• 締切済み

留袖のときのヘアスタイルと髪飾りについて

近々親族の結婚式ではじめて留袖を着ることになりました。振袖とちがい髪型も派手にしてよいのかさえわかりません。もし落ち着いたカンジにしたほうがよいなら素敵なアレンジの方法があれば教えていただきたいと思います。また、髪飾りもどういうのがあるのかわかりません。{これから購入します)もし、そういったサイトがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.3

もう結婚式は終わりましたか??回答締め切られてないのでアドバイスです。以前呉服関係の仕事でした。 黒留袖の場合はやはり品格(髪飾りの値段ではありません)が大切。お年や立場にもよりますが・・・。造花や動きのある(ゆれる)タイプはやめた方が無難です。 購入先ですが、通販や写真を見ての購入はオススメしません。大きさや質がまちまちで判断に困りますし、届いてみたら何か違うと感じる事もあります。 小物の品揃えの良い呉服専門店や百貨店をいくつか回ってみて下さい。手間ですが髪飾りの品揃えや価格帯を問い合わせてから見に行くといいですよ。専門店は敷居が高いかも知れませんが大丈夫です。気に入ったものが無ければ遠慮せずに「他店を見てくる。」と手ぶらで帰ってくださいね(^^) あとオスススメなのは美容室です。なかには髪飾りの品揃えの充実ぶりに驚くようなトコロがあります。こういう美容室は着付けもできるし(たぶん)、セットの相談にものってくれます。こちらは問い合わせをしてから行くこと。 気に入るものが見つかることを願ってます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snahukin
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

いちよう結婚式は花嫁さんより目立たなければいぃのです。花嫁さんより・・・なんてなかなか目立てませんよね。(笑 地味にキレイなカンジが留袖には似合うと思います。 留袖の場合、衣文を多く抜くので首が異様に長くなければ頸を出されたほうがいいです。軽くアップにして黒に少しキラキラの飾りがついたかんざしをさされてはどぉ~でしょう・・? 裾に模様があると思いますが、その模様と同系色の色の入ったかんざしがいぃかなァ~なァんて思います・・・

mikattyo
質問者

お礼

とても参考になりました。着物の裾の模様と同系色がやっぱりいいんですね!迅速な回答ありがとうございました(*^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.1

留袖だと、丸くお団子にしている方が多いですね。 自前ではなく、付け髷か、美容院でやってもらっているようです。 髪飾りは・・やはり振袖より地味な、パール付きの コームを飾りに差す程度でしょうか。 留袖の親族は、とにかく地味に地味に、お嫁さんより 目立たないように・・・を心がけるぐらいで充分だ思います。 着付けの本など、参考にしてみてはいかがでしょうか。

mikattyo
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました。そういえばパール付きの髪飾りをしている人を見た事があるのをおもいだしました。とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 留袖 髪飾り

    お世話になります。 周りから見た意見、美容師さんの意見をお聞かせください。 留袖の髪飾りは無くても良いとの回答を何度も拝見しておりますが、式場の美容師さんから、髪飾りがあった方が良いと言われました。しかしながら美容室のかんざしは高価すぎて。そこで、店を回る時間がないのでネットで購入しようと思い相談させてもらいました。 1ネットにある三千円以下の物でパール付きのバチの物はパールがプラに見えるし、バチ自体もプラとわかる様ですが実際いかがですか?パールはない方が良いのでしょうか? 2同じ偽ものならパールならUピンにパールがついている物の方が良いのでしょうか? 3髪の色は真っ黒ではありません。黒目の茶髪です。バチにするとしたら、色は黒の方が良いですか? 新郎母になります。 よろしくお願いします。

  • 黒留袖と色留袖

    実兄の結婚式に着物を来ていこうと考えています。 私は27歳、既婚、子供1人です。 色留袖を着るつもりでいたのですが、 親族は黒留袖でないといけないものでしょうか? また色留袖や訪問着?などの違いが分かりません。 紋が入っているかいないかの違いでしょうか? 無知な質問でお恥ずかしいですが詳しい方教えて下さい。

  • 和装・黒留袖

    和装(黒留袖)結婚式でのマナーを教えて下さい! 「光物はNG」と、聞くのですが・・・・・ 1>ヘアアクセサリーでUピン・コームなどで {パール+ラインストーン}の組み合わせが見られます。 パールはOKとして、数ミリ程度の光る石が数個ついてたら そんな風に小さなアクセント程度のキラキラであっても やはり本来はNGなのでしょうか。 パールのみ の飾りが好ましいでしょうか? 2>いっそ髪飾りナシでも良いものなのですか? どこかのサイトに{お祝いの席で髪飾りナシ=坊主頭 といって失礼にあたる}と有りましたが。 3>結婚指輪がデザイン物(ダイヤではない)で太め 大きめなのですが結婚指輪は大丈夫ですよね? もう何もかも気になって仕方ありません;;; ちなみに黒留袖は若めデザインで結構柄が派手です。 すみません教えて下さい;;;

  • 結婚式 留袖 悩んでます・・・

    こんばんわ 宜しくお願いいたします。この度 旦那のお兄ちゃんの結婚式を控えてる者です。その際 留袖(黒)を着る予定です。ですが ちょっと踏み切れずに居ます・・・留袖(黒)は年齢とかは関係ないのですか?私はいま25才です。子供も一人居ます。ちょっと 大人に見えるんじゃないかなーと思ってます。。。変な言い方ですみません。おばさんくさくなってしまうかな と心配です そこで質問です。どんな柄の留袖がお勧めですか?また一番は 髪型はどんな感じがいいですか?また 髪型に関する(こんな髪形かわいい こんな髪型大人っぽいなど)サイトありましたら教えてください・・・髪型がちゃんとみれて いろいろ比べられるサイトがいいです・・・お願いいたします

  • 結婚式における髪飾りについて

    新郎の妹(独身)として結婚式に出席します。 振袖を着る予定です。 今、気に入っている髪飾りは、 白い大きめの花にレースが使われているものです。 白は花嫁さんの色とよく聞きます。 例え髪飾りであっても、避けた方がよいのでしょうか?

  • 結婚式のヘアスタイルについて

    近々従姉妹(新婦)の結婚式に出席します。 私は21歳で未婚ですし、成人式以来、振袖(色は黒です)を着ていないので 振袖で出席しようと思っています。 今髪型のことについて悩んでいるので質問させていただきました。 成人式のときに大きな白のコサージュを頭につけたのですが、 結婚式に真っ白な花をつけてもマナー違反にならないのでしょうか? 小物(バッグ等)は白でもよい…というようなことはネットで調べてわかったのですが。。 さらにそのコサージュが直径10センチ以上ありそうなくらい 大きいので、そこそこインパクトもあります。 私の方の親族は、あまり口うるさくないので細かいことは言われないと思うのですが、 最低限のマナーとして、花嫁さんよりは目立ってはいけないですし、 新郎側の親戚が結構な人数来るみたいなので、 私が常識はずれなことをしてしまって、いとこに嫌な思いをさせたくないんです。 着物の色が黒ですし、振袖の参加者も多いみたいなので ド派手で浮いてしまう!!ということはなさそうなのですが…。 白のコサージュがネックでどんなヘアスタイルにするかも決まりません。 ご存知の方、アドバイスをお願いします!

  • 20代既婚。留袖がママみたい・・・

    近々親族の結婚式があります。 私も黒留袖を着ようと思っていたので母や妹たちと着物の試着に行きました。 ついでに髪も軽くセットしてもらったところ・・・ 周りのみんなにクラブのママだ~!と笑われてしまいました・・・ 自分でもそう思いましたし周りもそう思うのであれば色留袖のほうがいいのかと落ち込んでしまいました。 何がママさんに見えてしまう原因なのか分かりません。 髪型はシンプルなほうがいいとセットさんに言われたので髪型ではないと思いたいですが・・・ 年は20代後半です。 顔立ちはきりっとしていて男顔かな・・・ 改善されなければ色留袖にする予定です。 何歳ころから黒留袖でもきちんと着こなせると思いますか? できれば黒留袖を着たほうがいいと思っていますが、みんなそろってママさん発言にかなり落ち込んでいます・・・ どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式での髪飾りについて教えて下さい

    親友の結婚式に出席します。当日式場の美容室で髪の毛をセットしてもらうことになっています。しかし、遠方なため、事前にヘアメイクの打ち合わせなどができません。「このような髪型にしてほしい」というこだわりが全くないので、「イメージと違って嫌だった」という気持ちにはならないと思うのですが、どのような髪飾りを持参したらよいのかわかりません。 いろいろとネットで情報を調べたら当日美容院で購入できるとも載っていましたが、ゆっくり選びたいので、事前に購入していきたいと思っています。今回使用しなくてもかまわないので、何種類か髪飾りを持っていきたいのですが、どのようなものを購入していったらよいのでしょうか。私は常にショートかボブくらいの髪の長さなので、このくらいの長さのヘアアレンジに使える髪飾りを教えて下さい。。。!

  • 式場にてヘアメイクをお願いします。髪飾りは持っていった方が良いのでしょうか?

    あさって初めての結婚式に一人で出席します。 髪の毛が扱いづらいため、式場の美容室で髪の毛をセットして頂く予定です。 今頃になって気が付いたのですが、式場の美容室にはピンや髪飾り、 そしてセットして頂く髪型の切り抜きを持っていった方が良いのでしょうか? 実はどのような髪型にするか思いつかないので、もし何も持参せず 素の髪のまま美容室に行くと髪飾り等は購入になるのでしょうか? もし購入するとしたら髪飾りというものはいくら位かかるのでしょうか? 質問ばかりで恐れ入りますが、皆様よろしくお願いいたします。

  • 友人の結婚式に色留袖で出た方

    友人の結婚式に色留袖で出る是非について http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2471718.html でお尋ねしました。 少数意見でしたが色留袖はいけないとする意見ばかりでした。 そこで少数派でもいいので友人の結婚式・披露宴に色留袖で出た方の声を聞きたくなりました。サイトでも http://www.wa-gallery.com/3/4.html のように友人でも色留袖で行くことを勧めているところもあります。 新郎新婦の姉妹が洋装で振袖を着ていないのに、ゲストが振袖ということもあります。 どうして友人が色留袖を着ることがそんなにいけないんだろうと疑問に感じています。 友人のときは紋の数はどうでしたか。 どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 既婚男性が不倫を避けるために恋を終わらせようとする心情について
  • 既婚男性の内心や思考を知りたいという質問
  • 将来の思い出として残る女性への感情について
回答を見る