• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワイヤレスのボードとマウスが反応しない )

ワイヤレスのボードとマウスが反応しない

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスのボードとマウスが反応しない状態です。ケーブル付きのマウスは反応するが、ボードは反応しないため、再登録できません。BIOSの初期化もできません。どうすればいいでしょうか?
  • VALUESTAR N (PC-VN770RG6W) のワイヤレスのボードとマウスが反応しない状態です。マウスはケーブル付きなら反応しますが、ボードは反応せず、再登録もできません。BIOSの初期化方法もわかりません。教えてください。
  • ワイヤレスのボードとマウスが反応しない問題に遭遇しています。マウスはケーブル付きなら反応しますが、ボードは反応しないので再登録ができません。また、BIOSの初期化もできません。ボードのF2ボタン以外に初期化する方法はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

既回答の通りUSB接続のキーボード購入が良いかと。安いのは1000円以下からありますので、そういうもので充分かと。無線キーボードだけでは(今回みたいに)何かと不便な事もあるので一つ購入しておいた方が良いです。余談ですが、古いパソコンではPS2接続のキーボードが必要な事もあります。(PS2キーボードでないとBIOSに入れない)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14340/27910)
回答No.2

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770RG6W こちらのPCですか。 Windows 7 / Vista / XPでワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスが正常に動作しない場合の対処方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=000780 Windows 7 / Vista / XPのVALUESTARで付属のワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスを登録する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013416#a02 あたりが対処法になるでしょうか。まずは電池切れがないか?電池交換からでしょうか。 >BIOSを初期化するにはボードのF2ボタン以外に >なにか方法がありました教えてください。 キーボードのF2キーを連打する以外に方法はないですね。 USB接続のキーボードを買ってきて取りあえずそちらを取り付けて急場をしのぐって方法もあります。

nec1948
質問者

お礼

USB接続のキーボードを買ってきて取りあえずそちらを  ですか ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

キーボード、マウスの電池は生きてます? 書かれてる内容だけから判断すると、待機状態の電力消費で死んだだけなのでは

nec1948
質問者

お礼

キーボード、マウスの電池は生きてます 残念ながらusb付ボード購入しかなさそうです ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイヤレスキーボード・マウスが反応しない

    バッファローのワイヤレスキーボードとマウスを使っていますが、 マウスの調子が悪かったので裏にあるConnectボタンを押したら キーボードとマウス両方とも何も反応しなくなってしまいました。 Connectボタン長押しや再起動などできることはやってみたのですがダメでした。 とりあえずワイヤレスじゃないキーボードマウスをつけてみたら反応したのでそれを使っていますが原因がなんなのか教えてください。

  • ワイヤレスマウスが反応しません

    使用PCはNECのVALUESTAR でOSはWindows XPです。 1年ほど前に購入しました。 ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウス、リモコン 元から付属していたものを使用していますが、 昨日からマウスのみ反応しなくなりました。 始めはマウスの電源をONにしても光も出ていなかったので、 電池を変え、説明書にあったマウスが動かない時の処置、 「マウスとPCのCONECTボタンを押す」を試みました。 マウスをONにして数秒は光が出るようになりましたが、PCには反応がありません。 リモコンやキーボードでの操作ではPCには反応があるので、 マウス自体に問題があるのでしょうか? または何か処置方法をご存知でしたら、教えていただけたらと思います。 PC初心者の為、専門用語、操作も詳しくはないのですが、よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスマウスのキーボード反応しない

    ワイヤレスマウスのキーボードが反応しない connectボタンを押して再認識しない 点滅してそのまま消える ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスについて

    ワイヤレスマウスの反応がにぶくなりました。どこが原因になるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーボード、マウスが反応しない

    LAVIE direct DAデスクトップパソコン(Windows10)を使用しています。 今朝、突然、キーボード入力、マウスが反応しなくなりました。 朝、PCが起動したまま、マウスを動かしたところ、カーソルが表示されず、キーボードのキーも入力されず。電源ボタンのみ、反応する状態。キーボード、マウスの電池を交換しましたが、状況は変わりません。 キーボード、マウスがワイヤレスなので、再登録を試みましたが、PC本体の「connect」ボタンを押しても、点滅せず、再登録出来ません。キーボード本体の電源ボタンは反応するので、キーボードは登録されていると思います。 本体の電源ボタンを押して、再起動をかけましたが、状況変わらず、何度か、NECロゴが表示後のロック画面のまま、サインイン画面が表示されない状況でしたが、3度目の再起動後は、サインイン画面も表示されず、パスワードを入力せずに、ログインした状態の画面に遷移しました。当該画面で、Windowsキーも反応せず、cntl+alt+delキーの入力も反応なしです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ワイヤレスキーボード&マウスが反応しない

    ESPRIMO WF/B3を使用しています。 ディスプレイは点くのですが、ワイヤレスキーボード&マウスが反応しません。 本体再起動(有線マウスで)、電池入れ替え、CONNECTボタンでの読み込み、それぞれ試しましたが反応なし。 キーボードもマウス両方とも状態表示ランプも付いていません。 大変困っています。直し方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスの接続について

    パソコンのキーボード部分に不具合があり修理に出しました。その後パソコンが返ってきたら、初めて電源を入れた時は使えていたワイヤレスマウスが使えなくなっていました。具体的には、マウス自体に電源は入り、電源を入れた直後はステータスランプが光りますが、画面上の矢印はマウスでは動かせません。接続できていないようです。 @メニューから接続設定を行いましたが、Connectボタンを押しても反応がありませんでした。BIOSも初期化しましたが無理でした。他に何か策はありますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスキーボードとマウスが動かない

    よろしくお願いします。2週間ほど前、一時的な停電があり 電源を入れても 立ち上がらず 復元作業をしてもらいました。何とか使えるようになりましたが、どうしても ワイヤレスキーボードとマウスが利用できません、CONNECTも試しました、キーボードの右上にあるメッセージが出ていません。機種はVW770/M で ビスタから7に変えてあります。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレスマウスのセットアップについて

    M/N mg-1132のワイヤレスマウスですが、オン状態でマウス裏のCONNECTボタンを長押ししてもライトは点滅せず、検出もできません。どうしたらよいでしょうか? Windows10です。 電源を入れると一回ライトがついてから消えますので、電池ではないと思われますし、回路異常とも考えにくいのですが、原因がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • ワイヤレスマウスが動かない

    昨日はパソコン作業しないで、今日開いて作業しようとしたら、ワイヤレスマウスが動かず。電池を入れ替えてもだめです。マウス上部の真ん中のボタンを押すと、ちょっとだけ赤く点滅しますが、すぐに点滅は終わります。なら、ノートパソコンのマウスでと思って、USBに指してあるワイヤレスマウス用のボタン?を外しても、パソコン本体のマウスが使えず。今日は別の作業をするとしても、故障かどうか教えてください。新しいワイヤレスマウス買う方が良いでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です