• ベストアンサー

管理者に注意されてうんともすんとも言わない精神障害

管理者に注意されてうんともすんとも言わない精神障害者は頭がいかれてるのでしょうか? それとも自分のした事は全く間違ってなくて管理者に言われる筋合いのものではないと思ってるのでしょうか? あまりにも障害者が素直でなく非を認めてないので驚きました。 前にも人に対してやった事を謝りもせずに正当化してました。 いつ謝罪してくるのかと思いましたが結局謝ってきませんでした。 別の障害者は器具を壊しておきながら謝りませんでした。 こうした事はあって良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17829/29758)
回答No.3

こんにちは だから障害者なのです。 理解をしてもらおうと努力しても 通じないことが多いですし 常識の範囲の中にいないので 自分で自分のことを最低限出来ない人は 施設に入っていたりします。 いいと思うかと言われたら、よくないですけれど 理解できないのですから、仕方ないことです。 子供だったら教えてよくなることも 脳や精神がそこでストップしているのですから 余り考えないほうがいいのではないでしょうか? ココでの質問でも 変なことを言う人もいますよね?

reallifelove
質問者

お礼

こんにちは 初めまして ご回答下さいましてどうもありがとうございます。 仰る事がよくわかりました。 改めましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

具体的に書かないとタダあなたが誹謗中傷しているようにみんな見ますね。

reallifelove
質問者

お礼

ありがとうございます。その精神障害者に自分は何度も音楽コンテンツを貸してきましたがお礼を言われたことがありませんでした。 つまりお礼を言ったりその人に非があっても謝る事が出来ないそういう精神障害者かと思いました。人間関係で必要な事が出来てないのです。 世の中にはこうして方もいるのだとわかり驚いてます。

reallifelove
質問者

補足

管理者に社会では自分の考えだけて言動してはならない、報告連絡相談をきちんとやりなさい。それをしなかったのでこれからは報連相するようにと言われてましたがいっこうに返事もせずにいました。 社会で通用しない事を平気でやりその人はそのままでいいと思ってたようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

「その」障がい者が、でしょう? 障がい者って何百万といるのに、一部の例をもっての決めつけは迷惑ですよ。

reallifelove
質問者

お礼

ありがとうございます。 限定して精神障害者としてしかも事例を上げてます。 しかも配慮してこと細やかにはしてません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者を見下す人

    ADHD(注意欠陥多動性障害)で精神障害者福祉手帳を取得している10代男子です。 精神障害者である事を伏せてOKwebに質問を投稿すると、僕を見下すような回答がたまに目に付きます。 一般的な社会人からして、ある物事に関して極端に出来ないと、見下されるものなのでしょうか。 もし、精神障害を伏せずに投稿すると、上記のような発言をする人はいなくなるでしょう。 自分が「一般的な社会人」であるから、元々ハンディキャップのある人を見下すという事は、自身を卑しめる事に等しいからです。 しかし、精神障害者である僕を見下す人に対し批判するという事は、「自分にハンディキャップ」があるという事を認める事になります。 僕は、飽くまで「一般的な社会人」を目指しているので、このように考える事は決して快くはありません。 「一般的な社会人」として発言を受け止め、苦しくとも自戒したいからです。 矢張り、「一般的な社会人」として、自分の欠点を痛感し続けなければいけないのでしょうか?

  • 精神障害者は何をしても良いのか

    私は精神科に定期的に通っています。ここ3ヶ月くらいでしょうか、私が外来の待合室にいると外来患者で21才くらいの人に覚えのない非難、中傷されます。 しかも大声だったり(外来患者が皆振り向くほど) 私のすぐ近くで叫ぶのです。 外来の曜日が同じなのでとても苦痛です。 最初は我慢していましたが、私も精神的にその人の言葉に怒りを覚えイライラしてしまい、具合まで悪くなってしまいました。 先日、我慢も限界になり、看護婦さんに今までの経緯を伝え「注意させてください」と断ってから、その人を追いかけて「言いたい事があるならはっきり言って」と言いましたが たいして意味がなかったようです。 非難罵倒は続いています。 毎日そのせいでイライラし頭にきています。 通院するのも苦痛です。 その人を精神的暴力と名誉毀損で訴える事は可能でしょうか?何か良い対処法はないでしょうか? 友人や家族には無視したら、といろいろアドバイスを受けましたが、無視し続けてきたため怒りを押さえすぎて 今度その人に会ったら殴りかかってしまうかもしれないくらい押さえていた怒りが爆発寸前です。 精神障害者だからと言って人を傷つけ追い込んでも良いのでしょうか?

  • 精神障害者雇用にかんして

    来年ぐらいから精神障害者枠で働こうと考えてます。 以前精神障害者は別障害の人よりも採用されにくいときいたことがあります じっさいはどうなのでしょうか?誰か詳しい人アドバイス下さい。

  • 精神障害?

    私は精神障害者です。ただこの事は精神障害に当てはまるのか聞きたくて質問しました 実は新しいことを覚えさせられても覚えられなくなってしまったのです。 だから仕事に就くなど到底無理です。母親にうどんを三人前茹でてとたのまれて(それは以前にやったことがある)その後お父さんがそのまま温かくお母さんと私の分は冷たくしてね(やった事ない) パニック!という感じです。これも精神障害でしょうか?母親にアルバイトを進められてるのですが到底怖くてできません

  • 精神障害であることは大家等に隠すべきでしょうか

    私は現在一人暮らしを目指していますが精神障害を持っているためなかなか部屋の使用許可が得られません。 ちなみに両親が都営に引っ越すのですが生活環境がなじめそうにないので公営住宅以外の家に住みたいのです。 私は軽度の鬱ですが世間は精神障害と聞くと頭がおかしい人間というイメージが先行し、暴れられたり、問題行動を起こすということで借りられません。 よくある精神障害の症状とはかけ離れていて職場でも知らない人でも言動や行動で障害があるようには見えないといわれているのですが。 今は契約社員ですが精神障害だというだけでたとえ正社員になっても貯金が何百万円あっても部屋は一般賃貸は借りられないのでしょうか? またもしいい物件があったとして不動産に行った場合、何も伝えていない状態でも不動産や管理会社から「精神障害はありますか?」ということはあちらから聞いてくるのでしょうか?収入証明書を提出する際に障害者とバレますか? もし聞いてこないなら精神障害というだけで偏見を持たれるので隠して入りたいのです。 もし精神障害持ちで部屋が借りられた人や不動産関係の人がいたら回答していただけると幸いです。 おそらく手帳は返還しようと思えば返還出来るのでしょうがそうすると今勤務している会社が障害枠なので無職になってしまうので返納は今のところ考えてはいません。

  • 精神障害者を好きになれますか

    僕は精神障害者です。精神障害者というと性格の変わった気持悪い 人をイメージする人は多いと思いますが、僕は有名大学も出ていますし 大手企業で働いた経験もあります。しかし、心の病気を持っているため 1つだけ心の弱みがあります。この事で幸せを感じられないとか 心から楽しめない。外出が嫌いといった現実があります。 そこで質問です。 彼氏が精神障害者と聞いたら恋は冷めますか。 精神障害者と結婚は考えられますか 私は結婚も恋も諦めているので真実を知りたいです 皆さんのお考えを教えて下さい

  • 精神・知的障害者さんとの接し方

    時々、駅で電車待ちの列の先頭に割り込む40代の男性がいます。 今日は僕の前にその男性が割り込んだので観察していましたら 彼は携帯のインターネットで電車が映っているページを見ていて 電車が入線するやいなや、降りる人を無視し、われ先に飛び込ん 座席に座りましたので、動作・行動から精神・知的障害者さんでは 相手に出来ないと心でつぶやきました。 見た目はふつうで左手の薬指に指輪をして普通に生活をしている 様な男性ですから、精神・知的障害者として見たくはないのですが 皆さんは、どの様に精神・知的障害者さんと接して居られますか? ホームの端をスーツ姿で奇声をあげて走る精神・知的障害者さん もいますので、危機を覚える事もあります。

  • 精神障害者の定義

    精神障害を持つ人は、病気と障害を併せ持つと言われますが、これはどういう事なのでしょうか?分かりやすく説明をお願いします。

  • 精神障害二級

    私は、精神障害者の二級です。 人から聞いた話なのですが、保険センターに行って、何かの申請をすれば360万~400万までのお金が、支給されるとの事なのですが、本当でしょうか?くわしい方がいれば、教えて頂きたく思います。 宜しくお願いします。

  • やはり精神障害者は、人を好きになっては…

    精神障害者は、異性を好きになってはいけないんでしょうか? 自分自身今の病気になってから、正直異性に対して全く興味がなくなりました。 しかし最近少し気になる人が現れたんです。 でもその気になる人とは、20歳も年が離れており年齢的にも問題ありと言う状態です。 (しかし性的感情は全くわかない状態は変わらないままです。) 相手の人は、自分の病気の事も、現在自分が無職な状態である事も知っています。 もうはじめっから相手にはされないと思ってきましたから、こちらから殆ど話しかける事はなかったんですが、先日その人が生まれてから、今の自分になるまでの経歴を話してくれました。 まあ別に他意はないと思いますが…。 正直これからどうして言っていいか分かりません。 やはり精神障害者の上、無職諦めた方がいいのでしょうか? 鬱状態なので、きつい発言、傷つくような発言の方は恐れ入りますが御遠慮の方お願いします。 精神状態が悪くなる可能性がありますので御理解願います。

このQ&Aのポイント
  • 大学でヤリサーに入り、2回の堕胎経験から男性不信になった女性。しかし、従兄にずっと憧れており、彼の近くに引っ越して会いたいと思っているが、彼は彼女がいるため告白できない。叶わない恋に苦しんでいる彼女がアドバイスを求めている。
  • 大学でヤリサーに入り、2回の堕胎経験から男性不信になった女性。従兄とは年中行事の時にしか会えないが、彼の名前を見ると切なくなる。彼に告白できない理由は親戚関係のギクシャクを避けるため。彼女が叶わない恋についてアドバイスを求めている。
  • 男性不信になった女性。大学時代の経験から男性を恋愛対象にすることを避けているが、ずっと憧れている従兄に会いたいと思っている。彼の近くに引っ越し、パートをしているが、彼女がいるため告白できない。叶わない恋に悩む彼女がアドバイスを求めている。
回答を見る