• ベストアンサー

鉄道のホームドアに窓付きが増えたのはなぜ?

最近鉄道の駅に続々と設置されつつあるホームドアですが、初期に設置されたホームドアは窓がないタイプだったのに、最近設置されたホームドアはなぜ窓が付いているのですか? ホームドアの扉に窓を付けることで、何かメリットでもあるのでしょうか?

noname#253211
noname#253211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

基本は安全面のためです。 ホームドアと車輛の間に挟まれる危険性もありますので見えれば周囲の人が気付いて電車を止めたり駅員などに知らせたり出来ます。 各種センサーや監視カメラもありますが完全ではありませんからね。 機械的な面からは金属板から透明のアクリル板にする事で軽量化が出来、ドアの開閉動作の負担を減らすと言うメリットもあります。 又、多少停止位置がずれても目に見えますから乗り降りに支障が出にくいと言う利便性もあります。

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

重量軽減に依る貨物運賃引き下げや施工の利便性です。現場までは車両で運べてもいざ組付ける段階では人力で運びます。

回答No.4

ガラス張りでオシャレ✨だからも理由の一つです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13278)
回答No.2

同じホームに複数路線が乗り入れている場合、車体のカラーリングで路線を見分けるために窓が付いている場合があります。 新造車両だと、ホームドアがある事を前提に車体の上の方にカラーリングを施すようになってます。

回答No.1

軽量化も理由の1つですが、椅子に座った状態で見てみると理由がわかりますよ。 車両の種類が1つなら窓が開く位置ドンピシャに作れるので、車椅子の人もホームドアの位置で待てば良いことになりますが、ホームドアを大きくしていくつかの種類の車両に対応させているものもあって、その場合、ホームドアの位置から車両のドアの位置を推測しにくくなります。 目線の低い人がわかりやすいようにという意図みたいですよ。

関連するQ&A

  • どこでもホームドア

    駅のホームから乗客が転落し、走ってきた電車にひかれて死亡する事故が後を絶たない。 国土交通省は鉄道事業者にホームドアの早期設置を求めているが、車両によってドアの数や位置が違っていたり多額の費用がかかる等多くの問題があるため、遅々として進んでいない。 最近、車両のドアの数や位置が違っていても対応できる“どこでもホームドア”が発明されたと聞いた。 どういう構造なのか?

  • 駅のホームドア

    東京メトロ南北線の駅のホームには、ホームドアが設置されている。 乗客が誤ってホーム下の線路に転落し、怪我や事故にあうことが無く、安全性が高い。 もっと普及してもよさそうだが、実際はそれほどでもない。 なぜホームドアは普及しないのか?

  • 山手線のホームドア

    山手線にホームドアが設置され、京浜東北線が走ることもあるので、 6扉車を廃止してドアの位置を揃える。 というのは、知っていたのですが、最近ふと気づきました。 山手線のE231系と京浜東北線のE233系とでは、運転席直後のドアの 位置が違いますよね。あれって、どうするんでしょうか? 気になって、東京駅のホームでしばらく見比べていたのですが、 山手線内回り、京浜東北線北行きの先頭車側は、通常の両開きの ホームドアではなく、運転席方向への片開きにすればなんとか なるかなと思いました(ただ、その場合運転席から出られない)が、 両数が違うので反対側はそういうわけにはいかないなと。 当然、何らかの手立てが用意されているはずですが、 どうするつもりかご存知ですか?

  • ホームドアで人身事故はなくなるの?

    人身事故があると、電車は遅れるし、痛ましい気持ちになるし、と嫌なことばかりですよね。 以下のURLにもありますが、ホームドアがあれば、駅から線路に飛び降りることができないので、飛び込み自殺などの事故は起こらないって言われてて、実際、東急や山手線も今後全部の駅で可動式ホームドアが設置されるらしいですが、どれくらい事故が減るのでしょうかね?効果があるとしたら、なぜホームドアの設置がなかなか進まないんでしょうか?

  • ホームドア設置予定線

    乗り鉄を趣味にしていて、いつも乗車記録として 乗降車駅と乗車列車の写真を撮ることにしています。 乗車列車の写真は、原則として乗車駅で乗車ホーム上から 撮ることにしていて、乗車駅での撮影が困難な場合は 降車駅の降車ホームで撮っています。 このルールで問題なのがホームドアの存在です。 ホームドアがあるとホームから車両が見えず撮影が きわめて困難です。 今までホームドアに出くわしたのは、名鉄中部国際空港駅と 大阪のニュートラムで、前者は降車駅で撮影、 後者は透明ドア越しにかろうじて撮影ができましたが、 そんなところは少数だろうと思います。 そこで、既にホームドアが設置されている路線や、 ホームドア設置状態で開通する新路線は置いておくとして、 今後ホームドアの設置が計画されている路線を教えて下さい。 ホームドア設置前に優先的に回ってしまいたいと思っています。 大阪市営地下鉄各線と札幌市営地下鉄の南北線、東豊線は 把握しています。それ以外の路線でお願いします。

  • ホームドア設置 急行や快速の速度の向上可否

    首都圏では鉄道のホームドアが少しずつですが設置されています。 それによって急行や快速の駅通過速度の向上や表定速度の向上はできるのでしょうか

  • ホームドアは手動?

    最近、列車のホームにホームドアが設置されている所が多くなりましたが、あのドアは、駅員が手動で開閉しているのか、それとも、自動で開閉しているのか、どちらでしょうか?

  • 【zz劇場】後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア設置、巡回

    後絶たぬ鉄道自殺 ホームドア設置、巡回強化…「根本策ない」 鉄道での自殺が後を絶たない。国土交通省によると、平成24年度は全国で631件(30分以上の遅延などを生じる)で前年より30件も増えた。自殺の抑止効果もあるとされるホームドアの普及も進むが、歯止めがかからない。「根本的な策は見えない」。鉄道関係者らは頭を痛めている。 詳細はリンク先を見てください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000046-san-soci ============================== この問題どう思いますか? 本当に自分のことしか考えないクズ野郎だと思いませんか?

  • ホームドアと車両ドアが一緒に開閉しないのはなぜ?

    タイトルの通りの質問です。 安全性向上のためホームドアの設置された駅が多くなってきましたが、ホームドアと車両ドアの開閉のタイミングが合っていない場合がほとんどのようです。これはどういった理由によるものなのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • つくばエクスプレスのホームドアについて

    先日、接客時の会話で私の知る範囲での会話を広げる術を行ったところ、否定されてしまったので確認したく思います。 その方は今から1週間前くらいだったと思いますがつくばエクスプレスに乗ったそうで、そこで駆け込み乗車があったそうで、かなり閉まりかけのドアに無理やり手を突っ込んだそうで、ホームドアもそのタイミングなら閉まりかけてただろうから手を突っ込むのも至難の技だったのではと思い、その詳細を聞いたところ、その駅はホームドアは存在しなかった、と言われてしまったのです。 まあ、私の勘違いでホームドアが電車のドアと大差なく閉まる、というのが間違いにしても、つくばエクスプレスは開業当時から全駅ホームドアは設置されてるはずでは・・と気になってしまいました。会話で楽しませるのが仕事ですし、お客様の発言を否定して談義する内容でもなかったので、失礼しました、ということで引き下がりましたが、どうしても気になりましたし、もし事実だとしたら、どの駅はホームドアが無いのか知りたく思いました。 どなたかよろしくお願いします。