• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:左手だけでタイピング入力は可能でしょうか?)

左手キーボード入力について

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.2

タイピングでの入力が大前提なのでしょうか? 音声入力もだいぶこなれてきています。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4042244/windows-10-use-dictation メインの文言は音声で、カーソルなどは片手で、 といったハイブリッドも可能性はあるかと思います。 また、周囲に音声が行かないように、 指向性の良いマイクを持ったヘッドセットが必要かも知れませんが...

-q7P2izb__
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 テレワークであれば、可能かもしれませんが、 タイピングでの入力が大前提です。音声入力に頼るなんて、 発想もしませんでしたが、今後の参考にさせていただきます。 あと、URLありがとうございました。

関連するQ&A

  • 左手(のみ)タイピングのメソッド

    ブラインドタッチはできるのですが、今の仕事で使うAccessソフトがマウスを使っての移動が必須で、タイピングの分量は実は大したことがないんです。 キーボードから手を放してマウスに持って行き、操作してクリック、という往復作業がとても煩わしい。 フィールド移動は場所によってはTABキーで進めることもできますが、むしろ「ボタンを押す」的な操作のほうが多く、マウスが必須。 こうなると、 ・マウスからはもう手を離さない ・左手でキーボードを打つ というのが一番動きが少なく、合理的なのです。 左手だけでタイピング出来ている方おりますでしょうか。 何か、極意のようなものがあれば教えていただきたく存じます。

  • 美佳タイピングができません。

    私は最近、かな入力を覚えようと思い、 美佳タイピングをダウンロードしました。 やってみたところ、 左上に黒い枠が出現してきて、 その中に打った文字が表示されてしまい、 練習ができません。 どうすれば、そうならないでやれますか? ご回答よろしくお願いします。

  • ゲーム性の低いタイピングソフトありませんか?

    タイピングソフト(無料)を探しています。 イメージとしては、「美佳タイプ」というソフトの様に単語や文書をひたすら打っていく感じです。 美佳タイプは理想なのですが、1回の練習時間が60秒間と短く、文字入力の遅い私の父には 数文字打った時点でタイピング練習がいったん終わります。 練習を続けるためには、「Enter」キーを押してまた、メニューから始めなくてはなりません。 その「Enter」→選びなおす をなかなか父は理解してくれません。 その度に呼び止められて困っています。 ゲーム性が低く、ひたすら文字入力ができるシンプルな操作性のソフトを探しています。 どうかよきアドバイスをお願いします。m(__)m

  • タイピングについて

    タイピングの練習をしようと思い、e-typingに登録したのですが、キーボードを打っても画面上で入力されません。何か設定がおかしいのでしょうか?

  • タイピングについて

    ある程度は独学でタイピングを練習し、そこそこのスピードにはなったのですが、どうしても数字の入力はタッチタイピングではできません。自分はノートパソコンなのでテンキーはないんですが、キーボードの上のほうの数字はみなさんタッチタイピングで打ってますか?また、タイピングに関してなら何でも良いのでぜひ教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 仕事でのタイピング

    仕事のときの入力のコツについて教えて下さい。 タッチタイピングを練習しはじめ、まだ少々ミスもありますが、 大体キーボードを見ないで出来るようにはなりました。 主にeタイピングなどで練習しているのですが、 スコアは200前後です。まだまだ練習が必要ですが。 しかし、eタイピングなど画面に文章が出るものをみ見ながら 入力することには慣れたのですが、いざ仕事となると上手く行きません。 書類を見ながらの入力となると、スピードがガタ落ちしてしまいます。 書類と画面を交互に見ながらとなると、何処まで入力したか わからなくなり、書類上の文章を探して手が止まってしまします。 また、通常会話のような文章は、頭にサラリと入り自然に手が動くのですが、 自分が知らない単語や言葉使いがでてくると、頭での理解が追いつかず、 やはり手が止まってしまいます。 自分で文章を考えながらの書類作成は大丈夫なのですが、 書類を見ながらの入力業務が、もうボロボロです。。。 仕事でスムーズな入力をされている方、なにかコツはありますか? 入力する時、書類はどの位置におくと良いでしょうか? アドバイスをいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • タイピング早くなるには?

    仕事上でタイピング早くなる必要あります。インターネットのタイピングサイトで毎日練習していますがなかなか早くなりません。 皆さんはどうやって早く打てるようになったんでしょうか? 特に記号や数字の入力が苦手です。 いい練習方法があったら教えてください。

  • 利き手交換(左手で文字を書く)

    利き手交換のことについて宜しくお願いします。 僕は右手が不自由になったの左手で文字を書く練習をしようと思います。その場合、どのように練習したほうが効果的ですか?また、作業療法士とかと一緒にやった方がいいのですか? 宜しくお願いします。

  • タイピングが早くなりたいけど小指が付いていかない

    毎日タイピングのゲームなどをしてるんですが、左手の小指が付いていきません。 最初の10分ぐらいは早く打てますが、それ以降は小指がガクガクしてとても打ちにくいです。 モチベーションも下がりますし、正直練習になりません。 やはりとにかく打って鍛えるしかないんでしょうか? ハンドグリップなどは効果がありますか? 打ち方改善や鍛えるという方向でお願いします。(キーボード変更などは無し)

  • フリーのタイピングソフト

    お世話になります。 フリーのタイピングソフトを探しています(いくつでも) というのもタイピングを複数の方に教えなくてはならなく なったためです。 以下の条件で探しています。 いいのがあったらお教えください。 対象者:20代から70代 レベル:さわったことないひとから 求めているもの:ホームポジションから教えてくれるもの キーボードをみずに打つ練習ができるもの です。とりあえず、タイピングできるようになればと。 よろしくお願いします