• ベストアンサー

ワイヤレスイヤホン使用時の曲操作は?

スマホ・音楽アプリの超初心者です。 最近主流になっているワイヤレスイヤホンですが・・ 再生開始や一時停止、曲の頭出しやスキップ、ちょい前戻しやちょい進む・・は 皆さんその都度スマホを取り出してわざわざ操作しているのでしょうか? またそうであればその際に便利なお薦めのオーデイオ操作アプリの様なものは 有りますか?(スマホ内のMP3データを操作する場合) アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1257/1968)
回答No.1

お持ちのスマホと使用されるイヤホンによって変わりますので一概に言えません。 イヤホン側だけでも曲操作用のユニットから一般のイヤホンにつなぐようなものの場合ユニットで操作できますし、電話の着信切断ボタンで再生停止、音量の長押しで曲飛ばしのみをサポートする物もありますし、再生と停止しか対応しないものもあります。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホでワイヤレススマホを設定?する方法

    スマホ・オーデイオ初心者です。 スマホ内のMP3音楽データをワイヤレスイヤホンで楽しみたいのですが・・ 1.どのような仕様のワイヤレスイヤホンを選べばよいか分かりません 2.購入したイヤホンを使えるように設定?するにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか? アドバイスもしくは参考になるHP等をお教え頂きたく宜しくお願い致します。

  • ワイヤレスイヤホン

    ワイヤレスイヤホンの件で質問します。買ってからまだ2ヶ月位ですが充電をしてから、スマホの設定からBluetoothに入って、イヤホンの押す所を長押しで赤青点滅してからおんONするのですが、「接続しません」と出るのですが、どこか操作のやり方がいけないのでしょうか?教えて下さい。「TWS-i7」とは出るのですが?

  • 音楽プレイヤーをワイヤレスで使用したい!

    タイトルのとおり、ワイヤレスで音楽を楽しみたいと思っています。 理由は曲の頭出しをするときなどの操作でコードが邪魔になりストレスだからです。 携帯音楽プレイヤー(mp3プレイヤーなど)でリモコンが本体と別になっているプレイヤーってあるのでしょうか?ネットで検索しても出てきませんでした。 もし、なければbluetooth対応機器で本体とイヤホンを離して聴くという手段がありますが、その場合、bluetooth対応の本体とレシーバーを新たに購入しなければならないでしょうか?今使用しているbluetooth非対応のプレイヤーを何とかしてbluetooth対応にできるのでしょうか? とにかく、方法は何でも構わないのですが、操作部分(本体)とイヤホンを分離させたいです。ストレスです! 何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?(できればお金はあまりかけたくありません。。)

  • ワイヤレスイヤフォンのリモコン機能

    Androidスマホで、Bluetoothのワイヤレスイヤフォンを買おうかと思っています。 イヤフォンのリモコン機能によるスタート・ストップは、相性とか無く使えるものでしょうか? それとも、プレイヤーによっては対応しない? プレイヤーアプリはGoneMAD Music Playerを使っており、イヤフォンは JPRiDE JPA1 MK-II http://www.amazon.co.jp/dp/B01KQH2AWW の予定です。

  • 曲のMIXについて

    回覧ありがとうございます。 今回、ある方に曲のMIXを頼むことになりまして、 その方に歌は頭出しをしてくださいと言われました。 頭出しって、歌い出しを曲と合わせて録音することですよね?? それで合わせようと思ったのですが、原曲再生と録音開始を 同時に押さなきゃいけないんでしょうか…? それではかなり難しいですよね…? なにか他に方法はありますか? また、私はiPhoneの録音アプリとイヤホンマイクで 録音をしようと思うのですが、それでも綺麗にできるでしょうか…? よろしくお願いします。

  • iPod Classic 160GBを使用しています。

    iPod Classic 160GBを使用しています。 ワイヤレスにしようと思いBluetoothのアダプタとイヤフォンを探しています。 レシーバーで操作できるものもあるようですが、スキップと音量程度の操作だけのようなので イヤフォンは左右独立型のものにしたいのですが 携帯電話用のものばかりでなかなか見つかりません。 どなたか情報をお持ちであれば教えて下さい。お願いします。

  • ワイヤレスで音声を!

    タイトルどおりなんですが、ワイヤレスでノートPCやiPhoneからPC用スピーカーや車の中のスピーカーから音声を出す方法について相談させてください。 今の環境を書きます。 部屋:PC、iPhone → PC用スピーカー スピーカーからでているイヤホンをPCやiPhoneにつないで音をだしてます。 イヤホンケーブルは短いし、抜いたり挿したりも手間です。何か良い方法ないですか? 車:iPhone or mp3プレーヤー カーナビありますが、対応しておりませんでした。 いわゆるFMトランスミッターからでているイヤホンをiPhoneやmp3プレーヤーにつないでます iPhoneの方はブルートゥース機能があるんだから、なんとかイヤホンジャックに刺さずにもっと手軽にできないですかね? そもそもイヤホンケーブルの長さ(部屋)が気になっています。最近は、いろいろな便利なグッズがあるので、ひょっとしたら、イヤホンケーブルを解消して、ワイヤレスでなんとかする方法がないかなぁ、と思うようになったのですが、実際にどのような物があるか、ご存知のかたいらっしゃいましたらおしえてください。 ちなみに、iPhoneはブルートゥース機能があるなら、これを利用して、なんとかできないかなぁ、友思うのですが、やはり、なにも思い浮かびません。(そもそもブルートゥースの恩恵に預かったことがなく、便利だと思ったことすらありません) すこしぼんやりした質問ですみませんが、私が考えているようなことを実現する方法があったら教えて下さい。

  • ipod cassicのワイアレス化

    ipod cassicを無線イヤフォンを利用したく調べたら イヤホンジャックに「Bluetoothトランスミッター」を接続して Bluetooth対応のイヤホンとペアリングすれば良いとのことでした。 以下ネタ元のURL 「愛用のiPod ClassicをBluetooth化。ワイヤレスイヤホンやスピーカーで再生する」 https://dare-tame.com/ipod-classic-bluetooth/ せっかくワイヤレスにしたのであれば イヤホンにリモコンが付いていて、再生・停止・曲送り・戻しなどの操作ができれば 都合が良いのですが Bluetoothトランスミッター利用時にiPod Classicをリモコンで操作できるかどうかはトランスミッターの機種に依存するするようです。 そこでお聞きしたいのですが、 1) ipod class に希望のような操作ができる組み合わせの  「Bluetoothトランスミッター」と「Bluetooth対応のイヤホン」を紹介ください。   (なるべく安い製品が希望です。) 2)イヤフォン側で希望の操作が出来なくても「Bluetoothトランスミッター」でワイヤレス化できれば  最小の希望は叶うので  「Bluetoothトランスミッター」と「Bluetooth対応のイヤホン」を紹介ください。    (こちらもなるべく安い製品が希望です。)

  • Bluetoothイヤホンから音が出ない

    お世話になります。 OSはWindows10 Home、 イヤホンはAnker SoundBuds Slim Bluetoothワイヤレスイヤホン、 音楽アプリはiTUnesを使用しています。 設定→デバイス→Bluetooth とその他のデバイス→Bluetooth またはその他のデバイスを追加する→Bluetoothの選択で、イヤホンを選択して、無事に接続を完了させました。 が、音楽の再生と停止はイヤホン側の操作で出来るのですが、 音声がイヤホンから聞こえて来ず、外付けスピーカーから出てきます。 音量ミキサーの「デバイス」をAnkerに変更しても同じでした。 PCからの音を聞くために何か他に設定が必要なのでしょうか?

  • 【Androidアプリ】遠隔操作でアラームを鳴らす

    Andoroidのアプリで遠隔操作で目覚ましアラームを 鳴らすことができるアプリが無いでしょうか? アラームを設定していても無意識のうちに停止してしまい そのまま気づかないことがあります。 たとえば、約束時間になっても待ち合わせの場所に来ない時など 他の人(特定の人)からアラーム等を鳴らすことが出来るアプリを 探しています。 普通であれば電話を鳴らせば事足りる問題ですが、 スマホにはイヤホンを差していますので電話が来ても 着信音が鳴りません。 イヤホンを差している状態でも強制的にアラームが 鳴るようなものがいいです。 有料でもいいので、あれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 竹島に関する韓国の主張は間違っており、論破することができます。
  • 韓国政府の主張に対する反論は、日本側の正当な根拠と証拠に基づいて行われています。
  • 竹島問題に関しては、韓国側が一方的な主張をしているが、日本側は法的・歴史的な根拠を持っている。
回答を見る