急に起動しなくなりました。 NEC製の4年ほど前のデスクトップパソコンなのですが、電源を入れるとファンが高回転でずっと回っているだけで、画面には何も映らないし、ハードディスクのアクセスランプも点灯しません。 どこが故障しているのでしょうか??原因がわかりません。お願いします。

  • パソコンが起動できない

    電源を入れてもパソコンが起動しなくなりました。 正面の緑色のランプ(電源ランプ?)が点滅を 繰り返しBIOSの起動画面すら表示されません どういった原因が考えられるでしょうか? 何回か正面の電源ボタンを入り切りしていると パソコンが起動する場合があるのですが 使用中突然電源が落ち、また緑ランプ点滅状態に 戻ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします

  • パソコンの故障について

    デスクトップパソコンが特に何もしてないんですけど、壊れてしまいました。 購入して1年3ヶ月です。 症状は、電源投入後、パソコン本体の電源ランプはついていますがモニターに何も(メモリーの読み込みも)信号が出てきてません。 HDDのランプは最初ずっと点灯していますが、その後消えます。点滅はしません。 モニターは正常です。他のパソコンで確認しました。 こういう場合、何(メモリー、ハードディスクなど)が壊れてる可能性が高いのでしょうか? パソコンは購入した店に症状を連絡して支持待ちなんですけど、知識として、できれば知りたいと思って質問させて頂いてます。