• ベストアンサー

windows10 格安プロダクトコード大丈夫?

極一部のオンラインショップとかオークションで数百円~数千円でオンラインのプロダクトコード販売をみかけますが大抵の場合購入して利用しても大丈夫と思っていいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.4

他の方が回答されていますがちゃんとOSが正規品を買いましょう。 不正なプロダクトキーですから若しかしたら一度はライセンス認証が通るなんて可能性はありますがその後はライセンス認証が通らなくなり使用できなくなるとかってパターンでしょう。 どうしてもタダでWindows10が使いたいなら https://www.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/evaluate-windows-10-enterprise にある評価版を使うぐらいしか無いです。90日間無料で使えます。ちょっと裏技を使えば更に90日間延長して使うような事も出来ます。期限が来たら使えなくはなりますが再度一からOSをセットアップし直せばまた90日間無料で使えます。それを延々繰り返せば無料て使用し続けることも可能です。

kazumihideki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

大丈夫?と聞かれて、大丈夫と答えられる人はいないですよ。 だって、ほとんどのものは、違法契約ライセンスのものだから。 違法利センスで、ライセンスが切れる時には、売った業者はいなくなって居る。 そういうものですので。

kazumihideki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

日本国内向けに正規販売されているものではないので(中国国内向けのボリュームライセンスの不正転売とか)、オンライン認証で弾かれマイクロソフトに電話することになったり、突然未認証状態に戻ったり、色々あるようです。 お勧めしません。

kazumihideki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

「大丈夫」とは? 正規品かという意味だと、違うでしょう。 使えるかという意味だと、分かりませんが。

kazumihideki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3ソフト ウイイレ2010蒼き侍の挑戦はプロダクトコード?orシリ

    PS3ソフト ウイイレ2010蒼き侍の挑戦はプロダクトコード?orシリアルコード?を使用済みの中古品を購入するとオンラインゲームは出来ないのでしょうか? PS3ソフト ウイイレ2010蒼き侍の挑戦を購入予定の者です PS3本体を初めて購入したのですが ソフトが高いのでネットオークションで中古品を買おうと思います ウイイレ2010蒼き侍の挑戦はオンラインゲーム対応のようですが プロダクトコード?orシリアルコード?を使用済みの中古品を購入するとオンラインゲームは出来ないのでしょうか? うまく書けませんでしたが わかる方 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • Windows7のプロダクトコードについて

    先月、中古でノートPCを購入したのですが 疑問に思ったことがあったので質問させていただきます PCを購入した時に商品ページには64bitのWin7 porが入っていると表記されていたのですが 届いてからメモリーを8GBにしようと思い入れ替えてから 電源を入れてみると認識されず コンピューターのプロパティで確認してみると32bitが入っていました このことを電話で直接話したら返品し入れ替えてもらいました それは、いいのですが 問題はそのあとで 後日、無事にインストールが終わり発送もしたという電話連絡が来たのですが 私が外で応対していたので 担当者さんの話がよく聞き取れなかったのですが 購入したのはHP Pro Book6550bで 裏面についているコードをWindows Anytime Upgrade機能を使い 別のPCでアップグレードしてみると win7 pro 32bitになりました ということは、中古購入したHP Pro Book6550bの裏面についているプロダクトキーは 32bit用ということになります ですが、担当者の方は 「お客様がご購入されたHP Pro Book6550bの裏面のプロダクトコードを使って64bitを認証させていただきました」 と、言っていました さらに聞いていくと、「OSディスクの○○版をインストールすることにより32bitのプロダクトキーでも 64bitのOSを認証することができます」と言っていたのですが このOSディスクは一体何版なのでしょうか? 長文になりましたので質問をまとめます 32bit版のプロダクトキーでも64bit版のOSを認証できると聞きましたが それは一体、何版のOSディスクを購入すれば可能なのでしょうか? 質問お願いします

  • PS3のプロダクトコード入力

    質問重複していましたらすみません 先日購入したガンダムブレイカーに封入されていた購入特典のプロダクトコードを入力しました。 入力完了して特典のアイコン?が表示されていたんですが、プロダクトコード入力したらダウンロード完了ってわけじゃないんですね。 勘違いを起こしてしまい、ダウンロードせずにページを閉じてしまったっぽいです。 後になっておかしいことに気付き、ストアのダウンロードリストやら購入履歴やらを確認してみたらやはりダウンロード出来て居ない状態でして(リストに載っていない)、 再度コード入力してみたら無効になっていました。 これは解決策無いんですかね… 再ダウンロードの方法をご存知の方、いらっしゃいましたらご教示お願いします

  • 落札したプロダクトコードが使用済みだった。

    先日、ヤフオクにてPS3のゲームソフト(未使用のプロダクトコード付き)を落札したのですが、プロダクトコードが使用済みのもので、出品者と折り合いがつかず困っています。 プロダクトコードは追加コンテンツのダウンロード権で、落札前に質問欄にて確認もしました。 到着した物を何度入力しても、画面上ではハッキリと「使用済み」と表示されるので入力ミスではないと思います。 この場合はどのように対処するのが良いのでしょうか? この質問を投稿する前に、ある程度話は進めてしまいました。 取引ナビにて、 ------------------------------------------------------------------- お世話になっております。 商品無事到着したのですが、ダウンロードコードが使用済みのものでした。 商品説明に記載があった上、落札前に質問欄でも事前確認を取りました事項になりますので、契約違反になります。 返品、御返金等の対応をさせて頂きたいのですが、いかがでしょうか。 下記のURLはその状況を写した物になります。 http://m1.gazo.cc/up/10240.jpg http://m1.gazo.cc/up/10241.jpg それでは、お手数お掛けしますがご連絡お待ちしております。 ------------------------------------------------------------------- と送信した所、以下のような回答が帰ってきました。 ------------------------------------------------------------------- こちらはきちんと未使用の物を発送しました。 画像を送信されたところで証拠にはなりません。 コードだけ抜き取って返品、返金はあんまりではありませんか? ------------------------------------------------------------------- 私の方は以下の2つの投稿を3日前に送信して、返答が無いまま現在に至ります。 ------------------------------------------------------------------- 万が一、お子様やご兄弟など御家族の方が使用された場合や、中古の物をご用意された等、心当たりはございませんでしょうか。 何か思い当たる節がある様でしたら、ご連絡頂きたいです。 ------------------------------------------------------------------- ------------------------------------------------------------------- 早速のご連絡ありがとうございます。 先日の様な切り出しでは、当方がコード目当てだと思われてもおかしくない内容でした。 いきなりの御無礼、本当に申し訳ありませんでした。 こちらが決してプロダクトコード目当てでは無いという誠意を見せるため、今後は返金、返品の話は一切致しません。 しかしそれを楽しみに、本オークションを選択した為、プロダクトコードが使用済みである明確な理由だけは頂きたいです。 未使用の物がどうかを確認するために一度打ち込んだがダウンロードしなかった。一瞬でも手元を離れ他人に渡った等、何か小さな心当たりでも御座いましたら、お知らせ願います。 それではご連絡お待ちしております。 ------------------------------------------------------------------- 私の言葉選びが悪かったのでしょうか、プロダクトコードのみを目当てとした泥棒と思われてしまいました。 しかし、発送方法が希望と違っていたり、振込先以外の情報を教えてくれなかったりと何かと不安要素が多い取引でしたので、取引ナビにありますように返金等は諦めてますがせめて諦める事ができる形には収めたいです。 どうかご支援お願い致します。 ご回答お待ちしております。

  • PS3ソフト、プロダクトコードを登録せず確認したい

    先日、PS3本体とソフトを中古で購入しました。 ソフトにプロダクトコードが付属していたのですが、 これが登録済みなのか、あるいはまだ登録が可能なのか分かりません。 もし登録が可能なのであれば、 次に中古で売却するときのために使わずにとっておきたいと思うのですが、 プロダクトコードの登録を実施せずに 使用可能かどうかだけを確認することはできるでしょうか?

  • OSなし?プロダクト?ライセンスなし?

    オークションにて安くPCを落札したいと思っていますが、タイトルの通りのOS無し、プロダクト無し?ライセンスなし?との記載のある出品が多いのですが・・・ OS無しとは、ウインドウズXPなどのソフトが入っていない事ですよね?(出品者が購入したときにはOSが入っていたはずなのに、どうして無しなのでしょうか?) もし、このような製品を落札した場合は、ショップなどでOSを購入しないと使えないのでしょうか? また、プロダクト?ライセンス?って?? オークションで、プロダクトシールや、格安の再インストールCD(正規品)も出品されていますが、これを用意したら使用できるのでしょうか?? 詳しい方、暇な方、教えてください。

  • アイマスOFAのプロダクトコード

    PS3 アイドルマスター ONE FOR ALL 765プロ シンプロデュースBOX を購入し、 限定オリジナルデザイン衣装が手に入るプロダクトコード を入力するんですが、「入力内容が間違っているか、無効の可能性があります」となります。 <PlayStationStoreからの入力方法> <アカウント管理からの入力方法>のどちらを試しても同様です。 新品で購入してるのでコードが使われている事は無いと思いますし、入力間違いも考えにくいんですが、皆さんは入力に成功されてますか?

  • プロダクト・キー

    Windows98SEのオークションを眺めていましたら、千円程度でプロダクト・キーと表示された印刷物?紙切れ?らしきものが売り出されていました。これは一体何に使うものなのでしょう?

  • PSP goのスタートキャンペーンのプロダクトコードは通販で買っても付いてきますか?

    PSP goの”スタートキャンペーンのプロダクトコード”は、通販で買っても付いてきますか? 公式サイトによりますと”一部店舗は対象外”などという記述がありました。 Amazonで見た場合、”コード付き”などとしっかり記載されていますが、価格.comなどで安い店を見ても、それに関する記載がいっさいないため、ためらっております。 一応お店に問い合わせてみようと思っていますが、返答には時間がかかりそうなので・・・ 実際に通販などで買った方や、知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • プロダクトデザイン料の妥当な%は?

    現在起業を計画中で、インテリアや雑貨の制作を考えております。 販路は主にネットですが、将来的にはインテリアショップにも置いていただけるように頑張りたいと思っています。 私自身はデザイナーではないため、プロダクトデザイナーにデザインをしていただき、それを商品化して販売することになりますが、はじめはお金が無いため、デザイナーにお支払いするのは、売上の○%、と考えています。 この場合、一般的には何%をお支払いするのが妥当でしょうか。 商品の価格帯は、数百円~数万円を考えています。 また、デザイナーの育成ということにも関心があるので、美大の学生さんからデザインを募ることも考えています。 (その場合は多少お安く設定するのも可能性としてあるかな、と下心もあるのですが・・・)

PINコードが入力できない
このQ&Aのポイント
  • 電源を入れると問題が発生したため、暗証番号を使用できません
  • セットアップ画面で暗証番号を設定できない問題が発生しています
  • LenovoのノートブックでPINコードが設定できない場合、どうすれば解決できるでしょうか
回答を見る