• ベストアンサー

大船渡の国保監督のコメントには多くの野球ファンが呆

大船渡の国保監督のコメントには多くの野球ファンが呆れたのではないでしょうか?  「投げられる状態ではあったかもしれませんが、私が判断しました。投げさせませんでした。理由としては、故障を防ぐ。筋肉の張りとか、その程度だと思いますが、特に痛いとかはなかったですが、私が判断しました」 これを聞いて私は開いた口が塞がらなかったですよ。 佐々木君はもっと重大な怪我をしていたのではないかと心配していたからです。 3年間苦楽を共にしてきた仲間達との夢が目の前にあるというのに! この日の為に青春の全てを捧げて鍛錬を続けてきたというのに、その土俵にすら上げてもらえないなんて! 国保監督は佐々木青年とその仲間達から青春の集大成を奪ってしまったのです! それは万が一にも佐々木投手を怪我させてしまったらという恐怖心からくる保身でしかありません! 私は監督の佐々木の将来という建前を盾にした発言に怒りを感じております!

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昨日も回答したけどさぁ、君の質問に呆れます。 高校野球は、一人の投手が決勝まで続投させることが多いけれど、それを残酷とも思わない君の偏見には恐れ入ります。 こんなこと言いたくはないけど、君の質問って、ほんとに偏見が多いですよね。質問内容も「困ってます」と言うほど困ってる様には見えないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

で、質問は何だ?。 確か、今は21世紀だよな。 俺は「質問者」のそれに、開いた口が塞がらねぇな。 JFAやJBA等の、他のモダンな考え方を持つ競技協会のキッズ・ユース世代の指導者向け資料等はとても参考になるので、これを熟読しておくことを強く奨める。 野球には「コーチライセンス制度」が無く(バカでもプロやアマの監督になれる)、U18(高校年代)の野球が「頭の中が明治時代 (18~19世紀) 」のままの高校野球しか事実上ないのは、気の毒だよな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.2

>大船渡の国保監督のコメントには多くの野球ファンが呆れたのではないでしょうか? ミスリードお疲れ様です。こう書いたらそう思えるだけで、何とでもなります。 だいたい、負けたから批判とか、非常に恥ずかしい所業です。佐々木くんはこの夏、登板回避は既にしているのです。決勝だけ温存したわけではありません。監督はそれなりに信念持って対応したに過ぎないのです。 そして、これが正解かどうかは佐々木くんの野球人生の晩年にならないと判断はつきません。ここで我慢したから球界のエースとなるのか、何かアクシデントがあって早々に引退しないといけない状況になって、そうだったらあの時投げさせてあげてたら、というふうになるのか、それは今は解りません。 さらに真の正解不正解は佐々木くんが決めることです。彼が納得しているなら、外野は黙っとけということです。逆に腑に落ちない点が残るなら、監督はやりすぎたのかもしれません。 そんな程度の話です。佐々木くんの将来に期待しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大船渡の国保監督のコメントには多くの野球ファンが呆

    大船渡の国保監督のコメントには多くの野球ファンが呆れたのではないでしょうか?  「投げられる状態ではあったかもしれませんが、私が判断しました。投げさせませんでした。理由としては、故障を防ぐ。筋肉の張りとか、その程度だと思いますが、特に痛いとかはなかったですが、私が判断しました」 これを聞いて私は開いた口が塞がらなかったですよ。 佐々木君はもっと重大な怪我をしていたのではないかと心配していたからです。 3年間苦楽を共にしてきた仲間達との夢が目の前にあるというのに! この日の為に青春の全てを捧げて鍛錬を続けてきたというのに、その土俵にすら上げてもらえないなんて! 国保監督は佐々木青年とその仲間達から青春の集大成を奪ってしまったのです! それは万が一にも佐々木投手を怪我させてしまったらという恐怖心からくる保身でしかありません! 私は監督の佐々木の将来という建前を盾にした発言に怒りを感じております!!

  • 大船渡の国保監督は、チームの目標(甲子園出場)より

    大船渡の国保監督は、チームの目標(甲子園出場)より 佐々木青年の将来(プロ入り→メジャー)を優先させた、まさに球史に残る名指導者と呼ばれますよね?

  • 佐々木投手を投げさせなかった批判

    大船渡の佐々木朗希投手が登板せず大船渡高校は敗退 登板させなかった事について苦情が殺到としいるそうですが 私は投げさせなかった事に賛成です 彼は将来プロに行くのか分かりませんが じゃあ批判してる人は もし投げさせてそこで怪我でもして野球人生終わったら責任取れるんでしょうか? 本当に野球を知ってる人なら登板回避させた監督の判断は理解できるはずです 野球は9人でやるもの 佐々木投手を投げさせずに勝てないなら大船渡は所詮その程度のチームだった と言う事ではないでしょうか?

  • 大船渡の佐々木青年は、仲間と一緒に甲子園に出場した

    大船渡の佐々木青年は、仲間と一緒に甲子園に出場したくて地元の弱小校に入部したという、今時では珍しい純な気持ちをもつ好青年であります。 しかしその純粋で青臭い夢も、国保監督を含めた大人達の腹黒い思惑で無残にも打ち砕かれました、、 現時点で佐々木青年は野球少年でありプロではないのです。 ならば野球という青春に全力でぶつからせてあげれば良かったのにという想いが、日本国民の大半の意見ではないでしょうか? 青春を全うできなかった大船渡ナインは一生悔いが残る事でしょう 泣

  • 私は盆暮れ関係なく週6でハードワークをこなしてピン

    私は盆暮れ関係なく週6でハードワークをこなしてピンピンしておりますが、その私から言わしてもらえれば大船渡の監督は佐々木青年を過保護にし過ぎではないかと思うのですがね! ユニフォームを着ている以上は、高校球児は野球を本分として全身全霊で取り組むのが務めではないのでしょうか? 未来は自分で切り開くのであって、周囲がレールを敷くものではないのです。 大船渡の国保監督と佐々木青年にひ弱さを感じるのは私だけではないはず、、

  • 大船渡の選手達は国保監督の教えを忠実に守り、社会に

    大船渡の選手達は国保監督の教えを忠実に守り、社会に出ても自分の身体を第一に考えて、少しでも体調が悪いと会社を欠勤する素晴らしい社会人になりますよね?

  • 野球の監督になるには

    サッカーではよく監督になるために A級、S級などのライセンスが必要であるような 話はよく聞きますが、そういったライセンスは プロ野球の監督にも存在するのでしょうか?

  • (野球の)監督

    映画や(舞台)劇の監督は、director でいいとおもうのですが、野球の監督は、英語でなんと言うのでしょうか?managerでいいのでしょうか?草野球の監督ならそれでいいのかもしれませんが、プロ野球の監督はまた違った呼び名があるのではなかったでしたっけ?マイナーリーグの監督と、メジャーリーグの監督では、呼び方が違ったように記憶しているのですが、どうでしたっけ?  さらに、NBAのチームの監督、NFLのチームの監督、プレミアリーグのチームの監督、それぞれについてもご教授いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。アメフト(NFL)は、head cosch でしたっけ?バスケット(NBA)は、 team director じゃなかったでしたっけ?(^^;・・・・うろ覚え・・・です。 

  • 野球の監督ってなぜ?

    試合の時に、みんなユニフォームなのでしょう? 試合前に、練習(ノックやら、なんやら)をするため ですか?別にジャージで良いと思うし、 ユニフォーム着なければ行けないルールだったとしても、背番号は要らないのでは?と思います。  ラグビー、サッカー、アメフト、バスケなどのプロスポーツで、監督がベンチで、ユニフォーム着ているシーンなどは見たことがありません。  それに、プロスポーツでの監督の正装は、スーツだと思ってるのは、僕だけでしょうか?

  • ファンに監督をやらせるとどうなる?

    本来監督がふるう采配をファンからの投票で全て決めるとしたらどうなると思いますか? 選手の獲得や起用はファンクラブ会員からの投票、その日の試合展開は球場に来ているお客さんの手元にあるボタンでの投票 例えば、一回ノーアウト一塁、バントだと思う人、赤いボタン、そのまま打たせる人青いボタン。様子見黄ボタンなどとなり多数決で決定します もちろん問題は山のようにあると思いますし、順位もドベになるとは思いますが、人気球団になるとは思うのですがどうでしょうか? システムの穴や批判的な意見は大体想像出来るので回答があってもスルーします こういう所が良いとか、こうすればもっと面白くなる、という遊び心がある回答が出来る方だけお願いします

このQ&Aのポイント
  • 女性から食事に誘いOKをもらった場合、男性はどんな気持ちですか?
  • 彼は誰にでも笑顔で接する優しい人なので、余計にどんな気持ちなのかわからずもやもやしてしまいます。
  • 男の人はどう思うのでしょうか…ただの気の合う女友達程度でしょうか…
回答を見る

専門家に質問してみよう