• ベストアンサー

動物用医薬品「フロントライン」

猫用の「フロントライン」って,本当に利いているのですか? うちの猫には,利いていないようです(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunnygts
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.3

No.2です。 発生しているノミの駆除は一度ではどうにもなりません。 私が使ったのは、光でおびき寄せるノミとりホイホイと、パウダータイプのダニアースのようなもの(塩でもいけるようですが)です。 ノミとりホイホイ、意外にちゃんと捕れていました。 複数個所に置いたほうが良さそうでした。 パウダーは、撒いては掃除機をかける・・・をしつこく繰り返しました。 猫自身はノミとりブラシでブラッシングを暇さえあればしていました。 ノミの繁殖力はすごいので、根くらべですが、ここで手を抜くとなかなか終わりが見えてこないので、がんばってみてください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sunnygts
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.2

ノミ…つらいですよね; 初めての猫でノミの大量発生にあったときは泣きそうでした。 ノミの知識がなくて、あわてて調べたくらいです。 フロントラインを正しい用法で使用するとともに、すでに発生しているノミの駆除もこまめに同時進行でやってみてください。 毎日しっかりノミ駆除・掃除を続けていれば、2週間もすればいなくなるはずです。ノミのふ化サイクルがたしかそのくらいなので。私も一日に何度も掃除しました。 一度完全にいなくなれば、そのあとは予防程度にたまにつけるくらいで大丈夫だと思います。 うちの子は年1回の使用ですが、ノミは見たことありません。 がんばってください!

mirai1555
質問者

お礼

とても参考になりました。 すでに発生しているノミの駆除が難しいです(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.1

ちゃんと効きますよ。ノミ取りブラシでノミを取るより、確実です。 使用後、お風呂とかに入れてませんか? ちゃんと背中の肩甲骨あたりに滴下してますか?猫が舐めれない所。 まず自分が正しい使い方をしているかどうかを確認しましたか? 使用方法をもう一度よく確認して、使用してみて下さい。 それでもだめなら、もう一度質問しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロントライン後かゆくなった?

    猫(2歳・オス・室内飼い)がいます。 とてもかゆそうにしていたので、先日シャンプーをしました。 シャンプー後は、かゆそうな仕草をしなくなりました。 1週間後に、さらにフロントラインプラスを投与しました。 これで完璧かと思ったら、またかゆそうにしています。 以前よりひどい感じで、落ち着きが無く走り回っては毛をなめて、時には毛をむしるように引っ張っています。 床には、10本~20本くらいの毛束がときどき落ちています。 フロントラインが効いてないのでしょうか? あるいは合わないのでしょうか? 実はフロントライン投与後、5時間くらいした時に、なめてしまい、吐きました。 翌日も1度吐いています。 かゆそうで落ち着かず、辛そうに見えるのでなんとかしてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントライン

    フロントラインまたはフロントラインプラスはノミを本当に数日で駆除できるのでしょうか?ペットに使用された方、効き目を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • フロントラインをつけけたら、ノミはどうなりますか?

    猫にフロントライン(正確には、アースのサンスポットです)をつけました。 けれど、ノミがまだ猫の体についてます。 フロントラインをしたら、その猫の血をノミが吸ったら、ノミは死ぬのではないでしょうか? 死なないとしたら、そのまま猫の体にくっついてるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ノミにはフロントライン。

    ノミ被害で困っています。(猫、人間・・・毎日悲鳴をあげています) ここでいろいろ読んだのですがフロントラインはやはり獣医さんに処方してもらうのが一番だそうで・・・ でも我が家にはたくさんの猫がいるのでみんなを病院に連れて行くことはなかなかできない状況です。 以前診てもらったことのある動物病院で、フロントラインを飼い主のみが来院する形でも処方してくれるのでしょうか? アースのサンスポットやノミ取り首輪など・・・まったく効果がありません。 早くフロントラインをやってあげたいです。

    • ベストアンサー
  • フロントラインについて

    虫というものは、同じ殺虫剤を使い続けていると、やがては進化して、抵抗力を持つようになるそうです。すると、今、犬や猫につくノミ退治に使われているフロントラインもいずれは効かなくなる日が来るのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラスについて

    そろそろ愛犬が散歩デビューなのでフロントラインプラスをもらってきました。家には他に完全室内飼の猫がいます。犬が外に出るようになったらのみなどうつりますよね。そこで、猫にもフロントラインプラスは必要でしょうか?あとフロントラインプラスは、のみは3ヶ月くらいの効果でマダニは1ヶ月の効果だそうです。病院では1ヶ月おきに付けるようにいわれましたが、やはり完璧に1ヶ月おきに付けないと効果はないのでしょうか?少し高いので出来ればもう少し間隔が長ければよいなあと思いまして、なにぶん初心者なのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントラインのサイズ

    うちの猫は体重が8キロくらいあるんですが、フロントラインは猫用のでいいんでしょうか。それとも犬用の10キロ未満用のほうがいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインスプレー

    今日フロントラインスプレーを購入しました。 生後2日齢からいけるということでしたので、子猫ちゃん生後2週間なんですが、スプレーをしました。 でもやはり親猫が子猫ちゃんの体をなめてしまうのですが、母猫に影響はありませんか? あとなめてしまっても子猫ちゃんにはフロントラインの効果は続いてるのでしょうか? あとフロントライのスプレーでも一回の投与で次の投与は一ヶ月先でも大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳あませんが教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラスとフロントラインスポットオン

    我が家の2頭の猫のために、通販でフロントライン。。。を買おうと探したのですが、フロントラインプラスとフロントラインスポットオンの違いが分かりません。おなじような感じなのですが。ご存知の方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 【犬猫】フロントラインプラス

    【犬猫】フロントラインプラス 閲覧ありがとうございます。 犬猫のノミ対策薬フロントラインプラスの投与間隔についての質問です。 我が家では16歳になる老犬と14歳になる老猫を飼っています。 犬は完全外飼いなのですが、猫は外に遊びに行って室内にも入るので家でのノミ被害が懸念されます。 犬もかゆかったら可哀想なのでついでにと犬用のフロントラインプラスも購入しています。 またノミの時期がやってきましたので先月からフロントラインプラスを投与し始めたのですが、投与する正しい間隔が分かりません。 フロントラインプラスは動物病院で買うものだそうですが、ネットで安く購入しているのでお医者様のアドバイスを聞いたことがないのです。 ちなみに犬用には「ノミ駆除効果は約1~3ヶ月、マダニ駆除効果は約1ヶ月」。 そして猫用には「ノミ駆除効果は約1~1.5ヶ月、マダニ駆除効果は約3週間」と記載されています。 去年までは面倒なので犬猫両方ともに1.5ヶ月ごとに投与してしまっていましたが犬にはもっと間隔を開けていいということでしょうか? また、猫用は1~1.5ヶ月となっていますが外に行ったりする我が家の猫には1.5ヶ月ごとではなく1ヶ月ごとにした方がいいでしょうか? (フロントラインは高いので今までケチって1.5ヶ月ごとにしていました…) フロントラインをお使いの飼い主さん、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 ※犬、猫ともに雑種の中型です。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • ポケトークアプリでの翻訳機能について、英語講演会での利用方法について質問があります。
  • ポケトークアプリは普段の会話の短文のやりとりの翻訳には十分満足していますが、長時間の英語講演会での翻訳対応にはどのように使えるのか知りたいです。
  • スピーチがずっと英語で行われるため、途中での翻訳時間がなく、連続して日本語訳が表示される必要があります。ポケトークアプリでこのような英語講演会の翻訳に対応できるのか教えてください。
回答を見る