• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長期間休みたい)

今すぐ知りたい!中1が長期休暇を手に入れる方法とは?

SADの 星(@Star_of_SAD)の回答

回答No.4

学校に行きたくないという訴えに対してご両親の理解が得られないのは辛いですね。 自分を守るために「休みたい」とハッキリ思えるのは大事なことです。「行かなきゃ」と思い続けて苦しんだり命を絶ったりする人もたくさんいますから。 入院というのも理由を作るのが大変なので、本当は家での生活が保障されるのが一番なんですけれど…。 無理やり行かされるというのはどの程度の無理やりでしょうか?抵抗できるレベルなら無視して家にいるのが自分の心を守るためには一番と思いますが。 そういったことを電話で相談できる「チャイルドライン」というものもあります。学校に行かないためにどうしたらいいか、そちらでも相談してみてはどうでしょう。 https://childline.or.jp/ なんにせよ、そこまで行きたくない場所に無理して通う必要はないですからね。強気でいきましょう。

関連するQ&A

  • 精神科

    長文です 統合失調症を抱えながら 専門学校に通っています 最近統合失調症よりも うつっぽい症状が出てきていて 精神科に入院したいです でも学校は辞めたくありません 精神科には親も通院しており(同じ所) 入院したいとは言えません 学費も生活費も色々と 全部親が出してくれているし 自分もせっかく入った学校なので 学校を卒業して就職し 親孝行したいとは思っています 矛盾していますね… 少し話変わりますが 去年ずっと体調が悪かったのに (死にたいとか思っていました) 今年は順調にいってたんです といってもまだ1ヶ月ちょっとですが なのに最近病むようになり 死にたいと言うより 入院したいと思うようになりました 授業の方は順調で うまくいってる方だと思います ただの5月病なんですかね? それとも休養して 入院した方が良いと思いますか? 精神科の先生にはそこまで詳しく 病状は説明していません 親に知られたら嫌だし 精神科にかかる費用も親が出していて 金額が変わってしまうと 親に知られてしまうし… 親が世間体を気にしているので…

  • 入院したいんです。

    題名の通り、入院したいのです。 高校1年生です。 入院したいのですが、入院するにはもちろんそれなりの態度を示さなければなりません。 私は、入院するために(とは言うものの全て失敗しましたが)自分の体に傷をつけたり(例えばリストカットなど)、睡眠薬(身近に飲んでいた人のですが)を大量服飲したり たばこをコップ一杯分のお湯に30分つけてそれを飲んでみたり 色々試してきました。 でもどれもダメでした。 多分私の努力不足だとは思うのですが。 これ以外に入院できる方法はないですか。 それか私が今までやって来た中でもう少し改善すれば入院できるものとか ないでしょうか。 私は家にいるのも嫌です。 家族からハブられ、学校ではいじめられ。 どこにもいたくない。 中学の時からそう思って色んな事を試しました。 学校を無断欠席してみたり、家出してみたり。 でもそれをやってもすぐにバレて親に殴られるだけです。 何をしたら逃げ出せるのか分かりません。 どうすれば良いのでしょうか。 これ以上思い付きません。 教えてください。

  • 無断欠席どうしたらいい?

    こんにちは。女子校に通う中1です。今日の朝、学校に行くのが精神的にも辛くて、肉体的にも熱は無いけど結構きていて、ドヨンとした気分で、電車に乗ったんですけど、電車も20分くらい遅れていて満員電車で、私は背が低いから鼻と口が人に潰されていて押してくるので喉もぐっと潰されていて結構息が出来なくて苦しかったんですよ。で、もう息が苦しくて辛かったから、一旦電車を出たんですよ。そして駅のトイレに入ったんですけど、色々辛くていつの間にトイレの床に倒れてて(汚いけどそれは一旦おいといて)気づいたらもう学校では2時間目が始まってたので、体中痛くてだるいので、親に相談しようとしたんですけど、よく考えたら、もう二時間目なのになんで親に連絡いってないのかなと思いまして。質問は ・私立中学って無断欠席だとしても親に連絡がいかないものなのか ・とりあえず親に連絡した方がいいのか という事です。回答よろしくお願いします

  • 留学生なのですが、相談です。

    私は今留学生で、ヨーロッパにいますにいます。 相談は学校の出席の事です。 現地の学校でイジメがあり、無断欠席を繰り返してしまいました。 その時は誰にも相談できず、授業に行くのも怖く、楽な方(無断欠席)に逃げてしまいました。 (当たり前なのですが)休んでも誰にも何も言われず、出席も付けてもらえないんだと勘違いし、もうどうにでもなれと思ってしまって・・・・・・ 少ししてチェックしたらきっちり「無断欠席」になっていて、行かないとと思ったのですが、やはり怖くて。 結局無断欠席の回数が30回を超えてしまいました。  しかもそれプラス病欠で多分合計は40回は優に超えていると思います。 日本に帰る時に成績をもらわなければいけないのですが、この成績を持って帰る事が出来ません。 親の仕事にも影響が出そうだし(会社の知り合いの人などの関係で)、大学もどうしたらいいのか分からないし・・・・・・ 無断欠席して逃げて、何を甘ったれているんだ、と自分でも思いますが、親に迷惑をかける事だけはしたくありません。 今更後悔しても遅いですが、本当に後悔しています。 どうしたらいいですか?? 今は学校を変わらせてもらえ、落ち着いています。 帰国は今年の夏の予定です。

  • 精神科

    最近 自分なんか死ねば良い 居ても居なくても何もかわらない と思ってしまいます 頭痛もするし 気分悪くなるし 鬱なんじゃないかと思います 統合失調症で精神科には通っていますが この事は言えません (親も通っている精神科なので 言えないしお金出してるの親だし) 入院したいのですが親は 世間体とか気にして多分 入院させてくれません 自分で入院させてくれと 言う勇気もないです どうすれば良いと思いますか? 一応学校の先生には軽く相談しています

  • 最近学校を休みがちで…

    最近学校を休みがちになっていて様々なことに悩んでます。 自分は高1の女子で単位制の高校に通ってます。 単位制ということもあって 休むことはしたくないのですがどうしても体が拒否反応を起こして体調を崩しやすくなってしまい結局休んでしまうことが多いです。 症状としては頭痛、吐き気、体のだるさなどです。 親も最初は学校に行きたくないからだといって信じてくれませんでしたがこんなに休んだことがはじめてなので親も理解してくれました。 担任とも話し合った結果、授業は出れるだけ出て無理なら早退してもいい。と言ってくれました。 かといって、このまま欠席や早退が多くなると学校推薦などに影響してくるためかなり厳しいです。 人間関係のトラブルなどは特にないんです。 長々と書いてきましたが聞きたいことは、 ・精神内科などに頼るべきなのか ・休みが多いとやはり学校などから身離されるものなのか 以上の二つになります。 女性の方にお聞きしたいのですが 生理が2ヶ月きてません。 来る気配すらないんです。 ストレスで来ないというのは聞いたことあるのですが私の場合ストレスのせいで来ないのでしょうか? 食生活も偏りがちだし、最近は食べる量も少なく1回に食べる白米の量はお茶碗の半分より少ないぐらいです。こういうことも関係しているのでしょうか? 真剣に悩んでいるのでふざけた回答などはやめてください。 まとまりのない文章ですいません。

  • 卒業式に欠席した先生

    子どもの担任の先生が、自分の子どもの小学校卒業式に出席するため、自分の勤める小学校の卒業式を欠席していたことを知りました。 五年生の担任なので、卒業生に直接関係しているわけではないのですが、担任している五年生も卒業生を送る代表として卒業式に出席していたので、担任の先生が欠席だったということにどこか違和感を感じました。 先生も人の親、ご自分のお子さんの卒業式だから仕方がないのかな?公立小学校同士なので日程が重なってしまうのは仕方ないのかな?…と思う反面、教師としての責任はどうなんだろう…と思いました。 来春子どもが卒業式を迎える際、担任になった先生が同じような理由で欠席することがあるのかも?…と思うと複雑な心境です。 先生って生徒より自分の子ども優先するものなんでしょうか。

  • 手がかかる子ほどかわいい?

    私の高校時代の話です。 私は高校の担任に突っかかっていました。 学校に無断欠席したり愛想のないふりばかりして避けていました。でも担任は仕事だからだろうけど距離を縮めようしていました。 学年が上がるにつれ私も担任に好意を抱いて今卒業して2年になりますが思い出すたびに会いたくなります。 手がかかる子ほどかわいいと言いますが私は意味が違いますか?

  • 休みの連絡をしたかどうかわからない

    今日体調が悪かったので学校を休んだのですが、その連絡をした記憶はうっすらあるんですけど、今頭が少し冴えた状態で携帯の履歴を見ると連絡してませんでした。 まずいです。 学校や担任からは連絡はないです。 無断欠席扱いになりますよね? 今からでも連絡したほうがいいですか? またそのときなんと言えばいいですか? 体調が悪くて休んだのですが、欠席の連絡を入れた気がするけどそちらに連絡きてますか?と言えばいいですかね

  • 病院へ行くべきですか?

    病院へ行くべきですか? 高2女子です。 最近頭痛がひどく、お腹もキリキリするような痛みがあります。 朝起きて学校へ行こうとしたら体が重くなり体調が悪くなって遅刻、欠席をすることが多くなりました。 あとは過食症のような症状があります。(前とは比べられないくらい食欲が増加し、満腹でも食べ続ける。でも食べ終わったら故意的に吐いてしまう。) 学校でイジメられているとかはないんです。 友達も普通にいます。 でもなんとなく孤立している感じがありますが辛くはありません。 授業中は何もせずにぼーっとしてしまいます。 わけもなく急に泣きたくなったりもします。 本気で学校を辞めようとも考えてしまいます。 これは精神病か何かですか? 私は祖母などにも将来を期待されており、学校を辞めたいなどとは言えません。 精神病にかかってしまったとかも知られたくありません。 体調が悪くて学校を続けて休むと親に怒られ、泣かれてしまいます。 だから頑張って学校へ行くのですが正直とても辛いです。 もともと明るく好奇心旺盛な性格だったので自分が精神病など信じられませんが…… やっぱり病院へ行って薬などもらったほうがいいのでしょうか? 長文すいません。